![]() |
|||
![]() |
![]() |
ゆみ -- 2002/08/16 .. | ![]() |
![]() |
みなさん、こんにちは。いつも元気もらっています。今、妊娠23週なのですが、同じ週期の友達より胎動が弱く、少ないような気がします。友達は「朝起きたら、いつも動いてて元気かどうか分かる」とか「しょっちゅう動くよ」と言っています。 私は、朝から夕方まで動かないときもあり、しょちゅうなんてとんでもないです。仕事もしていないのですが・・。 胎動じたいは18週の終わりくらいからあったのですが、強くなった気配はなくむしろ弱くなったような気さえします。 この前の検診で(3週間前)「気のせいでしょう。大きさもちゃんとあるし、胎動はまだまだこれから。」と言われました。 でも、そろそろ大きくなってしょっちゅう動いてほしいのですが・・。胎動は個人差があるとも聞きますが、弱くても、少なくても1日何回か感じていれば大丈夫でしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆみ
-- 2002/08/16.. | ![]() |
![]() |
MINさん、沙良さん、まろ茶さん、温かいレスありがとうございました。流産の経験があり、つい不安になってしまいます。 そうですね。私は夜寝る前が一番激しく感じます。やっぱりリラックスしているからでしょうね。 私はおそらく女の子と言われています。そんなのもあるんでしょうかねえ〜。 丸1日以上が目安なんですね。検診も4週間はとても長いです。 病院にいこうか。と思ったこともあります。 でも、この子を信じて頑張ります!!ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MIN
-- 2002/08/14.. | ![]() |
![]() |
現在、27週の妊婦です。 書いておられる通り、胎動の感じ方は人様々ですし、こどもによっても違うように思います。(私は4人目を妊娠しています) 私自身は割と早くから胎動を感じる方だったのですが、今回は17週を過ぎても初動を感じられず、焦って検診でない日に駆け込んで診て貰いました。 なんと、4人目なので子宮が伸びきって広くなってしまっていて、赤ちゃんは元気に動いているのに、子宮壁に動きが伝わってなかったらしいです・・(笑) 伸びきってるってことはないでしょうが、ゆみさんも子宮が大きい、妊娠すると大きくなる、そういうたちかもしれませんよ。 検診でも順調ということであればあまり心配しすぎずにゆったり過ごしてください。 どうしても心配でたまらないなら、私みたいに検診でなくても駆け込んで相談してみてください(笑) 「今まであった胎動が感じられない」というのは、丸一日以上感じられなかったというのが目安だそうです。 そのときは検診日でなくても来なさいと言われています。 周りからすればたわいないことでも、妊娠中の身になるとたまらなく不安になりますよね。 お互い出産までがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙良
-- 2002/08/14.. | ![]() |
![]() |
検診で心配ないとのことなら、心配ないのでは? 私もあまり強い胎動は感じませんでしが、元気な子が生まれましたよ。 友人は、お腹をけられてふらついた。と言っていてびっくりしました。 半日以上もはっきりとした胎動が感じられずに、病院へ行こうかと思ったことも何度かあります。 胎動が弱いのか、母親があまり感じないのかは、よくわかりませんもんね。 難しいかもしれませんが、気にし過ぎず、注意を怠らず。を心がけるといいと思います。 安産、お祈りしています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まろ茶
-- 2002/08/14.. | ![]() |
![]() |
ゆみさんこんにちは。 23Wですか。私と境遇にてますね〜。(今日で26W突入です。) まったくの個人談で申し訳ないのですが、 (一般論ではないので、あくまでサンプルとして捉えて下さい。) 私が胎動を感じるときは主にリラックスした状態のときです。 仕事中(まだ仕事してるんですー。。)の時は、最近はようやっと 「ぐにゅん」と動いている感じがしてきましたが、そのとき(23W)ぐらいは全然感じませんでしたよー。仕事中はほかのことを集中して考えているので、動いてても意識が働かなかったのかもしれません。。 仕事から帰ってきてホッと一息ついたときに動きが激しくなります〜。たぶん、リラックスしているのがなんとなーくわかっているのかも知れませんね。 その証拠に、気分転換にリフレクソロジーにいっているのですが、気持ち良さが伝わるらしく、やっている間は激しく動きます。お風呂の時もそうですねー。(最近はシャワーですませていることが多いのですが。。)胎動がおとなしいのはひょっとして女の子なのかも???(全然根拠がありません。すみません。) でも、もし気になるようでしたら産婦人科に相談されてみてはいかがですか? 私も胎動の波は激しいのですが(全然動かないときもあります。)あまり気にしてません。まぁ、私に似た性格らしく、気分で行動している(控えめな表現でおおらかともいえるかしら。。?)感じもしなくはないです。 私の個人的な体験です。 | ![]() | |