![]() |
|||
![]() |
![]() |
みなみ -- 2002/12/23 .. | ![]() |
![]() |
現在37歳で妊娠2ヶ月です。 ダンナは13歳年下で再婚です。 出産は初めてではないんですがもうかれこれ12年ぶりになります。 こないだ病院に行ったら尿にたんぱくが少し出ているのと 最低血圧が90近くあって中毒症が心配になりました。 まだ初期なのでつわりのせいではないかと先生に言われていますが やっぱり年齢的に若い頃よりトラブルが多いのかなと ちょっと気になっています。 中毒症にならないためにも、なにか今から気をつけることがあったら教えてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
kusuko
-- 2002/12/23.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。みなみさんというより、ちょこれーとさんへのレスになってしまうのですが、、、 そうですか、ちょこれーとさんのように妊娠中過ごしていても中毒症になってしまうことはあるのですね。私もウオーキングや運動をがんばっている方なので大丈夫!と思い込んでいたのですが、それで疲れていては駄目なのですね。このごろ年末の忙しさでちょっと無理をしがちだったかも、、、気をつけなきゃ。ちょこれーとさんの体験談参考になりました、ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちょこれーと
-- 2002/12/22.. | ![]() |
![]() |
39歳で男の子を出産したちょこれーとと申します。 私は臨月に入ってから高血圧、尿タンパクが出て 中毒症で即入院となりました。 中毒症になると胎盤の状態が悪くなり、胎児に栄養が十分にいかなくなるため、予定より3週間早く産まれた子は2000グラムちょっとの低体重児でした。(1歳半の現在は標準くらいです) 年齢が高くなると中毒症のリスクが高くなると言いますが 先生がおっしゃるには「若くてもなる人はなるし、高齢でも大丈夫なひとは大丈夫だし、体質によるもの」とのこと。 両親に高血圧の人がいる場合は体質が遺伝しているのでなりやすいようです。(私も父が高血圧でした) 太りすぎると中毒症になりやすいので注意と本にも書いてありますが、私の場合は妊娠中少し痩せたくらいです。 妊娠がわかった時から(その前から) 絶対安産!を目標に毎日1時間以上のウォーキング、ストレッチや気功など、とにかく「安産には動くことが一番!」と信じてがんばっていました。 それだけに、中毒症と言われたときは本当にショックでした。 仕事もしながら、産まれたらできなくなるからと 家の大掃除や模様替えなどをしたり、 夫にも「そんなに無理して大丈夫?」といつも言われていました。 今思えば、妊娠中期の頃から動機や息苦しさを感じたり 目がちかちかするなどの兆候があったのに 妊娠中はみんなこんなものと思い、無理して動きすぎたのがいけなかったのかもしれません。 長くなってすみません。 みなみさんの場合、先生のおっしゃるようにつわりのせいかもしれません。だといいですね。 塩分控えめの食事、適度な運動(適度ですよ)を心がけるといいと思います。 それからちょっとしんどいなと思ったら、 絶対に無理はせずに休むようにして下さいね。 無事に元気な赤ちゃんが産まれますように! | ![]() | |