![]() |
|||
![]() |
![]() |
SOUS -- 2002/09/10 .. | ![]() |
![]() |
と、うちのかみさん、先週の検診の折りに言われ、 薬を入れてくれて、「お散歩しなさい」だそうです。 予定日は今月18日なのですが、 少し遅れるのでしょうか? ちなみに体重はもう3000を超え、 私に似たのか頭がでかくて固そうなので、 もう生まれた方が、 かみさんは楽なんでしょうけど。 あんまり遅れると 4000近くなっちゃうわけで。 うちの子は、お腹の中で盛んに運動していて、 もういつでもいいみたいです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
月見草
-- 2002/09/10.. | ![]() |
![]() |
もうすぐご出産を控えたこの時期ってドキドキですよね。 私も38週の検診のころから、赤ちゃんが下がっていないし 子宮口も閉じているので歩いてください、と言われました。 でも先生いわく、子宮口は陣痛がついてから開いてくるもの だからそんなに気にしないでね、とおしゃっていました。 私は安静にしすぎた反省もあり今までさぼっていた床磨きや お台所の掃除、近所の図書館やスーパーに出かけまくりました。 それでも、出産予定日の検診でも以前と状態は変わらず・・・ 後、1週間ぐらいかかるかな、と思っていたところ、その日の 夜から陣痛が始まり10分間隔で病院にいったところ、すでに 子宮口は6センチ開いており2時間半で出産しました。 ほんとに出産て予測が難しいし、いつ始まるか分からないのが 不安にもなりますが、残り少ない妊婦生活を楽しんでくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ひーママ
-- 2002/09/09.. | ![]() |
![]() |
もうすぐパパになるんですね、楽しみですね。 で、18日が予定日ということですから、ホント何時生まれても大丈夫なわけです。私の担当だった先生は、高齢だからリスクが多いなんて心配する前に、体力をつけるために歩きなさい!!っていってました。そろそろ涼しくなってきたので、体重管理と体力増強の意味で歩きましょう。でも、臨月は何があってもおかしくないので、病院にタクシーで行けるくらいのお金と受診カードくらいは持っていくことをお勧めします。 赤ちゃんに会えるのもあと少し、無事な出産をお祈りしています。 | ![]() | |