![]() |
|||
![]() |
![]() |
たれこげ -- 2003/02/09 .. | ![]() |
![]() |
いつも力を貸していただいているたれこげと申します。もし、同じような症状になったような方がいたらアドバイスが頂きたいのです。 私は、妊娠前、煙草を吸っていたり、生活が不規則だったせいか低体温で、6度5分も熱があるとフラフラになるようでした。 出産して3ヶ月目に子供が高熱を出し,その時から毎日夕方に子供の熱を測るのですが、一緒に自分の熱を測ってます。ほとんどが7度台、7度2分が一番多くて、調子が悪いと7度8分とかいってます。悪寒や発汗は伴わない時が多く、風邪気味の時がけっこうあるし、疲れがたまったりしてるのかな、と思いそのままにしていたのですが、先日別件で通っている内科の個人病院に行ってその話しをしたら「一応婦人科に行ってみて」と言われて紹介状をもらいました。でも、出産後も熱がある時が多くて、1ヶ月検診の時とかに話しても別に特別な事は言われなかったので、婦人科でもないような気がするのですが。 インターネットで調べてみると他の症状が自律神経失調症に近いのですが、ここ10日くらいは子供を見てくれる人がいないので病院へ行けません。 お聞きしたいのは、個人差はあるのでしょうが平熱ってだいたい何度くらいまでなんでしょうか、また、出産後、こんな症状になられた方がいたら行った病院の科などを教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2003/02/09.. | ![]() |
![]() |
本当に同じような症状ですね。先日、もしお医者さんに行ったら説明できるように時間を見つけてこまめに熱を測っていたのですが、私も昼過ぎから上がっていって、ちょうどその日は夕方に7度8分くらいでいした。毎日微熱のせいかのぼせた感じもあって、昨日は鼻血が出てしまい、仕方ないので鼻にティッシュつめて家事や育児してましたが、子供を抱っこしようとするとその鼻のティッシュを取ろうとして大変。最後はその上にマスクしてました(笑)。 やっぱし産後にはけっこうある症状なのかな。少し安心しました。 4ヶ月ですか。本当に同じくらいですね。大変だけどお互いがんばりましょうね。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
雪
-- 2003/02/07.. | ![]() |
![]() |
私も、たれこげさんとほぼ同じ時期に出産し 出産して現在4ヶ月になります。 私も、微熱があり、ことに昼食を食べたあと、 フワーンと熱が上がってきます。 忙しいこともあるし、そのままほうっています。 前に友人が出産した後に同じことで悩んでいたおぼえがあり そんなもんだと思って・・ あと、私の場合、手の指のこわばりもあるんですよね。 これも、「そんなもんかナ」と、ほうっていますが・・ 私のアタマの中で 我が敬愛する植木等が 「そのうちなんとか、なーるだーろぉぉー」 と、歌うんですよね・・・ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2003/02/07.. | ![]() |
![]() |
ありがとうございました。やはり産後というのも影響がありそうですね。水銀計を買って様子を見てから婦人科に行ってみようと思います。 以前は36度を超えるのは風邪をひいたときぐらいだったので、あたふたしてしまってる部分もあります。ちょっと気持ちが落ち着きました。 病院も子供をあずかってくれる人の都合のほかに、今はインフルエンザがうつるのが怖くてなかなかいけません。沙良さんもお風邪などひかないでくださいね。では。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
沙良
-- 2003/02/05.. | ![]() |
![]() |
私も出産後半年くらいまでは、いつ測っても7度5分程度の熱がありました。 私の場合は、他には特に体調の不良がなかったので、病院へは行きませんでしたが、気がついたら6度5分くらいが平熱に戻っていました。 デジタル体温計は、熱が高めにでる場合が多く、誤差も大きいそうです。 水銀計が一番正確なので、それで測ってみては? お大事に・・・。 | ![]() | |