![]() |
|||
![]() |
![]() |
ヒメ -- 2002/08/24 .. | ![]() |
![]() |
初めまして。現在47歳ですが、ぜひとも妊娠したいのですが、なかなかできないのです。基礎体温も測っていますが、なんとなく高温相と低温相に分れているようなんですが、排卵があるのかどうかよく分りません・・・。排卵日の「おりもの」は卵の白身みたいに粘っこいと聞きますが、必ずそういう状態のおりものがでるのでしょうか?そんな粘っこいおりものじゃないと排卵といえないのかなぁ・・・?高年齢になると無排卵性月経が多いと聞きましたが、そうなんでしょうか?自然に妊娠するためにはどうしたら良いのでしょう?ちなみに私は成人した子供がいますので、経産婦です。年齢的に妊娠は可能なんでしょうか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2002/08/24.. | ![]() |
![]() |
ヒメさんの質問なのに便乗させてもらいました。ヒメさん、気分を悪くされていたらごめんなさいね。 ナースさん、お返事ありがとうございました。へこんでいた気持ちが少し明るくなりました。・・夫の協力もあるのだから、これからまた頑張ろうという勇気も涌いてきました。ナースさんのアドバイスをいただけて、本当にありがとうございました。特に最後の一行は宝物にしてとっておきます!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナース
-- 2002/08/22.. | ![]() |
![]() |
自然に出来ればそれに越したことはありません。確率を上げると考えてみてはどうでしょう。時間とお金の事も・・・。うちの40代妊婦さんは5人、お一人が体外受精で4度目で成功なさいました。 タレントのハイヒールのりんごさんも体外受精で、今も頑張っておられるとTVで言っておられました。卵の表面が硬く、受精しにくいのだと医師に言われたそうです。子供は神様からの授かりもの、そう思ってゆったり構えましょう。できない、できないって思っていると卵がプレッシャーで硬くなりますよ(^_-)-☆自然妊娠と言っても私も42歳から4回流産しての今回の妊娠です。確かに流産はしやすく(卵に異常がある場合が多い)体外受精が100%だとは言えませんが、確率を上げるにはその方が高いわけで・・。ただ、諦めないでください!そして協力してくださる旦那様に感謝ですね(●^o^●)私の関わった友人は不思議と妊娠します、貴方もきっとできますよ(^_-)-☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2002/08/22.. | ![]() |
![]() |
ナースさんの書きこみをお読みしました。自分は出産歴があるし、特別夫も私も不妊の原因はなかったので、子作りがうまく行かないのは卵の老化のせいだろうと自覚しております。私の通院先の先生は40以上はあまり時間がないからと、体外受精をすすめられ、これまで2回しております。2回目では妊娠の喜びもつかの間で、繋留流産となってしまいました。これから先、体外受精を続けるべきか、自然に任せるべきか、また悩みだしています。担当医は体外受精の継続をすすめています。ナースさんの病院での年齢の高い方達も体外受精が主治療なのでしょうか?大変恐縮ですが、教えて下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ナース
-- 2002/08/21.. | ![]() |
![]() |
卵は男性と違い毎回新しい物が造られているのではなく、ずうーっと持っているものを一つづつ排卵しているのです。年齢を重ねる事に卵も年をとり、弱ったり、傷ついたりしています。だから受精しても初期の段階で流れてしまったり、成長を止めてしまう事もあります。でも基本的には’生理があるうちは妊娠、出産は可能です’私の産院には現在46、47、もうすぐ48歳の妊婦さんがこられています。妊娠しても着床しにくいホルモンの数値がありますが、医師に相談してみてください。ちなみに私も3人目を妊娠中です。当産院の47歳妊婦は私です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2002/08/19.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私も40歳を過ぎてから、急にもう一人欲しくなり、子作りを始めました。なかなか妊娠せず、基礎体温をもって婦人科へ受診したところ、40歳を過ぎての妊娠はとても可能性が低いといわれました。排卵もきちんとあり、タイミングもあわせたのですが、やはり、妊娠しません。35歳から卵巣の老化は始まり、40を過ぎると経産婦であっても、妊娠はしにくいみたいです。とにかく、40を超えている場合は、どんどん老化は進むので、もし強く子供を希望されているのなら早めに婦人科で検査を進めたほうがよいと思います。基礎体温だけでは不正確なことしかわかりません。エコーでの排卵の確認とホルモン(FSHなど)の数字によって妊娠の可能性が推定できるそうです。 | ![]() | |