![]() |
|||
![]() |
![]() |
とんとん -- 2003/02/10 .. | ![]() |
![]() |
妊娠中の薬の話はよく聞きますが、妊娠前、排卵のころから、妊娠がわかるまでの影響を心配しています。38歳、二児の母、パニック障害から、自律神経がわるくなったようで、つねに脈が早く、それを抑える薬セロケンを飲んでます。三年になります。それでも子どもが欲しいと思ってます。心療内科の先生は排卵日に薬を飲まないように言われますが、なかなか基礎体温をつけれなくて困ってます。アドバイスをよろしく。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちゃみぽん
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
今は完治しましたが、私も以前パニック障害でした。私も妊娠に気づくまでお薬を飲んでましたが、事前に心療内科の先生には問題のない薬だと言われていましたがやはり心配しました。妊娠の際に産婦人科の先生にも相談しましたが大丈夫とのこと。無事この春に出産、子供も順調ですよ。今のお薬は安全性の高いものがあると思いますので心療内科の先生にご相談されて、排卵の時期に飲んでも問題のないものに代えることはできないでしょうか。私は主治医の先生の指示に従うのが一番いいと思います。基礎体温を付けるのは面倒かもしれませんが、それが安全と安心につながるのでしたら頑張ってつけてみませんか?赤ちゃん授かるといいですね。応援してます。 | ![]() | |