![]() |
|||
![]() |
![]() |
ぴぐ -- 2003/01/28 .. | ![]() |
![]() |
へこんでは起き上がり、またへこんでは起き上がり、不妊治療と戦っている37歳の主婦ぴぐです。私は、2度の子宮外妊娠で左卵管切除、右卵管は癒着がひどく、自然妊娠は無理と医師から告げられ、今回3度目の体外受精にチャレンジしています。私は、卵管や卵巣に水が溜まる体質で、まず水を抜くことからのスタートです。今まで4度、卵胞穿刺をしたのですが、今回胚移植後も出血しており、もしかして、穿刺手術にミスがあったのかなぁと、今まで全く出血した事が無かったので、着床してくれるのか、いつも以上に不安で・・・。皆さんと同じで、やはり不妊治療は、精神的にも肉体的にもキツく、辛いものです・・・でもその辛い中でしか見えない事もあるんですよね、うまく言えないけど、暖かいものが見えたり とか色々と・・・辛い思いをいっぱいして、すこーしづつ強くなって優しくなれて、私達には赤ちゃんを抱きたいと言う目標があります、私もいつまで頑張れるかわからない、でも何年後かに諦める時が来ても、本気で悩み考えたこの時間はきっと意味があると思っています。でもそれでも押し潰されそうになった時、皆さんが努力されている事を思い出し励みにしたいと・・・。訳のわからない内容でごめんなさい、読んでいただいてありがとうございました。最後に元気に大きな声で質問させていただきます。 みなさん調子はどうですかー。 ぴぐでした。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ぴぐ
-- 2003/01/28.. | ![]() |
![]() |
はじめまして、ゆきさん。 同じ37歳なんですね(ちなみにもうすぐ38歳になります)後悔先に立たず・・・で、私なんか、大きな山が出来そうなほど・・。 ゆきさん、今からでも大丈夫!!ですよ。「赤ちゃんが欲しい」と言う真剣な思いが、きっと、いつかいい結果に結びつくと・・・多分、諦めない事が一番大切なんだと思います。 でも、辛くてどうしようも無い時は、我慢しないで・・・おもいっきり吐き出して楽になって欲しいです・・・・・。溜め込まないで欲しいです。 5月のIVF開始までの期間、好きな事、やりたい事、いっぱい楽しんで下さいね、また、お話しましょうね。 ぴぐでした。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ゆき
-- 2003/01/26.. | ![]() |
![]() |
私も37歳です 結婚して10年目 5年前に治療を半年だけやってやめてしまい 最近また治療を再開しました AIHを3回やったけど・・・ 5月頃にIVFをしようとおもっています でも不安で不安で いま仕事をしていないから余計にイヤなことばかりを考えてしまい 毎日落ち込んでいます でもこんなくらい話は誰にもできない かるーくはいえるけど 本当はしんじゃいたい って思っちゃうほど思いつめることもあるのにね どうなるんだろうな・・・・ もっと早くに治療していればよかったのかなとか 後悔ばかりで いやになっちゃう 愚痴ってごめんなさい | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴぐ
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
書き込み始めたばかりなのに、「返信します」を、クリックしてしまいました。とってもアセッてます・・・ごめんなさい。 あんさん、ありがとう。 お手本にしたいです、基礎体力作りからの不妊治療。 ・・・・・健全な肉体からですよねぇ。 文面から伝わって来るものですね、きっとご主人に大切にされていらっしゃるんだろうなぁって、こっちまでうれしくなります.. 赤ちゃんは、ふわふわ浮かんでいて「どの夫婦の子になろうかなぁ」って選んでいるって聞いた事があります。 だから、プラスにプラスに考えて「私たち夫婦の赤ちゃんは、きっとのんびり屋さんなんだろうなぁ」って・・・。 あんさんご夫婦の赤ちゃんは、きっと「お母さんは、針治療やお灸の煙にも負けず頑張ってくれているし、そろそろお母さんのお腹に入ろうかなぁ」って・・・・・きっと。 その後ですが・・・ 判定日まで、まだ日にちがあるので、気持ちは安定してます。 以前、2度の体外受精で、判定日直前に覚悟を決めるため、検査薬で、自ら検査し、結果は陰性で、食器を洗い、水道の蛇口をいっぱいにして、大声で泣いたこと・・・去年の話ですが・・・。 今回も、病院での判定前に、自分で検査をすると思います。 長い不妊治療との付き合い、「慣れる」「打たれ強くなる」とゆう事も、ある意味必要なのかなぁと・・・・・。 もっともっと、強くなるぞって、それと・・・・・ いつの日か,縁のある子が来てくれる事を信じて。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ぴぐ
-- 2003/01/22.. | ![]() |
![]() |
朝から、とってもいいお天気だったので、いーぱいお洗濯してしまいました。胚移植後5日目だから、ゆっくりゆっくりですが・・・ あんさん、ありがとう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/01/21.. | ![]() |
![]() |
ぴぐさん、初めまして。 2回のIVFも失敗して、現在体質改善・体力作りのために、 針治療やジムに通っている「あん」です。 私もぴぐさんと同じで、 この治療をしているからこそ、見えてきた・・・というものがたくさんあります。 辛さや苦しさもあるけど、人の優しさ温かさ、本当に感じます。 治療中はとてもナーバスになっているため、 特に人のやさしさが胸にしみます。 長い長い人生に、この期間のことが役立っているのだと思いたいです。 辛いことは軽く受け流し、 優しさや思いやりの気持ちを、深く感謝することのできる人生を送りたいです。 そういう風に思えるようになってからは、 ちっちゃい子供を見ても、妊婦さんを見ても、辛くならなくなりました。 私は、自分(と、だんな様)の人生を豊かにする為に、今を頑張っているんだぞ〜!と、誇らしく思えたりもします。 最終的に妊娠・出産にこぎつけなくとも、 この時期やるだけ頑張った!という自分が残れば・・・という気持ちです。 今、不妊治療の為のお灸をしているのですが、 毎夜ケムリと格闘しながら、 こんな自分ってカワイイじゃん♪なんて思ったりしてます。エヘ♪ ぴぐさんの、水を抜くのはとても痛いのでしょう? でもでも!頑張って乗り越えて行こうね! 私ももう4年以上不妊治療を続けて、ちょっぴりアキラメの境地にいましたが、ピグさんの頑張っている書き込みを拝見していて、 もうひとふんばり頑張ってみようかな!と勇気がわいてきました。 どうもありがとう! | ![]() | |