![]() |
|||
![]() |
![]() |
イリエ -- 2002/08/18 .. | ![]() |
![]() |
長い不妊治療の末昨年病院を転院しました。 その病院では数人のドクターのチームで不妊治療を行っていますが、その中に本当に嫌なドクターがいます。 最初の頃いきなり私の不妊治療を否定する発言! 「せめて40くらいまでに来ればなあ。間に合うかなあ?・・・」 「うちの不妊患者は殆どが30代なんですよねえ・・・」 「病院によっては40代は断ったりするんだよね・・・」 44歳で不妊治療しちゃ悪いのか! 現在の自分を全否定されているようで大変落ち込むとともに怒りが込み上げてきました。 でも病院自体や他のドクターに対しては信頼しているので、我慢、我慢、と自分を抑えました。 しかし、その後もそのドクターの担当日に当たってしまうと大抵嫌な思いをします。 この年でいかに妊娠が難しいことか充分承知の上で、ただただ子供が欲しいという思いで頑張っているのに。 少しは患者の気持ちも考えて欲しいです。 どんなに優れた技術を持った医者でも人の心の痛みを分からない医者は最低だと思います。 このサイトでは沢山の40代の方の妊娠報告を見ています。 きしゅうさんをはじめ、40代後半の方々の妊娠には特に励まされます。これからも頑張るぞー! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
イリエ
-- 2002/08/18.. | ![]() |
![]() |
しばらくアクセスしていなかったのでお返事を頂いたことを知りませんでした。ありがとうございます。 私は今年もう既に45歳になったのですが、一番後悔していることが「専門的な治療をしている実績のある病院」で治療を始めたのが遅かったということです。 1日も早く通院しやすく信頼のおける病院で治療を始められるといいと思います。 どこの病院でも40才以上というと「難しいですね」ということは言われると思います。でも年齢制限は特にしていない病院もあります。 頑張って子供を授かりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
理翔
-- 2002/07/27.. | ![]() |
![]() |
始めまして、イリエさん。 私も44歳です。この春結婚しました。子供がほしくて去年の2月初めて産婦人科で「赤ちゃん産めるでしょうか?」って相談し、1年半経ちます。 始めは「まだ大丈夫ですよ。」って言われたんだけど、不妊治療もあまり専門ではなかったようで、まだ赤ちゃんを授かることが出来ていません。 結婚を機会に、不妊治療専門の病院に変わり、出来る限りの専門治療をと思ったりもしたのですが、ホームページで病院を探していると、40歳以上は難しいと言うコメントばかりで、あきらめ気分でした。 でも、このサイトに出会い「やっぱり赤ちゃんが欲しい。ひょっとしてまだ間に合うのかも?何もしないままあきらめるのは嫌だ。」って思うようになりました。 でも、病院探しって難しいですよね。一大決心をして病院に言って40代は無理だって言われたら、私も落ち込んじゃいそうです。 イリエさん、頑張って下さい。私も勇気でました、負けずに頑張ろうって思いました。 | ![]() | |