![]() |
|||
![]() |
![]() |
みかん -- 2003/02/14 .. | ![]() |
![]() |
ただ今43歳。初めて体外受精をしました。過去に40代初めに2度流産を経験しています。 卵巣刺激法で注射(hcg他)を8日して卵が1つしかとれませんでした。 しかも精子が2匹入ってしまい多精子受精という結果に終わり、胚移植できませんでした。 次回は、クロミッドを服用して卵を数個できるようにするという方針を医師から告げられました。40歳過ぎの高齢の人はクロミッドの方が卵が数個できると説明されましたが、本ではhcgなど注射の方が効果的と書いてあります。(ただこの本には年齢に対する説明はありません。)クロミッドには内膜が薄くなるというリスクはあるようですが・・ どなたか40歳過ぎた方でクロミッドを服用して沢山良質な卵子が採卵できた方いらっしゃいますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みかん
-- 2003/02/14.. | ![]() |
![]() |
未久さん情報、ありがとうございました。 私も時々、未久さんのレスを読ませてもらっています。 40代の皆さんが何度もIVFに挑戦されていて、大変励まされています。 私もまだまだ、これからといった所です。 私にとっては、本でIVFの情報を得るより こうやってネット上で皆さんの現場の情報を得ることの方が勉強になります。 未久さん、一緒に頑張りましょう!!そして早く良い結果がでると良いですね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2003/02/12.. | ![]() |
![]() |
みかんさん 私も昨年12月から44歳で始めて顕微受精を挑戦しはじめ、すでに2回失敗し、現在3回目の判定待ちをしています。既に生理が競うな、過去2回と同じような症状なので、落ち込んでいます。 私が知る限りですが、刺激周期と自然周期の方法があって、クリニックによってか、もしくは患者さんによって変えているのだと思いますが、刺激周期は注射によってより多くの排卵を促す為に、続けては出来ずに2ヶ月くらい間をあけるそうですが、自然周期はクロミッドを服用して1ー3個の排卵しか出来ないけれど毎月行えると言うのが私の把握した情報です。 私は自然周期で3ヶ月連続で行ないました。年齢的に焦っているので、毎月挑戦出来るのはちょっと有り難い気もします。 でもどちらが効率が良いのか分かりません。きっとまだ解明されていないのではと言う気がします。 どなたかもう少し詳しい方いらしたら、バトンタッチです。 みかんさん、いずれにしても可能性を信じて頑張りましょう! | ![]() | |