![]() |
|||
![]() |
![]() |
バンビ -- 2002/08/23 .. | ![]() |
![]() |
現在40才。ロング法でIVFに臨んでました。うまく行けば明後日くらい採卵でした。しかし卵胞は1個しかありませんでした。急きょAIHに変えます。痛かったHMGも反応しなかったと言う事です。痛みだけが残って、次回に延ばされたIVFも11月です...。とってもショックです。同じ様な体験された方、いらっしゃいますか?次回行う時もやはりHMGです。ただショート法になるそうです。高齢なので、最初からショート法にしてくれるべきだったのでは...?と少し不信感も募っています。醜い気持ちになりかけています。やはり、一度こんなだと次回も採卵数は少ないのでしょうか...。とってもブルーです...。アドバイスお願いします。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2002/08/23.. | ![]() |
![]() |
先生によってまちまちだとは思います。私は1個でも採卵してくれるかな?と思ってたのです。ちょっとこの周期は自分でも最初からあまり体調が良く無かったのです。不正出血があったりしました。点鼻薬のせいかとも思いましたが原因もはっきりしません。おそらくホルモンの出が少なかったせいかも?と先生がおっしゃってました。いつもの調子だと卵胞ももう少し見えてたのかもしれません、先生ももっと採れると思っていたそうです...。れもんさんのおっしゃる通り、2回めにはちゃんと反応してくることを祈って再度挑戦に向けて体調を整えておきます。反応が悪いのでもう止めましょう...ということにはなった訳ではないのですが、結果的に実施しませんでした。この決断があってるのかどうかもわかりません。数カ月後にもう一度挑戦します。今度また1個だとしても、頑張ってその一個にかけてみます。今回は卵子の大きさや子宮内膜の厚さが結構いいようなので、当然見殺しにするわけに行かず急きょAIHに変え、今日無事終えました。いつも何か決断する時や答えを出さないと行けない時、自分の判断があってたのかどうか、とても自信がなく不安です。先生任せにするのではなく、ある程度の知識を持って積極的に臨みたいと思います。れもんさんのを読んで、今度は一個でも絶対にやる!と決心できました...。有り難うございます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れもん
-- 2002/08/22.. | ![]() |
![]() |
バンビさん、採卵ができなかったのはどうしてでしょうか?私はエコーでみえた取れそうな卵はずっと1個でしたが、この1個にかけてみましょうと毎回言われていました。(1個の予想で実際には2個とれたこともありましたよ。ただ2個とれても受精しなかったけど・・)また、私の主治医はショートのHMGを1回して反応が悪かった結果、これからはクロミッドだけで行きましょうと宣言されました。ただ、1回1回の生理周期は別物だとも聞くので、1度反応が悪いからもうしませんというのはどうかなあと、自分では疑問に思っています。(2回目は反応がよいかも・・とどこかで期待してるんですね。) アドバイスになっていなくてごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2002/08/22.. | ![]() |
![]() |
オードリーさん、初めまして。早速のお返事ありがとうございます。そうですね、先生からは一個なので、止めましょう..とは言われていません。ただ始めての試みで今回私はhmgに反応しにくいことが分かりました。今度はショート法で試してみて、もしかしたら沢山とれるかもしれない、また一個かもしれません。1個で採卵する...という可能性の低い試みに勇気が出ませんでした。先生はどちらがよいとは言われませんでしたが、やはり次回にチャレンジした方が賢明のようなニュアンスでした。主人とも話し合って、子供の命と金額とは比べ物にはなりませんが、我が家の経済事情を含めて考えたら、次回に期待しようということになり、明日AIHに切り替える事にしました。何がいいのか本当に暗中模索で...、後悔もしながらの治療ですが、ただみんなの暖かい言葉や、励ましで、立ち直れたりしている自分がいます。お返事ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
オードリー
-- 2002/08/21.. | ![]() |
![]() |
私は41歳、海外にて不妊治療をしています。 ドクターからは若い人はショートでよいが、私のように高齢ではロング法が普通だと言われました。 ドクターにお聞きになった方が良いと思います。 卵胞が1個でもご自身がOKを出されれば採卵してくれたのでは ないですか? | ![]() | |