![]() |
|||
![]() |
![]() |
のり -- 2002/08/30 .. | ![]() |
![]() |
40歳です。15年ぶりに妊娠したことがわかりました。 とっても嬉しいけれど、無事に出産できるか?若いママ達と上手くやっていけるか?何だか不安な気持ちが膨らんできてしまい投稿しました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ピンキー
-- 2002/08/30.. | ![]() |
![]() |
ご子息様さぞお喜びのことと思います。 私は7歳で母を亡くしました。 病弱だった為、私を出産する時も決死の覚悟のうえだったと、 後年質父から聞きました。 私は結婚した時、一人っ子の寂しさを味わって来たので、2,3人欲しいと思いました。そして二人続けて出来たので、良かったと思っていました。 それが今回思いかけずの妊娠でとまどいましたが、今は大変喜んでいます。 子供達もこの間お話したように、今年友達のお母様が出産されたことで、私の妊娠を喜んでいます。 のりさんがご子息様にされたように、{のりさんは妊娠がわかったばかりですが}大きくなったお腹をなでていると、子供達にもいい影響を与えるのではないかと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のり
-- 2002/08/30.. | ![]() |
![]() |
ひとりっ子の時間が長すぎて「きょうだい」と言う感覚が想像できないみたいです。 でも、私がお腹をさすりながら息子の赤ん坊時代の話すると「まんざらでもない」様子できいています。 <自分(息子)がとても望まれて生まれてきた存在であり、大切に育てられてきたんだということ> 思春期を迎えつつある彼に、何となくでも伝えられたらいいナとおもいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピンキー
-- 2002/08/28.. | ![]() |
![]() |
のりさんお返事有難うございます。 私は上2人の時は、里帰り出産いたしましたが、今回は近所の産婦人科に通っています。 ここは、前回投稿したときにお話した子供のお友達のお母様、、に紹介いただきました。 2人のお母様はここの病院で2ヶ月違いで出産され、私もお見舞いに伺って、雰囲気は解っていました。 ただ、自分もお世話になるとは、思ってもみず、最初は気恥ずかしく診察室に入るまで、不安でしたが、お蔭様で異常はなく、安心しました。 のりさんがご心配されているハイリスクは私も当初心配していましたが、ここまで異常なくほっとしています。 ところで上のお子様の反応は如何ですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のり
-- 2002/08/27.. | ![]() |
![]() |
MINさん、ありがとうございます。 パソコン不慣れでドキドキしながら初めて投稿したら、たくさんの方に励ましの言葉をいただいて大感激です! 「もしかしたら、高齢出産ってそんなに珍しい事じゃないカモ?」 そんな気さえしてきました。 まだまだ続くつわりを乗り越え、安定期に入ったら 「マタニティスイミングなど挑戦してみようかな!」そんな事、考えられるようになってきました。 本当に、ありがとうございます。 「まぬけclub」のぞいてみますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のり
-- 2002/08/26.. | ![]() |
![]() |
ピンキーさんのまわりには、(高齢)妊婦仲間がたくさんいて羨ましいな・・・ あのー、ピンキーさんは大学病院のような大きな病院に通っていらしゃるのですか? 私は、近くの個人病院にかかっているのですが(まだ1回しか行っていませんが) 高齢だとハイリスクになりがちだと聞くので、どうしたらいいか迷っているのです。 是非、情報交換の輪にいれてください(^^)v | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のり
-- 2002/08/26.. | ![]() |
![]() |
サンセットさん、うちも息子です。 「来年、家族が増えることになったのよ」 と話した時は、なんだかシラー???としていた息子ですが 小学校卒業以来、久しぶりに親子三人 <川の字> で寝ちゃったりして 彼は彼なりに気づかってくれているようです。 男の子って気の利いたことは言えないけど、やっぱりカワイイですね! kamomeさん、はじめまして。 そう「ママはママ」なんですよね。 息子が小学生の頃 すこし年配のお母様が 「自分の年齢じゃなくて、子供の年齢で活動してるから、私はクラス会へ行っても若々しいのよ!」 って言っていたのを思い出しました。 そんなママに私もなりたい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2002/08/26.. | ![]() |
![]() |
数年間、間が抜けた出産=「まぬけclub」で ご一緒に情報交換しませんかぁ〜? 40代のニンピーさんも珍しくないHPです。 同じような環境のおばママが、ウヨウヨ。。。 元気なおばママから、パワーがもらえるはず。 ・・・たとえば↓MINさんも、その1人( ̄ー+ ̄) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
MIN
-- 2002/08/25.. | ![]() |
![]() |
39歳、12年ぶりの妊娠です。 私もとかんださんと同じく、4人目ですが・・・(笑) おまけに流産直後の妊娠で色々不安もありましたが、同じような人達に励まされながらここまで来ました。(現在28週です) またふわふわの新生児をこの手に抱けるのかと思うととてもうれしいです。 若いお母さんたちとやっていけるかとのことですが、無理にあわせる必要もないのではと思っています。 すでに子育てを一段落させた余裕でマイペースを守りつつ、いちからの子育てを楽しめるといいな〜と今は考えています。 出産は高齢だから大変ということはないそうです。 ましてや経産婦であれば、何年あいても大丈夫と太鼓判を押されました(笑) 一回一回、別物ですからもちろん安産だとは言い切れないんでしょうが。 若いときとは違って色々知識もあり、何とかなるさと思い切れない不安はあると思いますが、体重管理も含めて「これが最後。」と丁寧にマタニティライフを楽しんでいます。 一緒に出産までがんばりましょう♪ おからだ大切に。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ピンキー
-- 2002/08/25.. | ![]() |
![]() |
のりさんはじめまして。 私は41歳で16歳の息子と14歳の娘がいます。11月出産予定です。 最初妊娠がわかったときとても驚き、主人や子供には話すのに勇気がいりましたが、思い切って打ち明けました。 主人、子供ともびっくりしましたが、3人とも喜んでくれました。 特に子供たちは、幼なじみの友達のお母さんがそれぞれ、今年12年ぶり、10年ぶりに出産され、身近にかんじているみたいで、夏休みの今それぞれ友達のお宅に行き、友達から情報を得ています。 特に娘は私のお腹が大きくなってから、一緒にお風呂に入るようになって、私のお腹を撫でて、赤ちゃんに語りかけています。 のりさん。若いママとのお付き合いも大切ですが、高齢妊婦仲間との語らいも大切だと思います。 私の通院している病院でも、高齢出産される方が2人いらして、お互いに情報交換しています。 のりさんも一緒に情報交換しましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kamome
-- 2002/08/25.. | ![]() |
![]() |
15年ぶり妊娠まずはおめでとうございます。 私は34歳の今年3人目を産みました。 それは、置いといて。いつも若いママが…と言う話しが出てくるんですが、いま幼稚園に次男が(5歳)行ってるんですが、23歳から44歳までのママ達が、仲良く幼稚園ママしてますよ。若くっても歳とっていても同じママ同士です。話題も学校の事や習い事はとか、明日はパパが居るからお休みだ−とかです。 年齢は関係無く非常識な人もいるし、結局人間同士なんですよ。 でも若ママと違うのは体力無くなった長男の時はもっと元気だったよーという話くらいでしょうか? 見た目はギャルママでも気遣いを忘れづちゃんとしてる人も沢山いるので、そんなに悩まないで下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
のり
-- 2002/08/24.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございます。 「大丈夫・・・・のりさん、1人じゃないよ。」 そんな風に言ってもらえるなんて、すっごく心強いです! 実は夏休み中ということもあり、妊娠できたことは家族以外 誰にも話せなくて(リアクションがこわいのもあって) つわりと戦いながら、もやもや考えていたのです。 是非、ギャルママとのエピソード教えてくださいね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サンセット
-- 2002/08/24.. | ![]() |
![]() |
のりさんこんにちは サンセットといいます。41歳で現在5ヶ月。 私もちょうど15ねんぶりです。 息子は今高校一年生です。 初めは戸惑いましたが、今では息子は 私の体をよく気遣ってくれますし、楽しみにしている毎日です。 息子の友達のお母さんからは最近、うらやましがられています。 なんか照れくさいですけど、同じ境遇、前向きに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2002/08/23.. | ![]() |
![]() |
4人目ですが(^^ゞ そして、4回帝王切開しました。 不安度は年齢とテイセツ回数に比例して、大きかったです。 でもね・・・・ 同じような環境の人って、結構います。 いるからといって、何の解決にもならないけど・・・ 何か?の糸口は、見つかるかもしれないものね。 安心もできるものね。 大丈夫・・・・のりさん、1人じゃないよ。 そういう私も、来年からギャルママとお付き合いしなくちゃならないんだわ。 ちょっと気が重いけど、おばママなりの厚みでマイペースよ〜 のりさんより、ちょっと先行く・・・先輩ってところでしょうか。 そのうちうらやましがられるわよ〜 ママに選ばれたってことは、幸せなのです。 | ![]() | |