![]() |
|||
![]() |
![]() |
みい -- 2003/01/13 .. | ![]() |
![]() |
はじめて投稿します。37歳です。子供いませんがほしいです。 一度婦人科に行きましたが、印象がわるかったのと、仕事がら(看護師です)行きたくないのとで、不妊治療はしてません。 しかし、昨年11月あたりから、生理不順で、いままでははかりで測ったようにきちんときていたのに、今月はまだありません。予定より2週間くらい遅れてます。 また生理痛はひどいほうで薬をガンガン飲んでも夜勤つらくてしょうがなかったのに、昨年秋あたりからは痛み激減していました。 婦人科に行くのにも、基礎体温つけてからと思いがんばっていますが、どうしても、朝鼻つまりで苦しいので、継続できません。 昔も同じ理由で基礎体温はかれませんでした。 また、夜勤や早番など、不規則で、睡眠じかんも3〜4時間だったり、休みは12時間くらい気絶していたりとばらばらです。 なんとか基礎体温が測れる方法ありませんでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
noritun
-- 2003/01/13.. | ![]() |
![]() |
私も37歳です。昨日、生理が来ちゃってガックリしているところです。 私も若い頃からハードワークを続け自律神経のバランスが崩れてしまい、どうも子供ができにくくなってしまったみたいです。 仕事は辞めました。一生子供が産めなくなったら後悔する!って思い辞めました。 35歳までは呑気に考えていましたが努力もしないで子供をあきらめるのは嫌だったから… 私の場合、36歳で子供ができるかどうか検査をするつもりでお医者さんに行ったら子宮頸がんが見つかり、2度の手術を受け妊娠OKのGOサインが出たのが昨年の9月半ば…今回は4回目のガックリです。 ここのサイトで漢方薬で妊娠した方の話しを聞き、とりあえずそれから始めようと思っています。 もし本気で子供を望んでいるのなら仕事を辞める勇気を出して下さい! 一緒に可愛い赤ちゃんを抱ける日を夢見て体調を整えましょう! おしつけがましくて申し訳ありません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
デビ拓
-- 2003/01/12.. | ![]() |
![]() |
みいさん、こんにちは。私も3交替の病棟勤務の看護婦をしていました。(今は育児休暇中の41歳です)みいさんの所も3交代ですか? 私は体外受精しか方法が無かったので、みいさんとはちょっと事情が違ってしまうかもしれませんが、2件の病院にお世話になり、1件目は基礎体温は全然測らなかったのですが、2件目は基礎体温を重視する所だったので、ほとほと困ってしまいました。「不規則勤務なので、一定の時間には測れません」と言うと、「ある程度の睡眠をとった時点で良いから測って下さい」と言われてしまい、深夜勤明けはどうしても夕方になってしまうので飛ばし、準夜勤の翌朝はかろうじて測れるという具合。私は深夜勤が何故か多めだったので、案の定歯抜けのようなグラフになってしまいまいたが、それでも高温期と低温期の境はわかった気がします。 私のかかっていた病院の場合、採卵の時期は血液のホルモン検査で判断されていたし、移植後は高温期の継続を見るためだけにつけていたようなものなので、体温表は参考程度だったのですが、ある日あまりの歯抜けのグラフに「これじゃあ分らないなあ」と文句を言われ、内心「それでも良いと言ったじゃない」と思いつつ、適当に間の体温を埋めて、インチキグラフにしてたこともあります。でも結局血液検査が何かにつけ先の判断だったので、あまり支障はなく、昨年出産までこぎつけましたよ。 私も鼻詰まりの経験がありますが、我慢して測っても結局高めに値が出るんですよね。たまにだったら備考に書きこめば良いけど、もし日常的にあるのであればやはり先に治療してしまったほうが近道かもしれませんね。 排卵検査薬もあるけれど、やはり婦人科でエコーで卵胞チェックして貰った方がてっとり早い気もします。何より生理不順があるというのがとても気になります。私も暦通りに生理が来る方ですが、10年ほど前に突然生理が止まったことがあります。医師からは「生活が不規則だからホルモンのバランスが崩れたんだよ」と言われましたが、自分では生活リズムがつらいとかちっとも思っていなかったのでびっくりしました。自分が思う以上に女性の体ってデリケートなんだなあと思いました。 今は不妊専門の病院も増えているし、やはり早めの受診をして、自分が看護婦と言う職業を持っていることを(鼻詰まりのこともなんなら一緒に)まるごと相談してしまった方がきっと良い結果につながると思います。良い病院にめぐり合えると良いですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2003/01/12.. | ![]() |
![]() |
ほんとうにお子さんを欲しいと思われているのでしたら、少し休まれてはいかがでしょうか。夜勤とかって大変ですよね、ただでさえ体をこわしそうな職業ですからね。 あと、基礎体温が測れなくても一度お医者様に見ていただいたほうがいいのではないでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/01/12.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 そうそう。基礎体温を測るのって結構面倒ですよね。 ちょっとお高いですが、目覚めに測るとそのまま自動的にグラフを作ってくれ排卵日を予想してくれるものも売っています。それなら自分でメモしたりする必要がないので少しは手間が省けます。 私の場合、「毎朝測らなくちゃ!」と思うだけでストレスを感じ、 夜中に何度も目が覚めてしまったり、 朝方も4時、5時、・・・と何回も起きてしまうのでその度に測ってみたり・・・。 そうすると、その都度体温が違うので本当は何度なのかわからなくなったり・・・。 熟睡も出来なくなりました。 その後、 婦人科の先生に相談したら、ストレスになるのなら測らなくても良いですよと言われました。 私の場合、不妊の検査など一通り住ませた後だったので、 先生も私の体のことをよくわかってくださっていたからなのかもしれませんが。 それからは、排卵近くになったら何度か先生のところへ通うようにして、チャンスの日をおしえていただくようにしました。 市販の排卵検査薬も役立つと思います。 最近では基礎体温は当てにならない・・・という見解もあるそうです。とりあえず参考になるので、体温表を持ってくるようにと言う先生は多いと思いますが、なくても不妊の相談には乗ってくれるはずです。 みいさんの行った婦人科はたまたま相性が悪かったのだと思います。いくつか当たって良い先生を見つけてください。 生理不順のことも気になりますし、 お仕事柄忙しいと思いますが、頑張ってください! | ![]() | |