![]() |
|||
![]() |
![]() |
トリトン -- 2002/08/12 .. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。こちらではときどきお世話になっております。 現在6ヶ月の後半に入りお腹が毎日どんどん大きくなってきています。いままではあまり気にならなかったのですが、最近お腹がパンパンに張って、今にも皮膚が裂けそうな感じ(?)がしています。(ちょうどお腹いっぱいに物を食べたときのような感じです。)妊娠中に良く言われる子宮の収縮による張りとは違うような気がするのですが、、。年齢のせいで皮膚や子宮の伸びが悪いのかなぁと心配しています。 こういう張った感じというのは妊娠による自然な症状なのでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
トリトン
-- 2002/08/12.. | ![]() |
![]() |
くりまろさん、お返事ありがとうございます。そうそう、そのパツンパツンという表現がピッタリの症状です。背中をそらすとお腹の皮膚が裂けそうな感じ(あくまでも感じ)がするので、なるべく皮膚がつっぱらないように、変な前かがみの姿勢でのそのそと移動している始末です。 これからお腹が大きくなってくるにしたがって、もっといろんな症状がでてくるのでしょうね、、。出産までがんばりましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
トリトン
-- 2002/08/12.. | ![]() |
![]() |
まろ茶さん、けんママさん、お返事ありがとうございます。 まろ茶さん、25Wというとちょうど私と同じ頃で目に見えてお腹が大きくなってくる頃ですよね。冷えですか〜。そう言えば今年は暑さに負けてエアコンには毎晩お世話になっています。寝るときは暑いのですが、朝方寒くて起きてしまうこともしばしば。私も冷え対策心がけてみますね。 けんママさん、4人もお子さんがいらっしゃるのですね。いいですねー。さぞかしにぎやかなことでしょうね。 じつは土曜日に検診があり、症状を伝えたところ、「張ってる時にこの薬を飲んで治ればそれは張ってた証拠。もし変わらなかったら食べすぎか何かでしょう。」という事で、ウテメリンという薬を処方されました。早速飲んでみましたが、たいして変わらず。(^^; やっぱり単なる食べすぎ、、?もう少し様子をみてみる事にします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
くりまろ
-- 2002/08/12.. | ![]() |
![]() |
皆さんこんにちは。 私もはりますぅ〜っ! 現在20週目。早く身体を動かしたくて(体重管理もあり;) マタニティービクスやスイミングに通うのを楽しみにしているのですが、まだ許可が下りません。あ゛−−−。 なんせ始めての妊娠&高齢という事もあり どれくらいの張りなら大丈夫なのかとか判らず、 張るたびに心配になってしょうがありません。 先日初めて受動を感じました。 最初は「ガスがたまっているのかしらん?」と思っていたのですが ぽにょっと言う感覚があちこちで感じられて 「ああ、これは!!」と気づいた次第です。 この前、張りが出たら横になって休む事と言われたので 針止め飲んで寝ていましたが収まらず、日曜という事もあり、 とにかく明日の朝まで待ってみようと寝てみたけど 翌朝まで収まらず、「これはもしや大変な事態なのかも」と、 病院へ電話してみたら「出血が無いならお腹をあたためて様子を見て」といわれて更に横になっていたら、何とか収まりました。 出血とか激痛で無い限り、大丈夫なのかも知れませんね。 あまり騒ぎ立てるのもイヤなのでじっと我慢してしまいましたが 後で取り返しのつかないことになってたら・・・と思うと(笑)。 激痛ではないけれどじくじくとしてぱつんぱつんな感覚は やはり心地よいものではありませんねー。 これも妊娠の醍醐味かぁ〜?!と今は甘んじていますけど。 初期に切迫流産気味だったりつわりが全然なかったりと言うような事が何かしら影響あるのでしょかねぇ? 検診では子供は標準に育っていると言われたのですが・・・。 勿論人それぞれだとは思いますが、こんなに張るものなのでしょうか?? 教えて欲しいと思っていたところで、 トリトンさんの投稿に出会いました。 どなたか諸先輩方、教えてください m(_)m | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
けんママ
-- 2002/08/10.. | ![]() |
![]() |
私はつわりで吐くといったことはないのですが、とにかく4回の妊娠、お腹が張りまくりました。もうカチカチのような気がして。 4人目はなんだかお腹もやたら大きくなって結局ジャスト1メートルになってしまった・・・ 歯の治療も上を向くのが苦しくて膝を曲げて生汗。 友達も張りやすくて中期まではなんとか、それ以降はなんやらという張り止めの薬を飲み続けたそうですが、私は薬に抵抗があったし 入院でもさせられたら困るので黙ってました。 最近40才近くで産んだ人は初産だし赤ちゃんの心拍数が上がってると言われたので入退院を繰り返してましたが、この方も無事出産しました。 妊婦は腎臓の働きが悪くなるからそのせいもあると聞いたこともあります。妊娠は病気じゃないけど、それ以上にしんどいよね。 とにかく妊婦は期間限定なので横になって時間を稼ぎましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まろ茶
-- 2002/08/09.. | ![]() |
![]() |
トリトンさんはじめまして。こちらのvoiceに初めて投稿させていただくまろ茶です。 私も現在妊娠25Wでちょうど似たような環境です。 お腹のはりは全体が張るようなかんじですか?私は右下腹部が痛くなるのですが。。結局いろいろwebとかで調べたところ、出血とかなければ「冷え」が原因なのではないか、ということらしいです。確かにここのところ暑さが厳しくて、私は冷えた飲み物と食べ物しか受けつけなかったような。。(笑)エアコンもつけっぱなしで寝てましたし。なんか、夏のほうが「冷え」に用心らしいです。きっと赤ちゃんから「あっためて〜」というシグナルなのかもしれないですね。 なので、エアコンをつけて布団をお腹にまいて寝てます〜。すいません、私の拙い体験談で。でも気になるようでしたら病院にいったほうがいいかと思われます。 | ![]() | |