![]() |
|||
![]() |
![]() |
マーシャ -- 2002/12/19 .. | ![]() |
![]() |
いろんな方のご意見を聞きたくまたカキコします。基礎体温による排卵日がわかりずらく、低い体温のまま(36.1℃〜36.3℃)今日で前回生理初日より26日が過ぎました。あと10日程でまた生理が来る予定ですが、今月頭ぐらいにおりものと生理のような感じの下腹の感じとともにねばい出血が少しですが、3〜4日間ありました。この症状は2回目で、どちらも排卵日あたりにありました。1回目の時は病院で見てもらうと「このおりものは排卵日だから子供が欲しければ今日しなさい」と言われました。が、結局子供はできず、少し遅れて生理が来ました。その日の2日前より主人と話し合い、初産だから年齢的に早くした方がということで、中で精子を出してもらい始めてたんです。出血はだからたぶんそのせいではないかと思うんです。どうでしょう??今までは家庭の事情でまだ作れないと思い、外に出していたんです。それからなんです。それまでは排卵日すらおりものがでていたのやら、判らないほど、気にしていなかったのが事実ですが、出血ということはありませんでした。過去の流産で(11年前)何か問題があるとは思えないし、あるかも知れないし。これらの事で何かわかる方がいたら教えて下さい。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
マーシャ
-- 2002/12/19.. | ![]() |
![]() |
ありがとう。安心しました。心配しすぎもいけませんね。3年ぐらいかけるつもりで、のほほ〜んと構えてみることにします。ほんとうにありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2002/12/17.. | ![]() |
![]() |
参考になるかわかりませんが、私も似たような事ありましたねぇ〜。マーシャさんのは排卵出血だと思いますよ。 それに確かに中で射精をした時と言うのはちょっとおりものが違いますね。色が違うというか、時には出血(微量ですが)してるみたいでピンクががってたり、うす茶だったり…。でも鮮血で多量でなければ心配いらないと思います。 私は膣内に<びらん>があるそうで、性行為するだけで出血してしまい、「あれ?生理!?」と思う時もあるのですが、病院で診てもらったら、全く心配なものではないそうです。ただ、妊娠中も出血する事が多かったのですが、ちょっとした刺激ですぐ切れて出血しやすいそうです。 あと何かで読んだのですが、血の色である程度の事がわかるみたいです。いわゆる鮮血なら時間が早く出血してすぐ。生理みたいに薄い色、茶色っぽいのは時間がかかって出ているので子宮の方から出ている可能性…等。個人的には流産した時、少量でしたが出血が続いたのですけど、やっぱり鮮血でした。 私も排卵日が基礎体温ではわかりずらかったので排卵判定薬使おうかな?って思ったんですが、おりもののチェックしてわかりました。排卵日のは違いますし、排卵日以外のもチェックしておくとわかりやすいですよね〜! | ![]() | |