![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぽち -- 2003/01/14 .. | ![]() |
![]() |
結婚10年目、仕事をし続けて45歳まで子供を作りませんでした。もう諦めようかとは思いつつ、主人と相談して子づくりを考え始めました。それまではほとんどセックスレス夫婦でしたから。 今日、産婦人科に基礎体温計のデータを持参し、相談に行った所、「40歳以上での妊娠は不可能.諦めなさい」とつれなく宣言されました。ショックで思わずこのサイトにたどりつき、投稿しました。みなさんの率直な御意見を聞かせてください。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひびき
-- 2003/01/14.. | ![]() |
![]() |
私も40歳で出産しました。ずっと仕事ばかりしていて、出産について、考える暇もなかったというか・・。リスクや仕事の事を考えるとなかなか踏み切れませんでした。ある日、やっぱり産もうと思い、ありがたい事に妊娠をしました。妊娠中毒症にもなったし、それなりに大変なこと、いろいろあったけど本当に産んでよかった。と思います。そこで、私の同世代の友人にその事、話し歩いていたら、なんと最近45歳の友人が妊娠しました。つきなみだけど、高齢出産には、それなりのリスクもあるけど、無理だ。という事は無いと思います。高齢出産ならではのいいこともいっぱいありますよ。 なぜ、無理だと言われたのか解りませんが、理解を示し、万全の体制をとってくれる病院もあると思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
智子
-- 2003/01/14.. | ![]() |
![]() |
ぽちさん、はじめまして。 ずいぶんなドクターですね。でも、大丈夫ですよ! 実は先日、私の友人が妊娠しました。46歳で初産、もちろん自然妊娠です。 彼女のご主人はチャイニーズなのですが、そのご主人の勧めで川魚と生姜のスープ煮を良く食べていたそうです。 他の中国系の友人にも聞いてみたところ、確かに生姜は女性の生殖器に良い、との事。 骨ごとの白身魚と生姜、それに好きな野菜を入れてコトコト煮混み、塩又はダシで軽く味付けたものを飲むと良いそうです。 もし良ければ試して見てください。 そして、まずは良いドクターに廻り合えますようにお祈りしています。 ちなみに私は海外在住ですが、30代後半〜40代で妊娠している人も多いですし、先日もこちらの育児雑誌で、20代、30代、40代、のそれぞれの年代のお母さんの出産&育児記録の特集があったくらいで、40代だと妊娠は無理、なんてネガティブな雰囲気は見当たりませんでした。 ぽちさんも頑張って下さいね!応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
高齢初産A
-- 2003/01/12.. | ![]() |
![]() |
ぽちさん、こんにちは。 初めてこの掲示板に書き込みさせていただきます。 今までも、このHPを覗いてはいたのですが、書き込む勇気は今まで有りませんでした。 結婚生活の殆どを不妊治療して来たので、夢も希望も無い生活をして来たから・・・。 でも、信じられない出来事は有る物ですね。 私は今45才で、不妊治療を辞めて1年後になんと自然妊娠しました。 この年でも自然妊娠するものなんですねー。 出産する時は46歳になっていますが、流産の経験が有るので心配では居ますが、折角来てくれたこの子をダウン症だろうが何だろうが産む覚悟は出来ています。 アドバイスとしたら、ネガティブ発言をするお医者様は辞めてポジティブな言葉を言って下さるお医者様を是非見つけてください。 BABYが来ると信じなきゃ、一体誰が信じてくれるのですか? まずは自分が信じてくださいね。 お互い45才、頑張りましょうね。貴女にも幸せが行くように祈っています。 45才妊婦居ますよっと、貴女に知らせたかった者より。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2003/01/11.. | ![]() |
![]() |
シノワさん、個人的にすみません。 先日シノワさんの書込み”お医者様にあきらめろと言われてあきらめきれず、自然療法に頼って数ヶ月で見事に妊娠し、本を出した女性がアメリカにいます。彼女の本はアメリカの不妊サイトではバイブル的存在です。”をお見受けして、ぜひ本を読んでみたいと思いました。ぜひ著者名または本のTitleご紹介頂けませんか?よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ベル
-- 2003/01/11.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 45歳で妊娠は不可能だなんて、私は思いません。 私は只今44歳、昨年妊娠しましたが残念ながら稽留流産でした。今も期待に胸ふくらませ、前向きに頑張っています。 あと数日で結果がでるのですが、妊娠できていれば45歳で出産です。 ちなみに私は海外在住さのですが、私の周りには30代後半から40代前半の方が前向きに頑張っていらっしゃいます。 可能性に向かって喜びになれますように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なかま
-- 2003/01/10.. | ![]() |
![]() |
ぽちさん、私は39才で8才年下と結婚しました。40才で8週の稽留流産、42才になってすぐ子宮外妊娠を経験しました。いずれも残念な結果にはなりましたが、妊娠出来たのですからチャンスはあると思って望みは捨てていません。 私もある病院で40才を超えているというだけで門前払いをされたことがあります。でもそんな病院は何の研究もしておらず実績もないということを自ら認めている訳ですから、無駄な時間を使わなくて本当に良かったと思っています。 私もシノワさんやバービーさんのように東洋医学で身体作りをしています。これまで一所懸命仕事を頑張って来てかなり身体も酷使して来たはずです。身体が気持ちいいと思うことをどんどんしてあげましょう。 シノワさん、もしよろしければ教えて下さい。アメリカの女性の出版された本って日本でも買えますか?又はHPはありますか?興味がわいたので出来れば内容が知りたいのですが。宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2003/01/10.. | ![]() |
![]() |
40歳で2人目を産んだmayamamaです。 でも実は誕生日が翌日で41歳で産んだも同じです〜。 45歳で出産は可能か!?全然大丈夫!できますよ。 確かに10〜20年前は高年齢出産は30歳〜とか言われてました。 でも当時とは環境も食生活も女性の身体のつくりも全く違います。 出産した産院のお医者さんが言ってましたが、筋肉の強さがまず違うので回復力が昔の女性とは歴然と違う。 退院までの日数が短くなってるし、欧米のように産後翌日には通常の生活に戻ってもいいくらいになってきてる。と。 ちょっとそこまでは…つらいゾ。なんて思っちゃいましたが…。 でもそれは事実だなと思いますよ。今はいろんな面で女性も進化(?)してるのかな?って。 リスクはあるでしょうけど、それは仕方ないのかもしれません。 私も7年前に出産の時にはなかった事がたくさんありました。 貧血になったり、中毒症になりかけたり、産後直後は大変でしたが、回復力は変らないみたいです。 精神面で補うしかないかな?年の功で…と思いました。(笑) 友人は42歳で初産です。47歳までに2人目産むって頑張ってます。 何で47?かというと、出産した病院の最高齢記録なんですって。タイ記録か記録更新になってもいいな!って言ってました。 まぁ、そういう人もいますので…頑張ってくださいね! 私も3人目来てもイイゾ!って気分ですよ。 体力つけるとかも大切かもしれないです。 病院も信頼できる所探してみてもいいかもしれませんよ〜。 ぜひぜひ、トライして下さいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
チョコBaby
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
本当に失礼なお医者様ですね。ちょっとビックリしてしまいました。だって、ついこの間のクリスマスに田中美佐子さんが43才で初産。かわいい女の子出産されていましたから・・・ なんで、40才越えたらダメなんて言えたのでしょうか? 私は36才で妊娠中ですが、私が行っている病院の先生方は皆さん不妊治療にも積極的に取り組んでいらっしゃいます。 良い先生に出会って、皆様が書かれているように体調を整えて、かわいいお子さまを授かる事をお祈りしています。 ちなみに、私は迷信等も全部試しましたよ! 子宝の湯も子宝の神社へのお参り・祈祷・お守り・妊娠中の方のお腹を触る(うつるらしい・・??)どれが良かったのかなんて分かりませんが、やれる事は全部やってみてはいかがですか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ちょこれーと
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
「40歳以上での妊娠は不可能」なんてことはないですよ。私の身近にも40代で出産した人けっこういますよ。47歳で初産の人だっています。このサイトに書き込みされている人のなかにもいらっしゃいます。著名な方でもいっぱいいらっしゃるじゃないですか!確かに20〜30代に比べれば確率は低くなります。なのに「不可能」と言い切るなんて、本当に専門家なのかと疑いたくなります。そんなところはやめて他の病院に行った方がいいと思いますよ。がんばってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
naonao
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ! あんまりだ!と思います。思わず返信しています。 私は今年43歳になります。 昨年の11月に4度目の流産をして、何度も何度も諦めかけて、でもでも、45歳になっても、たとえ50歳になっても、頑張ろうと思っています。そんな病院は即刻やめて他の病院へ行きましょう。 私の通っている病院は(そこへたどり着くまではいろいろあったけれど)不妊外来には40代後半の方もたくさんいらっしゃいます。 暮れに入院したときは隣のベッドの人は47歳で初産でしたよ。 だから、私も4度も続いた流産で、悲しみと苦しみのどん底で、 このサイトでずいぶん励ましていただきました。 自ら投稿は出来なかったけれど、鬱になっているときもここに来て 自分を励まして頑張っています。 ぽちさんのショックな気持ち、わかります。 でもあきらめないでください。 みなさん、頑張っています。 一緒に頑張りましょう。。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まるまる
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
他の方からも同じようなレスがつくかと思いますが、閉経していないのなら子供はできるはずではないでしょうか? 出来やすい、出来にくいというのはあるかもしれません。でも、そのお医者様の言い草はないと思います。せっかく子供をと思ったのですから、よいお医者様に出会えて、よい妊娠・出産ができるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
シノワ
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
ぽちさん、私は先月44歳になりました。お医者様にはほとんど望み無しと言われましたが、それでもできる範囲で不妊治療をしています。42歳の時に自然に妊娠しましたが、早期に流産しました。という事は40歳すぎても妊娠できるということですよね。西洋医学のお医者様には、皆一様に望み無しと言われるので、漢方治療に頼っています。望み無しと言うだけでなく、すでに子どもがいるんだから今更生まなくてもいいでしょう、などとひどいことを言う先生もいました。でも、漢方では49歳まで出産可能と考えるので、漢方の先生方は、健康な44歳ならば妊娠しない方が不思議だと言われます。漢方をはじめてから冷え性もずいぶんよくなり、生理の血液もきれいになって、生理痛やPMSがなくなりました。だからあきらめてはいませんが、毎月が期待、失望、希望の繰り返しで、生理が少し送れたり早くなったりするたびに、落ち込んだり不安になったりと、精神的にはかなり複雑なものがあります。それでも治療によって悪い方向へいくはずはないと考え、体調を整え心の平安を保ちながら暮らしています。お医者様にあきらめろと言われてあきらめきれず、自然療法に頼って数ヶ月で見事に妊娠し、本を出した女性がアメリカにいます。彼女の本はアメリカの不妊サイトではバイブル的存在です。食生活を改善し、生活態度を見直し、運動をしてとにかく健康体でいることしかないと思います。お互いにがんばっていきましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
バービー
-- 2003/01/09.. | ![]() |
![]() |
ぽちさん、こんにちは。 そんな事はありません! お医者さんに寄っては、随分 考え方が違うように思います。 言い方も、同じ内容の事を言うのであれ もう少し違う言い方は ないかしら?と人間性を疑いたくもなります。 私は41で晩婚で子供はまだできませんが、会社の婦人検診で 毎年 先生が違いますが、39の時 ぽちさんと同じ事を 言われました。 また、手書きで40だとこんくらい 41だとこんくらいと 何か即席グラフを書きながら 「こんくらい あぶないの!わかるかねぇー」と説明されました。 今、冷えで漢方の病院に通っていますが、そこは 不妊治療の 有名な院長先生のクリニックらしいのですが、待合室に多くの 赤ちゃんの写真が飾られています。 最近増えた 写真では ママは45歳だと 聞きました。 私の叔母は今 51歳ですが、(母が女 5人姉妹の長女なので 叔母は私と10歳違いです。) アメリカで46歳の時 初産でした。 今 6歳の姪はそれは元気でかわいくて。 アメリカ人の叔父は当時48歳です。 もちろん リスクはあるとは思います。 でも 「不可能」 事はないとは思います。 ご主人と相談して、いい方向に行くように 祈っていますし、応援します。 私もほしいです。 でも、夫は一回りしたで「高齢出産」の ほんとの 意味?がわからないようです。 私たちもぽちさんを見習って きちんと 話合いたいと思います。 | ![]() | |