![]() |
|||
![]() |
![]() |
ももたろう -- 2002/12/07 .. | ![]() |
![]() |
36歳、17週です。 血液検査でKellっていうのがなんかひっかかったのですが、詳しいことは聞かされておらず、主人も血液検査をすることになりました。そして、結果が陽性で、これは悪いニュースなんです。 でも、どこがどう悪いのがまだ説明されていないのでわからないですが、もしどなたかご存知の方がいたら教えてください。 遺伝子関係のようですが、まだ医師と話してないのでいまからあまり心配してもと思うのですが、一体なんなのか気になってしょうがありません。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2002/12/07.. | ![]() |
![]() |
Carolさん、ありがとう。 無事に健康な赤ちゃんを出産も可能、ということに希望を持って頑張ります。 今日病院で定期検査があったのですが、これから専門医にあって、いろいろ検査をするみたいです。今の病院は信頼できると思うので、わたしにできることはなにもないかもしれませんが、落ち込みすぎずにがんばろうと思います。 でも、おなかのなかで、母親が赤ちゃんを攻撃してしまうなんて、こんなこともあるのですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
Carol
-- 2002/12/05.. | ![]() |
![]() |
ももたろうさん、こんにちは。 詳しいことはわかりませんが、Kell というのは血液型不適合の一つです。Rh式の血液型不適合については聞かれたことがあると思いますが、それに似ています。 血液中に抗体ができると、赤ちゃんを敵とみなし攻撃してしまうのです。流産の可能性も高く、赤ちゃんには黄疸、貧血などの症状がでるそうです。場合によっては胎児輸血、交換輸血をするようです。 ももたろうさんにできることは、高リスクの妊娠・出産ができる病院でいい先生を見つけることです。 きちんとした管理で、無事に健康な赤ちゃんを出産も可能らしいですから、がんばってくださいね。 | ![]() | |