![]() |
|||
![]() |
![]() |
まいまい -- 2003/01/17 .. | ![]() |
![]() |
高齢出産である事と、初期の超音波で胎児の頚部が少しむくんでいたので、染色体異常や先天性の心臓病が疑われましたが、結局羊水検査も受けずに臨月を迎えました。 その後、今の所、特に異常は指摘されていないのですが、36週で胎児の推定体重が2500gと言われました。 上の子の時よりずいぶん小さいのが不安です。 上の子の時はこの時期はすでに3kg近くありました。 妊婦の個人差があるので、もちろん他の妊婦さんにとっては「標準の大きさ」だと思うのですが、私にとっては小さい赤ちゃんだと思っていた所、あるサイトで「普通は2人目の方が大きくなり、上の子よりずいぶん小さい場合は、先天性異常等が疑われる」と読みました。 やはり、染色体異常や先天性の心臓病などの場合は、小さめの赤ちゃんになることが多いのでしょうか? また、上の子より下の子の方が小さかったよ! なんて言う方等いらっしゃいましたら、聞かせてください。 どんな子でも生まれてきてくれるだけで嬉しいと思いますが、本当のところが知りたいのです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まいまい
-- 2003/01/17.. | ![]() |
![]() |
ばるばるさん、yukiさん、ぼっくさん、hagyoさん、 にこさん、 レスありがとうございました。 2人目の方が小さかった方も結構いらっしゃるのですね。 少し安心しました。 2回流産しているせいもあり、ここへきてかなり神経質になっています。 夜中に頻繁に目が覚めて、胎動を確認するなど、ちょっと神経症気味でしたので、ありがたかったです! なるべく前向きに行くことにします! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばるばる
-- 2003/01/16.. | ![]() |
![]() |
私は3人出産しましたが、どんどん小さくなっていきましたよ。 やはり2人目の方が大きい、、と普通いわれますよね、、 上の子も真中も予定日の翌日産まれました。 (つまり満期)上は2718g真中は2480gそして一番下はなんと2316g どんどん小さくなっています。(2番目、3番目は低体重児) 2番目と3番目は同じ産院だったのですが、2番目の時はやはり先生もなるべく満期で・・胎盤に異常があるのか?と結構やばいかなあ?って感じでした。なにせ予定日直前の健診で2100そこそこ・・といわれていたのです。 おなかがやせていたりすると体重はかなりかわってくるみたいですよ 3番目に関しては小さなかわいい赤ちゃんと先生も言っていたくらいで 全く気にしませんでした。2番目は35才3番目は37歳(もうすぐ38歳のとき)小さな赤ちゃんはおりてくるのが早いのでちょっと早めに病院に行かれた方がいいと思います。2番目は病院に入ってから2時間3人目は1時間ほどで産まれてきてしまいました。小さく産んで大きく育つ・・ ちなみに2番目は4歳ですが1番目の時よりも大きいです。3番目は2歳ですが1番目、2番目の2歳の時より断然大きいです。 まいまいさんがんばって!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki
-- 2003/01/16.. | ![]() |
![]() |
ううーんっ。それは、産まれてきてからじゃないと、 わからないんじゃないでしょか。 私も36週では、推定2500gでしたが、あくまで推定で かなり誤差があるみたいですよ。(今は38W) 小さくて産みやすいかも(初産)…なんて思ってたけど ここ1.2週間で…もりもり増えてるような…。 なんか、キムチが熟成してる??状態です。 手足がむくんで来てるんで…私は体重増やせません(汗っ) お腹に手を当てるとかわいい手足がわかりますね。 あまり心配しないで、もう少し、頑張りましょ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぽっく
-- 2003/01/15.. | ![]() |
![]() |
3歳ともうすぐ2ヶ月になる女の子の母です。 上の子は3222gで生まれましたが、下の子は2840gでした。 私も35週くらいの時は推定体重2500gにも達していませんでしたよ。でも医師にも問題のあるようなことは言われませんでしたし、現在もとっても元気。1ヶ月健診では4120gになりました。先天性代謝異常等の検査結果も問題ありませんでしたよ。 友人達の中にも二人目の方が小さくて出産した人は、何人もいますが、みんな元気に産まれ育っています。 まいまいさんも、どうか心配しすぎずないで! 第2子誕生に向け、リラックスしてその時を迎えてください。頑張ってくださいね〜! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hagyo
-- 2003/01/15.. | ![]() |
![]() |
時間がないので、簡単に。お返事します。 私の場合は、第1子、予定より3週間早く出産、2800グラム。第2子、予定より2週間早く出産、2320グラム。 第3子、予定より4週間早く出産、2516グラム。 みんな、元気です。第1子は、若干ADDの傾向がありはしますが…。まいまいさん、あまりご心配なさらずに! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
にこ
-- 2003/01/15.. | ![]() |
![]() |
妊娠・出産の経緯は毎回違うものですし、赤ちゃんの個人差もあるのではないでしょうか。私も上の子(男)より下の子(女)の方が400gほど小さく生まれました。こんな例もありますので、どうぞ心穏やかに出産を迎えて下さい。安産でありますよう。 | ![]() | |