![]() |
|||
![]() |
![]() |
あん -- 2003/01/27 .. | ![]() |
![]() |
IVFについて、アドバイスを有難うございました。 未久さんのスレッドから話題がはずれてしまいそうなので、新しく立ち上げました。 培養液!! それってこの世に一種類のものと思っていました。 無知でした。おかげですごく勉強になりました。 (本当はこんなこと聞いたら、お叱りを受けてしまうかな・・・ってビクビクしてたのです。) 早速IVFに関するHPを検索しまくっています。 確かにKLCの院長先生は、かなり個性的な方のようですね・・・。 今の病院でもう一度IVFを受けてみて、ダメだったらKLCに行ってみようかと思います。 本当に有難うございました。 話は変わりますが・・・。 近頃の重たい話題で、読んでいるだけで胃痛がしてくる今日この頃です。 でも、友達でも夫婦でも親とでも、 傷つけ合ってお互いの気持ちをぶつけながら、初めて本当の思いがわかる・・・ということがありますよね。 今回のことで、 自分の認識の甘さを含めて、今まで知らなかったことを沢山おしえてもらいました。 こういう掲示板のようなものに、自分で参加したのはこのサイトが初めてです。 顔も見えず本当の名前もわからないのに、人の為に心から発言してくれる人がたくさんいるのを知り、感動しました。 とても温かいサイトだと思います。 良い感じで、ずっと続いていくと良いな・・・と思っています。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2003/01/27.. | ![]() |
![]() |
あんさん&皆さん 未久です。私は間もなく3ヶ月連続3回目のIVFをKLCで挑戦します。そんな折ですから残念ながら説明会であんさんとお目にかかる事は無いと思いますが、皆さんに事は何だか既に勝手に友人と思ってます。 おっと仕事に戻ります! またご報告下さい!! 未久 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/01/24.. | ![]() |
![]() |
きょんさん、ぺあぺあさんありがとうございました。 (ぺあぺあさんの名前をまちがえていて、ゴメンナサイ・・・。) 夕べあたりから、生理が来そうなオナカしくしくが始まってしまい、どうやら今月もざ〜〜んねん!(みのもんた?)に終りそうです。 でも生理は、次の排卵への準備なのだと割り切って、次回へ挑戦!です。 KLCの説明会、行ってみます。 もしかしたら、このVoiceに登場している方たちと、 となりの椅子になり、話したりするかもしれないんですね。 (未久さんとか・・・。) でも、誰なのかはわからない。 う〜ん、不思議な世界です??? きょんさんは14年も、頑張ったのですね。 私は結婚が38歳と遅かったので、14年経ったらすでにあがってしまう?年かもしれませんが、 でもでも、生理がある限り頑張っていきます! ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/01/23.. | ![]() |
![]() |
あんさん、少しでもお役に立てたら幸いです。 私は本格的にIVFに挑戦した期間は5年でしたが、外妊やら流産で不妊歴は長く結婚14年目にしてようやく息子に恵まれました。 私がインターネットに触れるようになったのはここ2〜3年のことなので、乏しい情報を本やマスコミの報道から得るしかありませんでした。不妊のサークルみたいなものがあったのは知っていたけれど、お互いの傷をなめあうような感じが嫌で、どうしても入ることは出来ませんでした。(今は不妊のHPもたくさんあって、気軽に名も知らぬ人同志で情報が交換できてとても良いと思います) 今思うと、思うように情報を得ることが出来ず、医者にも気軽に聞く勇気もなくて、とても回り道をした思いです。 私のつたない情報でも役に立ってくれれば嬉しいです。お金のかかる治療だし、心も体も相当の負担を負わなければならない治療だからこそ、自分にとってベストの方法が見つかると良いですね。 月並みに頑張って!としか言えないけれど、心から応援してます。わざわざスレッド立ててくださってありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぺあぺあ
-- 2003/01/23.. | ![]() |
![]() |
あんさん、レスの親記事をわざわざありがとうございます! (ちなみに私のHNはPで始まる「ぺあぺあ」です^_^) ホントに調べてみると病院によって違うんですよねー。 私は渋谷のHクリニックでしたが、値段はやや高め設定ですが、 先生の説明やスタッフの方の優しさ、そして技術的にも大満足 のいくものでした。Hクリはバリバリの刺激周期のクリニック ですので、卵巣に余力がある方にはおすすめです。IVFの通院は 大変だけど、成功率高いですよ! KLCに転院されるなら、クリニックのHPに紹介されている 「説明会」に是非行ってからにしてくださいね。そして、 自然周期のメリット&デメリットについても調べてみてください。 うまくいくことをお祈りしています! | ![]() | |