![]() |
|||
![]() |
![]() |
omi -- 2002/07/07 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 5ヶ月の時に全前置胎盤と診断され、やっと31週目に入ったところです。 今日は楽しみにしていた検診日だったのですが(性別も聞きたかった)、逆子&胎盤が邪魔をして見えにくく、わかりませんでした。 それは仕方ないとして・・・他には特に異常はなかったのですが、とうとう管理入院することになりました。 ある程度は覚悟していたものの、こんなに早く言われるなんて・・・。 まだ予定日まで2ヶ月もあり赤ちゃんの為に仕方ないと思いつつも、切実な問題として入院費が心配です。 一度、不正出血で入院して子宮口も縛る手術をしているので、すでに予定していた出産費用のほとんどを使ってしまって。 病院や治療法によって人それぞれだとは思いますが、同じような経験をされた方で大体で良いので教えていただけないでしょうか? (今回の入院は、幸いむくみも無いので食事療法だけだそうです) |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
omi
-- 2002/07/07.. | ![]() |
![]() |
お返事、ありがとうございました。 やはり予想外の費用? 残念ながら主人は生命保険に加入しているんですが、私自身はうかつにも入ってなかったのです。 先の書き込みには年を書いてなかったですけど、40歳になりまして子供は諦めていたものですから、まさか今になって・・・と嬉しいやら驚くやらで。 国保からおりる出産祝い金も、子供のために貯金を・・・と思ってましたが、今回に穴埋めに回ってしまいそうです。 でも、こればかりは自分だけのことではないだけに、入院はイヤ!とか言っていられませんものね。(笑) 明日が入院日。のんびりネットを楽しめるのもこれが最後となりました。 眞ちゃんママさんも、身体に気を付けて頑張って下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
眞ちゃんママ
-- 2002/07/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!はじめまして… 只今妊娠18週の37歳です。上の子は昨年4月に 誕生し、なーんと年子で授かりました。 上の子のとき…途中、切迫早産で入院しました。 その時の入院費は予想外だったので、どうしよう! って感じでしたが、入っていた生命保険から保険金が おりました。 出産で入院のとき(正常分娩)は、おりないけれど それ以外は、おりるはずです! もし、生命保険に加入していたら一度問い合わせて みられてはいかが? | ![]() | |