![]() |
|||
![]() |
![]() |
莉乃 -- 2003/01/24 .. | ![]() |
![]() |
さまざまな物議が飛び交っているなかで、 私に何ができるだろうか、とか、私はどうしたいんだろうか、等、 このところ考えさせられることが、このサイトで本当にたくさんありました。どの方の発言も貴重で、どの方の発言も、とても重くてとてもレスできませんでした。 いろいろ。本当にたくさんたくさん考えました。 涙もたくさん流しました。 泣きながら最後に考えた、私のなかに残された唯一の思いは ただただ、「赤ちゃんが欲しい」という思いだけでした。 「思い」は、もう15年以上にも及んでいます。 私だけではないと思います。 みんな、赤ちゃん、自分の赤ちゃん、抱きたいですよね。。 外へ出れば、そこここに幸せそうな妊婦さん、寄り添うご主人、ちっちゃな制服を着た可愛い幼稚園児、小学生。。 可愛い笑顔の揃った年賀状。 何年時が経っても、その風景に免疫はつきません。 赤ちゃん。 赤ちゃんが欲しいです。 赤ちゃん、抱きたいです。 処置をするだけのために何年も何年も通い続けた産婦人科。 もううんざり、ほんとうにうんざり。。 けれど、 私はまた、明日も、そして来週も、来月も、来年も その産婦人科の門をくぐります。 情けない投稿でごめんなさい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
莉乃
-- 2003/01/24.. | ![]() |
![]() |
花いちもんめさん、ヴィヴィアンさん、あたたかい励ましのお言葉ありがとうございます。 前向きになれないときは、どうあがいても這い上がれなくて 何度も経験しているのに、どん底まで沈まないと駄目なんですね。 行ったり来たりだけど、まだ諦めなくてもいいですよね? ここに来ると朗報もたくさん目にしますし、 いつか、いつかきっと、私もみなさんの励みになるような 報告をしたいです。 ありがとうございました。 頑張ります! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ヴィヴィアン
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
莉乃さん、 私は複数回の流産と続発性不妊で治療を受けている者です。 どんなに気丈に明るく振舞っていても、私も心の奥では同じ気持ちでいます。独りになると涙を流すこともあります。 妊婦さんをみれば、どうして妊娠できたんだろう?なんで私にはできないんだろう?って。赤ちゃんがいて幸せそうなご夫婦をみると、あの時生まれていれば・・・今頃私たちも・・・なんて。神様を恨んでみたり、自分を振り返って反省してみたり。努力が足りないのかもしれないなんて自分を責めてみたり。がんばればがんばるほど赤ちゃんが遠のいていってるような気がして基礎体温も通院もストレスになってるのかもしれないから辞めてみようかな、と思ったり。でも不安で辞められないんです。 Negativeになったり神経質になっちゃいちゃいけない!ってわかっていても自分をコントロールできない時は多々あります。そんな時こちらのサイトでたくさんの元気もらってます。莉乃さんのお気持ちわかってくださる方がこちらのサイトにはたくさんいらっしゃると思いますよ。 私も落ち込んだり悩んだりしても結論はいつも、私は健康で生理がある限り”赤ちゃんは諦められない”です。いつかきっとママになれると信じてがんばりたいです。希望を持ち続けましょう!期待しすぎず絶望しすぎず・・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
花いちもんめ
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
私もそうでした。 幸せな妊婦さんがいる産婦人科に行けなくなり 産科 婦人科と わかれている病院に転院しました。その頃治療の副作用で心も体も疲れていました。ある時 このまま続けていたら体が壊れると思いしばらくお休みしました。気分転換に 人間ドッグを受け色々な科の先生とお話しました。少し元気になりました。 42歳になってこれから二人で生きて行こうと思ったら妊娠しました。人間ドッグで声をかけてくれた先生方 一生忘れる事ができません。どうぞ お体大切にしてください。 | ![]() | |