![]() |
|||
![]() |
![]() |
もも -- 2002/12/23 .. | ![]() |
![]() |
{先に「ももさん」がいらしたのに同じ名前を使ってしまった事をお詫び致します} 皆さんのご意見ありがたく拝見致しました。 私は赤ちゃんを作る事を決心するまでに色々悩みました。若くはないし再婚だし体も小柄でリスクは沢山あって。 でもどうしても彼が我が子を抱いている姿を見たく彼を本当の父親にもしてあげたくってのがあり だからこそ彼の欲しがっている女の子を・・!と言う気持ちが強かったみたいです。 切実に欲しいと願い、授かった訳で・・。なのに・・てな感じです。 でも実際自分がここまでショックを受けるなんて考えてもなかったです。 上2人が女だったので暗黙の了解で女だろうと思い込んでいたからなのかも知れません。 聞いたときはビックリでその後、暫くどうしょうもないくらい無気力になってしまいました。 またその自分にも親としてショックでした。 今度の手術で3度目になるし年齢的体力的に考えても最後の出産と決めていたので意気込みも強かったのだと思います。 でも皆さんの言葉を聞いてホッといたしました。ありがとうございました。 kennkoさん モーレツに可愛いのですか!楽しみです。 智子さん 私も9歳下の旦那様です。そして心の中の思いも貴方ととてもよく似ています。「男の子でよかった!」そう思える日がきますよネッ。 チョコBabeさん 実は私も旦那さんもお腹の赤ちゃんにすでに決めた名前を呼びかけていました。だから余計にですネ・・。 NOVさん NOVさんの旦那様も女の子希望だったんですね。私も彼の心を思うと少しクシュンとなってしまいますね。でも今はメロメロとの事、私も期待します! ひなさん そうですよね、逆に楽と思えるようにしたらいいんですよね! ももたろうさん サイモンさんのエッセイ読んでみます! あっきーさん そうですね、分け隔ての事は、うちはもう高1と小6にになっているので深刻には考えていなかったんです。小6の娘はとても楽しみにしていて(彼女も女の子希望の1人)そこん所は年が離れているので温かく迎えられるとは思うのです。でも女の子の中で育つのであっきーさんの言うように優しく育ってくれればなーと思います。 ゆうこさん 長女が24歳と言うことは20歳でお産みになったのですね!私と同じですね!今は4人目のお子さんがお腹にと言う事で勇気を分けて頂いた気分です。3番目の男の子さん優しいんですね、お話を聞いているとこちらまで温かな気持ちになります。 みなみさん 反対になってしまいますが励まして頂いたお返しに女の子は確かにこましゃくれて見えますがやっぱり無条件に守りたい可愛さがあります。男の子もなのかな・・? 芽衣さん 「もう1人男の子でもいい」そう思えるくらい可愛いのですね! たれこげさん やはりナーバスになってしまう人っているんだな・・て。私も正直彼の前で涙が出そうになる自分を必死におさえていました。私は正直生まれるまで知りたくはなかったんです。できてこの目で男の子でも愛おしいに違いないんじゃないかな〜って。たれこげさんも気持ちてきに苦しい時期があったのですね・・励ましの言葉貴重なお話、ありがとうございました。 mayamamaさん 私もその様な気持ちになってしまわないか不安でした。でも見た瞬間吹っ飛んだ!ってのを信じてみようと思います。 yukiさん 友人のお子さんとても優しいのですね!男の子は母親に冷たいってイメージがありました。でも育て方ですよね。愛情をもって育てれば・・ですよね! まるまるさん 本心を聞かせて頂きありがとうございます。同じ様な方がいると言う事でとても救われた様な気がします。 ともさん ありがとうございます。「可愛い男の子いっしょに育てましょう」に勇気をもらいました。 Ponさん 帝切って4回できるんですね。まだ希望はあると言う事で・・ありがとう! ちょこれーとさん 「子供が親を選んで生まれて来る」「偶然ではなくきっと意味のある事だと思う」この言葉しっかりかみしめて誕生を待つことにします! ・・と言う事でたくさんの方からのお話本当にありがとうございました! 皆さんの言葉、私の宝物です。毎日読み返し、温かなマタニティーライフを過ごしたいと思います! |
![]() | |