![]() |
|||
![]() |
![]() |
SOUS -- 2003/01/28 .. | ![]() |
![]() |
うちの息子は風邪ひとつひかず 早、4ヶ月です。 がっ、、、 うちのかみさんは 帝王切開だったせいかわかりませんが いまだに月のものが来ません。 41才だから、あがっちゃったんでしょうか? 妊娠検査もマイナスです。 とすると、 この子は最後の卵だったあ????? かみさんは、又、産むのは大変だから、丁度良いと言っていますが、私は、女の子も欲しい。。。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
SOUS
-- 2003/01/27.. | ![]() |
![]() |
皆様、貴重なご意見有り難う御座いました。 うちのかみさん、確かにお乳が良く出るようになって スーパーだろうが車の中だろうが 何の羞恥心もなく ペロッと出しておっぱいをあげてます。 (おかげて私は吸わせてもらえません。。。・・・だああああああああああああああああああああああ))(もったいない・・のだそうです。。) そおかあ、そのせいか。。 お教え下さり有り難う御座いました。 さて、気に障るような事を書き込みまして、 大変、失礼いたしました。 うちのかみさんが、肩の荷をおろしたようなほっとした顔して言っているので、つい、うっかりしていました。やはり妊娠・出産はきついので、もうこの子で十分だと思っているようです。(詳しい事情は書けませんが初産ではありません。) そもそもうちは帝王切開ですから2〜3年は子供を作るの禁止なわけで(その作業はしてもいい。。。) ちょうど良いんでしょうね。 さて、沢山のレス、どうもありがとうございました。 又、お教え下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
私も帝王切開して2ヶ月ですが、なんと生理が術後1ヶ月で やってきました。医師に聞くとそんな早い時期に生理はありえないと言われ、看護婦に聞くと1ヶ月で来ることもある、3ヶ月、6ヶ月、1年半で始まることもあると言われました。 まだ41歳ですからきっとまた生理再開しますよ。 気長に待ってあげてください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れんこん
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
お優しいご主人ですね。(きっと男性の方ですよね) あの〜、奥様はたぶんご存じと思いますが、出産後の 生理の再来は本当〜に個人差があるのです、特に授乳を していると1年位来ない事はざらです。 でも、排卵はされている事もあるので、 「生理が無いから大丈夫〜」っと思って、思わず予定外の妊娠!というケースが多いそうです、出産した産院で退院時にきっと指導されていると思いますが。。。 なので、4ヶ月程度ならまだまだ。。。 大丈夫です。ご安心下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
よしよしもっち
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。母乳だと1年近く来ない人から、1ヶ月検診時に一緒に来た人まで個人差があります。まだ様子をみる時期だと思います。しかし、あがる、という言葉は個人的に嫌いです。いい言葉ないのかしら?更年期問題も絡むデリケートな事なので、私が夫から言われたら、何日か口きかないかもー。あがる、という言葉はとりかたに難しさがあることをちょっと知ってもらいたくてー。生意気いってすみません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
minimini
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは SOUSさんの奥さんは母乳で育てていませんか? 母乳を飲ませていると月の物はきませんよ。 私も一年間母乳で飲ませていた為、一年間月の物来ませんでした。 違っていたらごめんなさい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
雪やこんこん
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
私は、長女と次女を二年七ヶ月間隔をあけて、二人とも帝王切開で出産しました。長女の時は産後七ヶ月で生理が再開し、次女の時は再開するまでに丸一年かかりましたよ。二人とも母乳のみで育てましたが、おっぱいをあげると排卵が抑えられるホルモンが分泌されるとも聞いたことがあります。奥様が母乳・ミルクのどちらにされているのかわかりませんが、まだ産後四ヶ月でしたら、どちらにせよ再開していないという方が多いのではないかと思いますので、もう少し気長に待ってあげてみて下さい。また、お元気な赤ちゃんに恵まれますようお祈りします♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ロベリア
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
赤ちゃん4ヶ月とのこと。かわいいですよね。 あがっちゃったというのはちょっと早いのでは? 私は母乳をあげていたため子どもが1才過ぎてしばらくしてやっと生理が来ました。たしか、母乳をあげている間は生理にならないと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
奥様は母乳で育てていらっしゃいますか? きちんと夜間授乳もしていらっしゃれば、授乳期間中は 月経の再発は抑えられます。(昼間だけでも、平均的な再発は 6ヶ月以降です) ちなみに、私は39歳で初産でした。その後子供が1歳半になるまで授乳し、断乳後1ヶ月できっちりと生理が再発しました。 どうしても続けて早くお子さんが欲しいというのでなければ、 授乳を続けて自然な月経再発を待たれてはいかがでしょうか? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
働く母
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
早い人は出産後1カ月で始まるそうですいけれどね。4カ月ではまだ分からないと思いますよ。 母乳で育てていると再開は遅いと聴いたことがあります。私の友人たち(母乳とミルクの混合)は、6〜8カ月くらいで再開した人が多いようですね。 タイトル通り、母乳で育てたたせいか、私は1年後に始まりました。 もちろん、再会後のお二人目の相談は、奥様としっかりなさってくださいね(おせっかいながら)。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ももたろう
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
わたしは36歳ですが、34歳で出産後1年半きませんでしたよ。 だからまだわからないと思います。 ちなみに私も帝王切開でした。奥さんは母乳で育てていますか? 母乳だとなかなかこないみたいですよ。 またくるといいですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
産後と限らず生理は個人差がありますし、年齢は関係ないと思います。 私は4回帝王切開しましたが、上の子のとき産後1年間ありませんでした。 母乳を与えているかどうかでも違ってくると思います。 まだ4ヶ月? 40週弱もお腹に赤ちゃんがいたはずですから、4ヶ月で産後すぐ元の体になるとは思えないです。 中には生理を見ないで、次の妊娠をされる方もいますけどね〜 お腹に赤ちゃんがいた時間分かけて、産後もゆっくり生活ペースを戻すことが理想だと聞いたことがあります。 まだゆっくり夜も熟睡できない時期でしょうし・・・ お大事になさってあげてくださいね♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
デビ拓
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
それって、産後のホルモンの関係で生理がとまっているだけじゃないですか?特に母乳をあげている間は生理が来ない人って多いですよ。これは年齢・帝王切開に関係なくおきる状態なので心配ないです。 うちは主人が2人目に消極的なので(私も41歳、帝切で8ヶ月の息子がいます)、sousさんのところがうらやましいけど、正直4ヶ月頃ってまだまだ育児に余裕が無くて次のことは考える余裕が無かったかもしれません。 日々たくましくなっていく息子をみているうちに、あの新生児のころのフニャフニャが懐かしくって、今とっても2人目(私も女の子バージョンが見てみたいのです)が欲しくってたまりません。でも、主人は一人無事授かったことで満足、さらにリスクの上がった年齢でもう次は望まないと言います。男と女の差かと思っていたけど、うちと逆のパターンもあるんだなあと思いました。 奥様もsousさんと同じ気持ちになってくれると良いですね。あと、「あがっちゃった」とか「最後の卵」は、私が奥様だったら相当傷つく表現です。奥様にはまちがっても言わない方が良いですよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なお09
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
SOUSさんの隠れファンです^^; 久々のスレッドでお元気そうでなによりです。 確か奥様は母乳だけではおぼっちゃまは足りなくて ミルクも足していると聞いてましたが、 まだ母乳をあげているんですよね? 私の妹も娘が1歳になるまで母乳をあげてましたが 断乳?してから3ヶ月くらいしてようやく生理が来たみたいです。 母乳をあげていると生理がしばらく来ないこともあります。 ただし排卵はあるので、出産後一度も生理を見ないまま、次の妊娠に突入!ということもあります^^ ですので、次の「お姫様」に挑戦は可能だと思います^^ 奥様、まだ41歳ですよね? まだまだですよ!! 頑張ってください!!^^ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
うさぎ
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
SOUSさん、こんにちわ。 >41才だから、あがっちゃったんでしょうか? 「だから」って書く(考える)の、どうかやめてくださいませんか? 本人がおっしゃるのを聞くのは大丈夫なのですが、本人以外や旦那さま(ですよね?)の口から年齢を理由に悲観的なジャッジをされるのを聞くのは辛いです。 私は42歳です。奥様が知られたら、たぶんもっと傷つかれると思います。だから、奥様には言葉に気をつかってあげていただけたらと思います。 どうかお願いしますね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
はなマロン
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
こんにちは SOUS様 息子さん声を出して笑うようになり ますますかわいいでしょう!! 私42で出産して10ヶ月になりますが まだですよ。 上の子の時(20代で出産)も母乳を あげていたせいか一年近くなかったです。 大丈夫 まだまだ たまごはあります。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
anchan
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
授乳中だとなかなか生理がこないんですよ。 私も産後、半年くらい来なかったような気がします。 (もう5年前なのでうろ覚えですが…。) 41才で若いんですから、まだあがっちゃうことはないですよ。 2人目めざして頑張ってくださいね! | ![]() | |