![]() |
|||
![]() |
![]() |
HANABI -- 2003/02/15 .. | ![]() |
![]() |
いろんな本では 15週ころには体温が下がるとあるのですが、 私はまだ高温のままです。 みなさんはいつ頃、高温から低温に下がったのでしょうか? 以前、流産の経験もあるし、 とっても不安なので、みなさんの経験を教えて下さい。 よろしくお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
HANABI
-- 2003/02/15.. | ![]() |
![]() |
人それぞれ、とわかっていても、 ついつい心配になります。 でも、先輩のアドバイスを聞くと、 それだけで、ホッとします。 お二人のアドバイスで、とっても気が楽になりました。 ありがとうございました。 hanahanamaronさん、同じ週数なのですね。 これからも何か不安があったら書き込みしたいと思います。 よろしくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
どんぐり
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私は、5年の不妊治療で2回流産を経験し2年前出産したものです。 私も、3回目の妊娠のときは常にまた流産するのではないかと 心配で基礎体温を長くつけていて 少しでも下がると「まだ高温期 の時期なのに大丈夫かしら?」と病院の先生に訴えていました。 でも先生曰く、「エコーで見て元気だから大丈夫。基礎体温が ストレスになるから明日から計らないように。」と言われ計るのを やめた経験があります。 流産を繰り返すと確かに本とおりにならないと不安ですよね。 HANABIサンの場合も 15週目なら安定期に入っているしエコー で元気が確認できていれば心配しないほうがよいと思います。 どうかすこやかな赤ちゃんを産んでください。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hanahanamaron
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
HANABIさん、こんにちわ。 私も16週なんです。よろしくね。 流産の経験もしました。無事に産まれて来るまでは心配は尽きませんね。 基礎体温ですが私の場合12週ぐらいで下がってしまいました。 以後計っていません。 でも、15週の検診時には問題なく順調でした。 ですので、本の通に全員が経過を過ごすわけでもありませんのであまり心配する事ではないような気がします。 もし、心配ならば今かかっている病院に電話で聞かれたらどうでしょうか?何でも遠慮なく聞いた方がいいと思いますよ。 不安なままでいる方が赤ちゃんにはよくないと思います。 | ![]() | |