![]() |
|||
![]() |
![]() |
みみ -- 2002/09/26 .. | ![]() |
![]() |
私は現在38歳、少5の長女と2歳次女がいます。2人目不妊で8歳も年が離れてしまいました。いままでに2度、初期流産も経験してしまいました。26歳で結婚したときから子供ほ3人ほしいと思っていましたが、この年齢になり悩んでいます。体の線も崩れてきたし、スポーツもしたいし、働きたいし・・・。でも、もう一人できれば男の子がほしいのです。冷え症の為か3人目も中々出来ません。これからだと生んだとしても、すぐに39歳になってしまいます。先のことを考えると不安です。みなさんの意見が聞きたくて投稿しました。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2002/09/26.. | ![]() |
![]() |
38歳で、小学生ママ、同じですね! 年が離れていると、確かに一人っ子をふたり育てているようですが お互いに刺激をうけているようです。一緒に遊んだり、思いきりけんかをしたり・・・。 特に下の子が影響をうけて、2歳にしては、よくしゃべるし、 しっかりして頭の回転が良いですよ。 上の子も下の子の身支度をしたり、お風呂にいれたり、言葉を教えたりしてくれます。お姉ちゃんのお友達も可愛がって一緒に遊んでくれます。 年が離れ過ぎているので、それほど上の子もやきもちを焼かないですよ。 ただ、手加減知らずの下の子が上の子を傷つける事があります。爪でひっかいたり・・・。 親も久々の子供なので新鮮でしたし、念願の二人目でいとおしさも100倍ですよ! 本当のことを言えば三つ違いでほしかったです。でも二人目不妊で精神的に不安が多かった頃を思い出せば、年の差なんて気にしていられません。 しげっちさんも三人目がなかなか出来ないとの事。 私はあまり、あれこれと考え過ぎるのをやめました。自然に任せることにしました。神様が気がついて、赤ちゃんをほしい私たちに プレゼントしてくれるといいですよね! お互いに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
しげっち
-- 2002/09/20.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 みみさんと境遇がよく似ている私は、38歳で10歳(女)、7歳(男)の母ですが3人目で2回流産しています。 1人目、2人目はすぐできたのに3人目がほしいと思ってもなかなか予定通りに行きません。 そこでみみさんに聞きたいのですが、兄弟って年齢が離れてしまうとどんな感じですか? 一人っ子を2人育てているような感じではないですか? もし、私も3人目ができたら下の子と8歳離れてしまいます。 兄弟の年の差より以前にいろいろかんがえなくてはいけないことがたくさんあるとはおもうんだけど・・・ 今ひとつ前に踏み出せずにいる自分がとてもはがゆいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2002/09/19.. | ![]() |
![]() |
先日の返信に誤りがありました。切迫流産ではなく、進行性流産でした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2002/09/18.. | ![]() |
![]() |
みなさん、暖かい励ましのお言葉をいただきありがとうございました。二歳の娘の友達ママは、はじめてのお子さんで若い方が多く、上の子のママ達には、三人目がほしいとは言いずらく、相談する方がいませんでした。私自身、とても視野が狭く、同じ気持ちの方や、さらに四人出産し、たくましく子育てをしている方の話を聞き、とても励まされました。実は、一月に三人目を8週で切迫流産してしまい、その後、とても落ち込み焦っていました。とにかく、38歳までに産むんだとこだわりすぎていたと思います。これからは、二人の娘が生まれてきてくれたことに感謝し、心をおだやかに、決めツけないで、自分のやりたい事もしながら、三人目が出来たらラッキー!!と思い毎日を過ごしたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たま
-- 2002/09/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ。以前,3人目産み分けについて投稿した たま です。 年齢も38歳。2人の娘持ちでみみさんと似ていますね。 2年前に待望の3人目を授かりましたが,10週で残念ながら流産でした。その後主人の転勤で今は海外赴任中です。出産時に「女腹では長男の嫁はつとまらない」と言われて産んだ次女もはや7歳になり,日々の忙しさの中で今は実行に移せないままにこの歳になっています。 男の子を育ててみたいという気持ち,同感です。一時は産婦人科でリンカルを処方してもらって,基礎体温もつけたりしてましたが,やはり最終的には神様の領域なのかも・・・。でもきっとどちらが生まれたっていとおしい自分のBabyです。悶々としてた頃,友達が「赤ちゃんが欲しいと言えるのは,今が幸せだからよ」と言ってました。本当にそうですネ。みみさんもためらうにはまだ若いですよ。いいアドバイスになってないかもしれませんが影ながら応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さやか
-- 2002/09/09.. | ![]() |
![]() |
みみさん、初めまして。 私もみみさんと同じく子供は3人欲しいとずっと思っていました。 私の場合は、5歳と3歳の男の子がいて、出来れば3人目は女の子が欲しいと思ってる37歳です。みみさんとは反対ですね。 でも、やはり3人目が出来ないのです。年齢の事もあり、焦ってしまい、ますます出来ないようです。上の二人は一度で出来たのに 、「次は是非、女の子を・・」なんて不純な考えを神様は見破っているのね。なんて考えたりしています。 そして、一年以上も出来ないので、最近では諦めモードです。 病院にも行きましたが、原因はなくて医者には「年齢的なもの」と言われてしまいました。同級生達は,欲しくないのに妊娠してるのに何故?って悲しくなりました。 精神状態も不安定になってくるので、今はこれから赤ちゃんがいない分、出来る楽しい事や仕事の再開の事を考えようと心がけてます。まだ、無理してる部分もあるのですが・・・(^_^; できれば、お互いに神様が早目に赤ちゃんを授けてくれるといいですね。みみさんには男の子を私には女の子を・・・(^人^) | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2002/09/07.. | ![]() |
![]() |
4人目を12年の間が空いて、42歳で出産しました。 4人とも帝王切開でした。 大2♂・高3♀・中3♂・2歳児♀と、各種取り揃えています。 ・・と、自己紹介しても、アドバイスにはならないけど(^^ゞ 3人目の希望があるのなら、諦めないで前向きになってください。 まだ、あせる年齢じゃないですよねぇ〜♪ みみさんと同じ気持ちの人って、いっぱいいますよ。 1人じゃないよ〜 それに・・・ 先のことは、世界中の誰もが色々な不安を持ってると思うしネ 軽いレスで、m(_ _;)mごめんね♪ | ![]() | |