![]() |
|||
![]() |
![]() |
ポチ -- 2002/09/15 .. | ![]() |
![]() |
今月で42歳になる結婚8年目の者です。昨年自然妊娠したものの、12週で流産してしまいました。そこで、これからおくればせながら人工授精を行います。先月先生の指示でクロミッドを5日間服用したところ、普段は遅い排卵が1週間以上も早くなり、合わせて生理も10日以上早くやってきました。お陰でタイミングが合わず、先月はチャンスを逃してしまいました。その際、先生はあまりはっきりとおっしゃらなかったので、薬のせいで生理が狂う事は良い事なのか悪い事なのか、わからなかったのですが、どなたかクロミッドを服用して生理周期が変わった方はいらっしゃいませんか?・・・そして、全く話題は違うのですが、現在の私の年齢では、人工授精より体外受精を行なうべきなのでしょうか? | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ポチ
-- 2002/09/15.. | ![]() |
![]() |
DONNAさん、ありがとうございます。昨日病院に行って来て、先生から卵胞の成熟度合いから考えて水曜日にはじめての人工授精を行うことになったのですが、なぜか今日、市販薬での排卵日チェックで陽性反応が・・・。土曜日のエコーではまだ排卵にはいたらないだろうと言われていたのに、どうしてなんでしょうか?結局今月も人工授精はできないようです。なかなか難しいですね。ましてや体外受精なんて、とんでもないのでしょうね。できることでがんばる以外、手はないですものね。まだまだ悩みながらいろんなことにトライしていくのでしょうが、お互いのがんばりましょうね!書き込みいただいて、ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Donna
-- 2002/09/10.. | ![]() |
![]() |
ポチさん、初めまして。 私も今年で42歳になる者です。去年自然妊娠から流産に至った経緯も同じで、つい出てきてしまいました。 私はクロミッドは今月で4周期服用したことになるのですが、やはり飲み始めてから排卵が早くなっているようです。私の場合はそれまでの生理周期が28日でちょうど14日めくらいの排卵だったものが、今は排卵が2〜3日早くなり、それにつれて生理周期も25〜26日と短くなってしまいました。 卵胞はいつもかなり大きくなるのですが、mikiさんのおっしゃるように空のことが多いのだとしたらちょっと辛いですね。 卵子に問題がある場合、体外受精の段階まで持ち込まないとはっはっきりわからないことが多いとは聞いていますが・・・。 私は今周期に2回目の人工授精を行いました。今はまだ結果待ちなのですが、これでだめなら体外受精にステップアップするつもりです。 私も仕事を持っているので、自然周期で行う体外受精を希望しています。身体への負担も少ないようですし、時間的にも毎日の注射という制約がないと聞きます。ただし、卵子を複数大きくする刺激をしないのですから、これこそ空の卵胞の月に当たると辛いですよね。負担が少ないため、刺激周期より間隔をあけずに行えるということなので、数打ちゃ当たるくらいの気持ちで臨んだ方がいいのでしょうか・・・(不謹慎でした?) まだまだチャンスはありますよ、きっと。 ともに頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ポチ
-- 2002/09/09.. | ![]() |
![]() |
mikiさん、ありがとうございます。 そうですか、早いってことは成熟卵ではない可能性が高いんですか。結構悲しいですね。今月も先生からは同じ薬を同じ量でいただいており、5日間の服用を終えたところです。今回がどうなるのかによって、方法が変わる可能性もあるのでしょうね。あまり焦らず心配することなく、とりあえず今月どうなるのか、様子を見ようと思います。 体外受精については、現在管理職として働いている以上、なかなか時間がとれないこともあり、本気で取り組むとなるとおそらく退職しない限り難しいことなのだろうと思っています。おそらく現在体外受精をされている方たちも、仕事はしていらっしゃらないのだろうと思うのですが・・・。受けたい気持ちはあるものの、かといって仕事を辞めて取り組んでも必ず子供ができる訳でもなく、仕事も子供も何も無い自分を想像すると、とても恐ろしくなってしまうのです。なんとも踏ん切りがつかないといえばそれまでですが、どうしたものかと考えています。どなたかアドバイスはないでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
miki
-- 2002/09/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 クロミッドなどの排卵誘発剤は、排卵周期を早めたりします。排卵日が早ければ、生理ももちろん早まります。高温期が短ければこれまた注射や薬を処方されますので、不妊治療中は周期が崩れると思った方が良いです。 でも、1週間は早いですね。 私の体験から言うと、早すぎる時は卵が成熟卵でなく、空の可能性が高いです。ただの水泡。これは年齢とともに起こりうることです。悲しいけど。 クロミッドが合わなければ、注射の誘発を試みたり、逆に自然に卵を育てる事を選択するときもあります。 体外授精のほうが人工授精より確立は少々高くなりますが、精神面・経済面など負担も大きいので、体外授精の流れをよく知ってから、ご主人様と検討されると良いと思います。 | ![]() | |