![]() |
|||
![]() |
![]() |
雪ん子 -- 2002/12/18 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。35歳雪ん子と申します。 結婚して10年子供がいません。 ここ3ヶ月位、ひきこもり状態です。 友達は皆子持ちで、集まると子供の話ばかりで段々会うのがつらくなり、気が付けばメールする人もいなければ、年賀状一枚も出す人がいなくなってしまいました。 お金がかからなくていいんですけどね。 主人の友達に会っても子供はまだなんだって言われて、つらくてその場で泣いてしまいました。 私には高度な治療を受けるお金もありません。 このまま、一生、同居している姑と大姑の世話で終わるのかと思うと自殺まで考えてしまいます。 実の母親は孫を産めない奴には遺産はやらないと、本気で言う人です。 死ねたら一番楽なんですけどね。 父を18歳の時に亡くし、それからつらいことばかりでも一生懸命頑張ってきたのに、何も努力しないで子供を授かっている周りの人たちがうらやましくてしょうがないです。 最近、生理も26周期で2日で終わってしまうことが多いです。 夫は仕事人間だし、誰も相談できる人がいなくて、ここで愚痴を言ってしまいました。 不愉快な思いをさせて申し訳ありませんでした。 良いお年をお迎えください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
パンザン
-- 2002/12/18.. | ![]() |
![]() |
雪ん子さん初めまして。私は38歳子供ナシの専業主婦です。雪ん子さん、どなたかもおっしゃってますが、どうか一人ぼっちとは思わないで下さいね。私は結婚して13年近くになりますが、相手の親とのかかわりとかその他諸々で子供作らずじまいできました。やはり周囲の友人に子供がいたりすると何となく疎外感を感じたりするよね。私って孤独だと思ったり、将来このままかと不安になったり、落ち込んだりするよね。分かりますよ。私もけっこうそのようなことで鬱っぽくなったりします。主人はそのへんどう考えてるのか良く分からないし。(先日それをぶつけたら以外とビックリしていた)でも、私は良い意味で開き直ることにしましたよ。 もう年齢的にもタイムリミットが近いのかもしれないけど。あんまり考えすぎると、現実はなかなか変わらないのにまたどっと落ち込むだけで損かなぁなんて。お気楽すぎるかもしれませんが。雪ん子さんはいろいろ苦労もされていて、私よりお若くても人生の先輩って感じがして尊敬します。ホントに。私なんかに尊敬されてもなんの得も無いですが(笑)、どうか自信をお持ちくださいね。私も前向きに頑張ります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
美月
-- 2002/12/13.. | ![]() |
![]() |
はじめまして 貴方の気持ちわかります…って、いわれた方がいいかな? それとも…いやきっとわかる人はいないよ。 私も、毎日死にたいと思っていた時期があったので、ほんの一部なら理解できると思います。 人は生まれる時も、死ぬ時も、たいてい一人なんだよ。どんなに愛し合っていても別れなければいけない時がくるの。 明日どんな事が待っているかわからないでしょう? いい事あるかも…ないかも…。 でも、状態は少しずつでも変化していくという事を、ちょっと思ってみよう! 今 辛いね。辛いけど、今死ねば、悪い時に死んだ事になるよ。 いい時はかならず巡ってくるのわかってる(心の隅で)けど、今考えられなくなってるだけなんだよ。 私の同級生には、レイプされて川に捨てられてた人・離婚して子どもを夫に取られ、自殺した人・リンパガンが転移していて毎日毎日泣いてついには死んでしまった人…いろいろいるよ。いろいろ考えるよね。私には、やっぱりその人たちの気持ちは、ほんの一部しかわかってあげられないんだよね。やっぱり、自分の事しか本当にわかんないんだよね。 でも、自分がもし死んだとして、残された人の事を考えた事ある? これも、たまんないよ〜! 自分の愛する人が、急に亡くなったとして…。気持ち立て直すのに、大変だよ。それこそ、大変なんだからね! 明日があるから! 嫌な事考え出したら、早く寝る事! がんばれ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
noritun
-- 2002/12/13.. | ![]() |
![]() |
お気持ち、察します。私も30歳ぐらいから夫といろいろなことを話し合えなくなり友人もみんな子育て中で気がついたら一人殻にこもる性格になっていました。どうせ子供が生めないなら…と自暴自棄になりお酒に逃げました。でも35歳を目前にした時このまま人生終えたくない!と思い勇気を出し主人に思っていることをすべて吐き出しました。もちろん離婚を覚悟で…。結果としては離婚しました。半年程話し合いましたがお互いの価値観が知らないうちにものすごく違っていたんですね。手に職もなく一人で生きていけるかどうか不安でしたが、どっちみち辛い思いをして行くなら…と離婚を選びました。その後アルバイトをしながらホームヘルパーの資格をとり数ヶ月後からは一生懸命高齢者の方のお世話をさせていただきました。なんとこのお仕事…再婚話しがいくらでも出てくる出てくる。そんなつもりで選んだ仕事ではなかったのですが…離婚して2年後には再婚していました。今の主人はすごく誠実な人で毎日私を気遣ってくれます。今、ものすごく幸せです。もちろん子供も望んでいるのでここにおじゃまさせていただきました。とにかく勇気を出してまずはご主人と話し合って!もしかしたら離婚しなくても良い方法も見つかるかもしれませんし…。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki mama
-- 2002/12/13.. | ![]() |
![]() |
雪ん子さんこんにちは。私も返信された皆様と同様に、雪ん子さんの投稿を見て、とても残念で悲しくなりました。反面、お気持は非常に良く判ります。「こんなに苦労して頑張っているのに…なぜ私ばかり…」って、そんな風に考えてしまいますよね。情けなくて涙が出て…。でも、貴女はこうして「babycom」に投稿してご自分のお気持をぶつけていらした。それで良いと思います。愚痴でも良いじゃないですか?こんなにも、貴女のことを心配して返信のお声を掛けて下っている人がこになにたくさん!ありがたいことですよね。そう、雪ん子さん、貴女は一人じゃないです。『同居されているお姑さんと大姑さん』お二人のお世話もされていらっしゃる!凄いです。もっと、自信を持って生きてください。ご主人とももっとたくさんお話してください。人生!そんな悪いことばかりじゃないですよ!必ず「あぁ〜良かった!」って思えるときが来る筈。誰のところにも。雪ん子さんを心配するお友達(って呼ぶのが正確ではないかも知れませんが)たくさんいます。今日のように、お天気の良い日(関東ですが…)は、外に出て!めいっぱい深呼吸しましょう!前を向いて!頑張って!ください。 46歳で子作りを頑張っている私です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ラブラブラッキー
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私は36才で、初めての妊娠中です。私も結婚して11年ですが、やっとできたんです。今まで欲しいと思っても、全く出来ず、雪ん子さんのように友人には子供がどんどん出来て、一人取り残されていくような気持ちにもなりました。そのときは主人との間もあまりうまく行かず、一人カリカリしたりしていました。4年前にアトピーを治療するために、薬をやめ食事を変え、子供のことは一時あきらめて治療に専念してきました。その間いろいろなことを学びました。心を穏やかにすることの大切さや、夫婦間の心の調和の大切さ等・・・。そうしたら出来たんです。雪ん子さんもまず心を穏やかに、ご主人とも思いやりを持って接して、いろいろ話し合ってみてはいかがでしょうか?きっとそれが出来たとき、子供も授かると思います。がんばってみてください。応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
雪ん子さん、 理由は違っても誰にでも落ち込んだり暗くなったり人に会いたくなくなる時期はありますよー。それにまだ35才じゃないですか〜!赤ちゃんを授かるチャンスはまだまだたくさんありますよ♪少なくとも40才の私より! 先月義父は進行性の癌だと告知をされました。第二次世界大戦中、シベリアで捕虜になり自分は殺されていてもおかしくない経験をしたので今までは死ぬのはコワクないと言っていた方が、今死ぬのがコワイとこぼしてるそうです。昨日は私の仲の良い友達が悪性ではないけれど、良性でもない腫瘍の摘出手術を受けました。癌を患った人同様、彼女もこれから先5年間病院へ通いつづけならないと言われ不安に押しつぶされ普段笑顔の絶えない前向きな彼女でさえ泣いていました。私の赤ちゃんは2年前私のお腹の中でがんばったのに生まれてこれませんでした。短い短い命でした。 健康なのに死にたいなんて・・・。この世の中で幸せで幸せで仕方のない人っているのでしょうか?みんなそれぞれに悩み、悲しみ、寂しさ、孤独感、痛み、苦しみがあっても、なんとか乗り越えて生きているんだと思います。お金があっても健康(命)は買えないですよね。それだけにやっぱり健康でいられるってありがたい事だと思いませんか?私は不妊治療で総合病院に通っていますが歩けない人、酸素ボンベを引いて歩いている人、顔色悪くやせ細った人、怪我をした人、いろいろな方を見ていると本当に健康である事に心から感謝できるようになりました。 人生’期待しすぎず絶望しすぎず’・・・なるべく笑顔で♪ また愚痴りたくなったら、よかったらまたお話しましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
kusuko
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
雪ん子さん、はじめまして。 投稿を読んで、胸が痛くなりました。 今まで、辛かったんですね。一生懸命やってきたのに、報われなかったんですね。 同じ状況だったら私だって辛くて悲しいと思います。誰だって落ち込むと思います。。。。。 だんなさまは仕事人間だというけれど、心を開いて話し合ったことがありますか? 今のその辛い気持ちを、一人でため込まないで、なんとか伝えることはできないのでしょうか?縁あって結ばれた人ですもの、やっぱりわかってもらいたいですよね。どうか、ご自分の人生を諦めないで、少しずつでもいたわって、良い方向に持っていってあげてください。雪ん子さんがそのためにできること、沢山あるはずです。自分のことを幸せにできるのは、まず自分ですよ。子供のことだけにこだわらないで、まわりをゆっくりとまっすぐな目で見つめてみてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
3年前に死産をしてから子供を諦めていました。 そんな間に沢山できた、お子さんのいないお友達… とても仲良くしていたのに、この夏に私が妊娠をし 結局はなんだかギクシャクしてしまい、なかなか前のように お話をするとことができなくなってしまいました。 死産をした時に子供のいるお友達との縁を辛くて、切ってしまったので 今、私は楽しく話せるお友達がいません。 無事に生まれるまでは同じ妊婦さんでも仲良く話せないです。 やっぱりお子さんがいる人といない人とは仲良くできないのかな? 子供が亡くなって辛い時期に子供のいる人と話すのはとても辛くて 実姉とも話せなかった… でも、これからも生きていかないといけないんですよ! お互いに少しおかれた状況は違いますが、何か楽しいことを見つけて 頑張りましょう!! 子供のいない人の気持ちは何の苦労もなくお子さんを授かった人には 多分わからないと思います。 だからこそ、いる人はいない方に対しての配慮を学んでほしいですね!! 私も気をつけていきたいと思います。 まだ35歳!あまり思いつめないで…神様は見てますよ!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チョコクリーム
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
雪ん子さん、はじめまして。 きっと、雪ん子さんなりにとても辛い思いを なさっているのだと思います。 雪ん子さん自身が無意識に、自分を孤立させ、自分をひとりにしてしまっているような気がしてなりません。 自分が思うほど、相手は子供の有無について、それほど気にしていないものです。 それにまだまだお若いし、これから妊娠する可能性だって、かなり 大きいと思います。 高度医療を受けなくても、妊娠できるかもしれないし、1度お医者さんに行かれてはいかがですか? 急には無理でも、少しずつでももっと自分を開放して、辛い時は愚痴を掃き出していいと思います。 決して、ひとりじゃありませんよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まよまよ
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
元気出してください! 自殺なんて考えないで下さい。 まだ35ですよまだまだ授かります。 私も不妊で不妊治療をして子供を36歳の時に授かり その後、流産してあきらめていた頃36の時妊娠して 元気な赤ちゃんを産みました。 落ち込んでいたら、ストレスで妊娠するものも 妊娠出来なくなっちゃいますよ もっと気楽に楽しくガンパッテ下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
なんか、愛っていうと「さむい」とか言う人もいますけど、やっぱり夫婦が一緒にいるのは愛情があるからだと思います。ご主人はどうでしょうか。あなたがそんなに淋しい思いをしているのに平気なのでしょうか、それともそれを全く知らないのでしょうか。 病院に行くほどお金がないということですが、仕事はされているのでしょうか。 実のお母さんがそんなことを言うなんてひどいですね。それでも生前に全て贈与しない限り、6分の1はあなたに遺留分として残ると思います。遺産がどの程度かわかりませんが、そんな母親はもう無視して、あなたの残りの人生を楽しむ努力をされたらいかがでしょうか。 わたしだったら、家を出て、働きに行きます。35歳でまだまだ独身の人だってたくさんいるんですよ。あなたのお友達は偶然にもみなさん子供がいるようですが、わたし(36歳)の友達は子供がいない人もたくさんいるし、独身の人もたくさんいます。 働く能力がない、ということはありません。女性は特に、肉体的に働ける状態なら住み込みの家政婦さんや住み込みの旅館の仕事もあると思います。事務経験があれば派遣社員でも一人食べていくくらいは稼げると思います。 わたしはもう一度恋愛してみたいな、なんて思います。でももし会社人間でも夫を愛している、と思えるなら、勇気を出して相談してみてください。どれくらいあなたがつらい思いをしているか知る義務があると思います。 がんばって。頑張って!生きてください。 死ぬ気でがんばって、そして楽しい、と思える人生になれればいいなと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
June
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
私もなかなかできなかった経験があります。3年くらいですが、半年で病院に行っとけば良かったと思います。雪ん子さんも取りあえず病院行って診てもらって下さい。まだ不妊治療が必要と決まったわけじゃないではないですか?お金のかかる、かからないはそれから悩んでも遅くはないでしょう? タイミング法だってあるし、まずは自分の身体の管理が大切だと思います。基礎体温だって計っていた方が妊娠に関係なくても自分の身体の状態がわかって便利ですよ。 これだけ頑張っているのに何で私だけ…と思っちゃう時ありますよね〜?でも、友達がどうの、他人がどうのとあんまり周りを気にしないで自分の事を大切にして下さい。 雪ん子さんの友達も皆いろいろあると思いますよ。今は結果論として、子供がいるという現状があるわけで、実際大変な経験しててもわざわざ言う人って少ないのでは? 雪ん子さんは素直な方です。<子供が授かった人が羨ましくてしょうがない>なんて認めてるんですもの。私の周りでは羨ましいなんて言葉すら言いたくない、思いたくもない、子供なんかいらない!って意地をはってるようにしか見えない言い方する人が多いです。 一度だけの人生です。(大袈裟!?)やれるところまでやってみませんか?35歳ならまだまだチャンスありますよ! まずは基礎体温!規則正しい生活&食事! 頑張ってみて下さい!辛い時でしょうが、あえて言わせてもらっちゃいました。気にさわったらごめんなさいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
midiri
-- 2002/12/12.. | ![]() |
![]() |
きっとホルモンのバランスが悪いのでしょうから、 ホルモンを整えるよう努力するのがよいと思います。 大豆を食べるようにするとか、マカを飲むようにするとか・・・ お金をかけなくてもできることってありますよ。 更年期障害を直しているうちに妊娠することだって あります。 逆に考えれば、孫ができれば、お金を貰えるわけですから 多少借金をして子供をつくったってよいのでは? 旦那さんだって子供を作る努力をするのであれば きっとがんばって稼いでくれると思うのです。 体外受精や人口受精は保険が効きません?が 子宮内膜の治療や検査費用は保険が効きます。 だから、検査だけでもして、何が原因なのか? 知ることだけでも、今後どのような生活を 過ごせばよいのか方針が立てられます。 図書館に行けば、結構いろんな本があります。 不妊に関する本もあるかもしれませんから 嘆いてばかりいないで、もっと勉強したほうが よいと思います。 漠然とした不安と戦わないで具体的な壁と 戦いましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちるちる
-- 2002/12/11.. | ![]() |
![]() |
初めまして。私もうつの時、死にたいと口にしたことありますわ。37歳で不妊治療を始めて、もっと早く初めれば良かったと後悔ばかりしています。 雪ん子さんは、お医者さんには行かれたのでしょうか。 うちは夫の方の原因が大きいみたいです。 病院でもらった資料には不妊の原因の48%が男性、44%が女性とあります。 例え自分に原因があったとしても、原因がわかったら諦めがつくのではないでしょうか。 私はあまり意気込まずに「できたらラッキー」くらいの気持ちでいようと思っています。 話す相手がいないのが一番のストレスですね。 どうぞお力を落とさずに。同じ気持ちの人はいっぱいいますから。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
レオママ
-- 2002/12/11.. | ![]() |
![]() |
なんだか、投稿を読んで悲しくなりました. どうして 一人だと決めてしまったんですか? もっと自分を大事にしてください・・決してひとりじゃないですよ! 子供の事だって まだ35歳じゃないですか. これから妊娠する可能性はあるはずです.まずは気持ちを前向きに 持ち直してください!頑張る必要はないんですよ! 自分を大事にすればいいと思うんです! そこから道は開けていくと思うから・・ 自殺なんて事を考えないでください.貴女を産んでくれたお母さんのことを考えてください.今を生きていられるのはお母さんが貴女を産んでくれたからでしょう・・? 世の中には生きたくても生きられない人がいます. その人たちに対して失礼です!! 考えをもっと前向きに!! | ![]() | |