![]() |
|||
![]() |
![]() |
まめ -- 2003/01/08 .. | ![]() |
![]() |
結婚8年目にやっと35歳で子供に恵まれました。 それは嬉しくて、働きながら他府県までいったつらい治療も忘れさせてくれるものでした。 この頃、どうしても2人目がほしくて近くの病院で人工授精したのですが流産におわりました。でも私は、流産したことよりAIHでも妊娠できたことのほうが驚きで流産の悲しみはそれほど大きいものではなかったんです(心拍の確認もできない初期段階でした)。でもその後の人工授精で妊娠する気配はなく今頃になって育たなかった命が悲しくて私にもう子供は、授からないんだろうかと弱気になっています。もうあのつらい治療を小さい子をつれてすることはできません。きょうだいを作ってやりたい。もう一度赤ちゃんを抱きたい。贅沢な悩みなんでしょうか。職場で結婚間もなくして次々妊娠・出産する同僚に比してどうして私だけこんなに妊娠するのに辛いおもいをするんだろうと思ってしまいます。 もう38歳になります。あと半年を治療のめどと考えてます。でもまた半年たったらあきらめきれない自分がいるんじゃないかと不安です。どうふんぎりをつけたらいいのか今の私の課題です。 だらだらかいてしまいました。読んで下さってありがとう。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まめ
-- 2003/01/08.. | ![]() |
![]() |
ヴィヴィアンさん、祥子さん、わめらさんお返事ありがとうございます! 不妊治療歴が長いとときにどう気持ちの整理をつけたらいいのかわからなくなり途方に暮れてしまうことがあります。 でも長いぶん落ち込まないように気持ちをコントロールするのが上手になってたんですが(笑)、今回は気持ちを入れ込んでしまったので失敗した悲しみが大きかったようです。 あたたかい返事をもらってうれしいです。 うまくいえませんが、期待しすぎずでもあきらめずにもうしばらく治療をやっていこうと思います。 皆さんにこうのとりがきますように! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
わめら
-- 2003/01/08.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。まめさんのお気持ち、とてもよくわかります。一人目の時通っていた病院は産科と婦人科が一緒になっていたので、大きなお腹をした妊婦さんの横で、いつも歯をくいしばって泣かないようにしながら順番を待っていました。外を歩けばやたらと妊婦(しかも傍らには小さな子供がすでにいる)が目に付き、「お子さんは?」「まだ?」の言葉を聞くのが怖くて、外に出るのもイヤになりました。こんなに子供が欲しくてたまらないのに、どうして私のところにだけ来ないのか・・・そう恨めしく思う一方で、「神様はいつかきっと、とびっきりの可愛い子供を連れてきてくれるに違いない。私は今、その順番待ちをしてるんだ。」と強く信じていました。3年後に、思った通りの可愛い天使がきました。今2人目の順番待ちをしているところです。今回も、かなり厳しいです。でも、あきらめきれないってことは、どこかで私の子供が、私の所へ来るのを待ってるからじゃないかと思ったりもするんです。 ただただ自分を納得させるための話になりました、ごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
祥子
-- 2003/01/07.. | ![]() |
![]() |
焦りがないといったらうそになります、 46歳去年の妊娠は安定期にあと少しというとこでだめでした 初産でなく そして自然妊娠、 その間 通常どおり仕事もしてたし うちのこともこなしてました、 無理してしまったもありましたが、ここまでくると(年が、、汗) 自然であることしかできませんが 健康であろうという努力は 少し疑わしいですが 気持ちは 一人の女性であることの誇り 好きな人と一緒にいれる大切さを心に 産まれる事出来なかった天使のことは いつも優しい日差しのなかや碧の中に感じます まめさんに天使が訪れますよーに♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2003/01/07.. | ![]() |
![]() |
まめさん、 私はもうすぐ41歳になります。36才を過ぎてから2回妊娠の経験はありますが、残念な事に出産まで至りませんでした。2回共子作りを始めてから半年以内に妊娠、でも6週目で初期流産という悲しい結果でした。 2年半が過ぎました。2度目の流産がきっかけで真剣に心から子供が欲しいと思い始めてがんばればがんばる程、妊娠できなくなりました。その間何人もの同僚が妊娠したことか・・・。一番努力している自分にだけ、赤ちゃんが来ない気がしていました。私も”もうだめなのかも・・・”と何度もくじけそうになりましたがこちらで40代半ばで妊娠・出産している方々のお話を伺っては日々励まされているひとりです。”ほしいほしいと思っているからできないんじゃない?もっと自然に任せれば・・・”とよく言われますが、自分の気持ちをコントロールするのはむずかしいですよね。どうすればいいんだろう・・・と今でも日々自分と葛藤しながら、生理があって健康である限りあきらめずに努力しつづけようと思っています。まめさんにも早く赤ちゃん来ますように♪ | ![]() | |