![]() |
|||
![]() |
![]() |
あーまま -- 2002/08/12 .. | ![]() |
![]() |
こんにちは、わたしは、39歳で二歳の子のままです。今年の一月二番目の子を、36週と三日で胎盤剥離で亡くしました。なんといっていいのかこの年なのでこれで最後の大仕事と自分で思ってたのですが・・くやしくてくやしくて私自身も輸血その他でほんと大変だったのですが、産んでやれなかったことが残念です。帝王切開だったのでほんとうは、二年以上開けたほうがいいらしいのですが、先生がラストワンチャンスに来年かけてみれば?と・・・はっきりいって恐いのですが、でもほしい気持ちも一杯なのです。もし、同じような経験されてるかたが、いらしゃればアドバイスをください。 心拍がきこえなくなるあの悪夢のような日々を、忘れられないんです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
あーまま
-- 2002/08/12.. | ![]() |
![]() |
みなさんの、返信を見させていただいて本当にうれしかったです。少なからず辛い経験を皆さんしているのですね!すぐ目の前にあった命をこの世にだしてあげれなかったくやしさ・・でもそれは、その子の運命だと自分に言い聞かせて日々送ってます。又同じ事になったらとそれが一番こわいです。でもでも40歳は、目の前5年後10年後に後悔だけは、したくないので今年一杯考えていこうと思います。かわうそさん母子とも元気でよかったですね!ぜひもう一人一歩ふみだしてください。そして今度は、なにも問題なかったよ!っと(胎盤剥離)のことふきとばしてください。祥子さんもやさしいことばをありがとう。megurinさん子宮の傷そうですよね!切ってるもんね今はじめてきがつきました。考えればかんがえるほど恐くなってきます。本当に投稿してよかったです色々勉強になりました。又おしえて下さい。どんなことでも ありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かわうそ
-- 2002/08/08.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。ここはずっと見させていただくだけだったのですが、常位早期胎盤剥離と伺って、投稿させていただきます。私は5年前の10ヶ月検診のその場で胎盤剥離と診断され、緊急帝王切開で出産し、母子とも命はとりとめましたが、あの時の不安や子供に対する申し訳なさ、入院中の辛さは今でも忘れられません。そして不安を克服して第二子をと思いながら39歳になってしまいました。子供がほしいと思いながら今一歩踏み出せずにいる自分がいやになります。あーままさんのお医者様は来年といってくださっているのですから大丈夫なのでは。私もラストチャンスにかけてみようかという気持ちになりました。ぜんぜんアドバイスになっていなくてごめんなさい。お体大切になさってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
祥子
-- 2002/08/08.. | ![]() |
![]() |
同じ経験ではありませんが 先月あとすこしで安定期に届くかな というところで流産でした、 痛みと出血の中で確認してしまった まるでマスカットのよな 塊みたショックや悲しさは言いきてません まだ初期でしたが 産んであげたかったという気持ちは同じだと思います まだ一月たってませんが 忙しく過ぎる日々のなか 気持ちの回復中です 仕事や日常を無理してたことも急いで病院行かれなかったことも いい訳にはなりませんが 結果は自然流産でした、 年齢的に生理あれば妊娠しますが 2回に1回はだめになるといわれました、初産ではありませんが今は彼と二人です かくゆう私は45歳 秋には1つ年齢を重ねます、 この歳で最後の大仕事なんていわないで40代の新しい展開が 待ってますよ、 40代新しい恋の中で 好きな人との子供を夢みます アドバイスにはなってませんが はやく元気になってくださいね | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Megurin
-- 2002/08/07.. | ![]() |
![]() |
あーままさん 悲しい経験をされたのですね。 私は6年前に同じ胎盤早期剥離で長女を出産しました。 31週・8ヶ月の時でした。 (大変申し訳ないのですが、生存しています) その時は「もうお産は嫌!」と思いましたが、がんばって3年前に 2人目を出産しました。帝王切開の場合は最低2年は開けた方が 良いとされますね。それでもやはり子宮に縫い目があるので そこから裂ける可能性はあるので、あまり大きくしないように 注意を受けました。「また、同じような経験はしたくない」という 気持ちはずっとありました。周産期医療の病院である程度管理されて過したので、ちょっと異常があると「前回の事があるので 入院して下さい」と言われました。 2人目の出産の時にいっしょになったあるママさんは 年子で2人共帝王切開だったそうです。 管理がきつくなるかもしれませんが、不可能ではないと思います。 ラストチャンスとは言わないけれど、あーままさんが「ぜひ産みたい」と思うのであればトライして欲しいと思います。 | ![]() | |