![]() |
|||
![]() |
![]() |
きしゅう -- 2003/02/25 .. | ![]() |
![]() |
47歳・初産の妊婦ということで、多くの方々から励ましをいただいたきしゅうです。 ご報告が遅れましたが、昨年12月10日に、36週2日で出産しました。 胎盤機能が低下しているようだということで、帝王切開にて急に出産することになりました。 2016グラムと小さく生まれましたが、順調に育ち、今では4000グラムを越えました。 2000グラムを越えていたことから、NICUに行かずにすみ、私より6日送れて退院しました。 母乳も、最初は心配でしたが、順調に出ています。 産んだときは47歳でしたが、今は48歳です。 体力をつけねばなりません。 妊娠中には縁がなかった腰痛がでてきました。 ともかく元気でやっています。 仕事も少しずつはじめました。 ご報告が遅れてごめんなさい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
おろおろ
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、ご出産おめでとうございます。 この朗報を今か今かと待っていた一人です。 私は昨年7月に、思いがけず45歳で初めて妊娠し、おろおろしていたものです。きしゅうさんに応援していただき大変ありがたく思っておりました。また、同様に大学教員をしているので、仕事や研究についてのお考えなどとても参考にしておりました。しかし、私は残念ながら、繋留流産してしまいました。その後もこちらのサイトを続けて拝見させていただき、皆様の前向きな姿勢に励まされております。 おろおろ迷っていた時決心させてくださったお礼と、おめでとうを言いたくて久々に書き込みました。お母様として、大学教員として、ご健勝と益々のご活躍をお祈り申し上げます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きしゅう
-- 2003/02/19.. | ![]() |
![]() |
またしても励ましていただき、ありがとぷございます。 4月から11月まで育休をとりました。 予定より1ヶ月近く早く生まれたので、産休が早く明けてしまい、今は、子連れ出勤したり自宅で子守りしながら仕事したりしています。 11月から保育所に預けます。近くの保育所入所が決定しました。 できるだけ子どものそばにいるべきだという考え方もあるようですが、私はどうも専業主婦タイプではないようです。 今も原稿を抱えて、何とか時間がほしいのだけれど、こどもが抱っこ大好きで、あぐらをかいてそこに子どもを乗せてあやしながら文献を読んだりしています。 夫が、笑いながら、かあちゃんがっばてます、などといいますが、本当に頑張ってます。 何もそこまでやらなくてもとおっしゃる方もいるでしょうが、私は、仕事をしようとしている自分の方が好きです。 また、こうしているからといって子育てをいいかげんしているわけではないと思います。 同居の母は77歳で、足が弱ってきているので、抱いて歩くことはできませんが、抱っこは喜んでしてくれるので、母に頼んで、その間にウォーキングをしています。 速歩で40分ぐらい歩きます。 腰痛が和らいできたし、身体があたたまるせいか母乳の出も良くなるようだし、さらに動きが機敏になって一石三鳥です。 海さん、、サンセットさん、子育てに、そして子育てを通しての自分づくりを励んでいきましょう。 みなみさん、私も教育関係の仕事です。どこかでお会いできる日がくるかもしれませんね。 同い年のききさん、お酒を制限して母乳育児をしています。 思いっきり飲めるころには、お酒に弱くなっちゃいそうです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
まり
-- 2003/02/18.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、ご出産おめでとうございます。 そろそろじゃないかなあと思い、どうされているかなあと思っていました。ご無事のご出産、元気なお子さんの誕生、とても嬉しいです。 私も、きしゅうさんの存在にすごく励まされてきた一人です。 かわいらしいお子さんの子育て、お仕事と、充実した日々を、無理をなさらずに過ごされてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
yuki mama
-- 2003/02/17.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさま。はじめまして。 私は、昨年12月の初旬に初めてこのサイトに参加させていただいているyuki mamaと申します。この同じ時期に14歳年下の彼と結婚をし、その一ヶ月過ぎに思わぬ「嬉しい妊娠」に歓喜し、喜びもつかの間(12日間だけ)の完全な化学流産…と、めまぐるしい二ヶ月と少しを過ごしてきました。 そんな中で、このサイトで色々と励ましていただきながら、そして皆様の投稿を拝見しつつ、また前向きに考えている46歳です。 過去のきしゅうさんの書き込みに感動し、励まされ!同年代として「夢と希望の星!」と(勝手にすみません)拝見していた身としましては、今回のご報告を大変嬉しく!自分の事のように感じてしまってます。本当におめでとうございます。 やっぱり、かっこいい!です。とっても素敵です。 勿論、これからお仕事をこなしながらの育児!想像以上の大変さはあるでしょうが(私もフルタイムでの仕事をしてますので、覚悟はしてますが)どうか、くれぐれも無理をせず、きしゅうさんペースの生活が送られますよう、蔭ながら応援させていただきます。 本当に、本当におめでとうございます。どなたかも仰っておられますが、私も月のもの(生理)が続く限り!頑張ります。 貴女の後に続くことを誓います!ホント嬉しいですっ。頑張ってください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2003/02/16.. | ![]() |
![]() |
初めまして未久と申します。 最近たびたび登場させて頂いている新参者ですが、過去のきしゅうさんの投稿を読んで、かなり勇気を頂いた沢山の妊娠希望者の一人です。 丁度3回目のETの失敗の結果を受けた後に、この御報告に触れ、再挑戦の希望を持ちました。 私も良い報告が出来る事を信じて頑張ります。 きしゅうさんも子育て頑張って、先輩としてまた貴重な報告を、お願いします。 本当におめでとうございます!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
年長みなみ
-- 2003/02/15.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、やりましたね! 私は以前「みなみ」の名で投稿していました者です。色々と考えるところがあって、このサイトへの発言はもう止めようと決めていました。でも、きしゅうさんの事はとても気になっていました。別のスレッドで近況をお尋ねさせて戴いたりしていましたので、今回だけは特別にお祝いをのべさせて戴くことにします。 本当におめでとうございます! 前にも書きましたが、私は現在50歳で6歳の一人息子を育てています。教育関係の仕事を生後2ヶ月頃から再開し現在に至っています。私も母乳でしたので1歳で断乳するまでの間はベビーシッターに職場まで付いて来て貰っていたのですよ。 仕事との両立は色々と大変な面もありますが、子育ての中で今までとは違った交友関係が広がり、それが以外な面で自分の専門の仕事にも結びついてきて驚いたり、と、これまでの人生では予想できなかった嬉しい展開を現在体験中です。 色々な状況の方がいらっしゃるので発言が難しいのですが、「子育て」と「仕事」の両立が出来る幸せを実感しています。そして心から「高齢出産で良かった!」と思っています。 子供が3歳頃からはベビーシッターの方の家や親戚に、そして幼稚園に入ってからはお友達の家に預かって戴いて、年に5〜6回は2〜4泊の地方での仕事にも出掛けています。今年は初めて1週間ほどの海外の仕事にも行く予定です。お陰で子供は一人でのお泊まりも平気ですし、初めての方とでもスグにお友達になる、という特技を身に付けました!もちろん、少しでも時間が取れる時にはたっぷりと、ノンビリと子供と過ごす時間も取るようにしていますよ。 きしゅうさんも、どうぞこれからの子供さんと共に歩む人生を充分にエンジョイしてくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きき
-- 2003/02/15.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、 ずっと、ご報告をお待ちしていました。 本当に、よかったでね。 わたしは、44歳で初で今、3歳になる元気な女の子と仕事とで、毎日駆け回っています。 産むのも大変ですが、やっぱり40過ぎてからは、育児のための体力ですね。 今、48歳です。 でも、気力で体力をカバーしています。 お互いに、がんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2003/02/15.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、ご出産おめでとうございます。赤ちゃんが無事に生まれてよかったですね。このサイトを毎日のぞいて、きしゅうさんからの朗報を待っていたひとりです。私はもうすぐ46歳、生理が順調な限りがんばります。赤ちゃんが元気に育ちきしゅうさんが子育てをエンジョイされることを祈っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
デミくん
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。私は41歳、11ヶ月の男の子がいます。 きしゅうさん本当におめでとうございます。バックナンバーの投稿を見ていて、きしゅうさんの報告を首を長〜くして待っておりました。自分の事のように嬉しく思っています。 生後2ヶ月ということで、やっと育児のペースをつかまれた時期だと思います。これから首がすわってくるし、あやすと笑ってくれるので、育児が楽しくなってきますよ(もう十分楽しまれてるのかなぁ)。 私も高齢で出産、育児をしていますが、出産に関しては、とても順調だったし、産後も体調が良く、若いお母さんには負けてません。 確かに育児は大変だし、疲れもします。今、息子の体重が10kg近くありますので、抱き上げると重いし、グズった時は、もう大変です。腱鞘炎・腰痛も出ては良くなりの繰り返し。でも若いお母さんも一緒ですよ(対抗意識を燃やしてるわけではありませんよ)。 子供つながりで、若い(25歳)お母さんともお友達になりました。お蔭様で、気持ちは若く!?なりました。 これからいろんな楽しい事が待ってます。どうぞ存分に楽しんで、育児・仕事を両立させてください。私も4月から仕事復帰です。 頑張りますね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
momo*
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、無事ご出産おめでとうございます。 以前、このページできしゅうさんの発言を読みとても励まされ その後どうなったかとても気になっていたので、今日のご報告を読み、自分のことように嬉しくなってしまい、投稿させていただきました。(きっと心の中で応援していた方はたくさんいらっしゃると思いますヨ!) 私はまだ独身で出産経験もなく何もお役に立つようなこと言えず申し訳ないのですが、文面から想像する限り、きしゅうさんはなんだか大らかなお心のもち主のようですので、これからの育児もマイペースで乗り切っていかれるんじゃないかと思っています。 (ほんと何もわからないのにごめんなさい。) お体大切になさってくださいね。 嬉しいお知らせ本当にありがとうございました。応援してます! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
海
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさん、どうしているかなと思っていました。 きっと無事出産し子育てなさっていると想像していました。 私は35週3日で2600gの息子でしたが、妊娠中服用していた薬の影響が心配で10日間保育器に入り、その後もNICUで様子見で、生後3週間で退院しました。その間に母乳はほとんど止まってしまいました。母乳で育てているきしゅうさんがうらやましいです。2ヶ月経ち順調に育っているご様子で良かったですね。 私の息子はもうすぐ3ヶ月になり、体重は5800gです。 もうお仕事も始められているとのこと、すごいですね。 これからの子育て、お互い頑張りましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
たれこげ
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
帝王切開とはいえ、無事にご出産なされたとのこと、本当におめでとうございます。 無理をせずに、手も力も抜けるところはばしばし抜いて子育てがんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
サンセット
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
きしゅうさんご出産おめでとうございます。 気になっていましたので良いご報告が聞けてほんとに 嬉しいです。 私もきしゅうさんよりちょっと遅れて12月25日に 女の子を出産しました。 赤ちゃんがいるとなかなかパソコンの前に座る事が 出来ずご無沙汰していました。 高校生の長女長男もよく手伝ってくれています。 赤ん坊ってほんとにかわいい(^-^)ですね。 今41歳ですがこれから若いお母さんに負けない様に頑張って行きましょうね! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
祥子
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
おめでとうございます♪ そろそろじゃないかなぁと思ってましたが 無事に生まれて きっとばたばたしてるのかなと勝手に想像してましたが ほんとうによかったです、 仕事にもどりつつありとのことで でも 無理しないでくださいね 私のほうは1つ年をかさねて 46歳になりました いまは就職活動中 自然にまかせて 天使をまってます | ![]() | |