![]() |
|||
![]() |
![]() |
出産が怖い -- 2003/02/11 .. | ![]() |
![]() |
1年間の不妊治療の末、IVFでこの度妊娠した 只今12週の初産婦です。 某BBSで見かけたのですが 電気毛布の電磁波が妊婦に悪いとのことでした。 (特に子供の出来にくかった母親が使ってる場合 先天性泌尿器奇形になる確立が高いなど) ところが、この12週間の私といえば そうとは知らず毎日電気毛布を使用していました。 寒い地方に住んでいて、加えて寒がりなもので 出来れば問題なく電気毛布を使用出来るとうれしいのですが…。 どなたか電気毛布の悪影響について 教えていただけないでしょうか? あと、パソコンの電磁波はどうなんでしょう? パソコン使用中に何か対策をしていますか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
出産が怖い
-- 2003/02/11.. | ![]() |
![]() |
janeさん レス、有難うございました。 そうなんですよね。 気にしだしたら世の中電磁波だらけなんですよね。 テレビ、電子レンジ、ドライヤー…全部ほぼ毎日使っちゃってます。 それにjaneさんのタイトル「大丈夫だよ〜」を見ただけでも なんだか心まで暖かくなり安心しちゃいました♪ それにもう使っちゃったものは時間も戻せないし いつまでもクヨクヨしてるほうが胎教にも悪いと思うので これからはあまり情報過多にならずにド〜ンと構えていようと 思います。 暖かいお言葉、有難うございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
出産が怖い
-- 2003/02/11.. | ![]() |
![]() |
・‥…━━━☆ mayamamaさん レス、有難うございました。 mayamamaさんは電気毛布をお使いになっても 元気な赤ちゃんを出産なさったんですね♪ 経験者の方のご意見は心強いです!! 私もその後色々なサイトで電磁波について調べてみましたが やはりハッキリとしたことは解明されていないようですね。 ただでさえリスクが高くなりがちな高齢出産なため 必要以上に何に対しても過敏になってしまいますが mayamamaさんのご意見で救われました。 ありがとうございました。 ・‥…━━━☆ みゅうさん レス、有難うございました。 そうなんです!!私も結婚9年目にして ようやく妊娠したもので必要以上に何に対しても過敏に そして特に高齢ゆえのリスクに関しては過敏になってしまって。 (今回の電気毛布の電磁波について書いてあったサイトでは 妊娠しにくかった母親の方が胎児への影響が出やすいなどと 書いてあったもので…。) パソコン使用時の電磁波は私も腹帯を買おうと思います。 アドバイス有難うございました。 みゅうさんのご意見で元気付けられました。 mayamamaさん、みゅうさんこれからも宜しくお願いします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
jane
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
この世の中、電磁波を気にしていたら生きていけませんよ 家の中にいれば、テレビ、電子レンジ、ドライヤーなどなど 外に出ればどこから飛んでくるかわからないし、 携帯電話だって電磁波を飛ばしています。 私はパソコン関係の仕事をしています。 各デスクに二台づつパソコンが置いてありますよ! それでも、同僚は元気な子供を産んでいます。 あまり神経質にならない方がいいかもしれませんね… ただ、電気毛布など、あまり局部的に体を温めるほうが 問題かも知れませんよ!!お腹を暖めるより靴下を履いていた方が 冷え対策になるそうです。 色々気になるよね〜でも、心配しすぎも子供に影響しますよ! ど〜〜んと構えて頑張りましょう!!8ヶ月の妊婦より | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みゅう
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
こんにちわ! ただいま37歳、17週で2人目を妊娠中の妊婦です。 妊娠中って、どんな小さなことでも気になりだしたら 止まらない!って感じですよね。1人目妊娠中は、特に それが気になった!!です。結婚後7年間子供ができず、 不妊治療にもしばらく通って授かった子だったので。 私の場合、パソコンもそうですが、テレビの画像が乱れたり (訳もなく「ザー、ザザー、ザー」と砂嵐ぽくなるのです) することもあって「近所の家の違法電波かも?」とか、 高層ビル付近も電磁波はバンバン飛んでると聞いてから 「外出も完全防備でいかなくては行けないか?」とか、 そんなのまで気にするようになってしまいました。 そこで、マタニティー用品の通販で「電磁波をカットする 妊婦帯」を購入。まあ、100%ではないとは思いますが、 大分安心感が持てました。パソコンは電磁波や紫外線などを カットするシールドを取りつけたくらいです。大型電気店で 7800円にて購入。お店にあったもので、一番いい物を買いました。 そのお店にはマタニティ対策コーナーがあり、 電磁波カットエプロンとか、目がね、本当にたくさんの 商品が置いてありました。確かに、「ここまでは…」という 感じの商品もありましたね(爆) その甲斐あってか?2歳5ヵ月になる子供には、気になる 兆候は今のところありませんです。分からないだけかも 知れませんが。。。 電気毛布に付いてはよく分かりませんが、メーカーさんに 問い合わせをすると、知る限りは丁寧に教えてくれますよ。 私も寒がりで、ホッとカーペットに直に寝て(爆睡)しまったり、 しょっちゅうです。 気を付けないとイケナイかな〜?ちょっと反省。 この位でお役に立てるか分かりませんが、また、何か分かりましたら 書き込みしますね。 では〜〜ん。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
電気毛布は敷くタイプのを使ってます。 妊娠中も産後もそのままですが、確かに妊娠中ふと、これって身体に良く無いんじゃないのかな?なんて思いましたよ。 なぜなら注意書きに『心臓より下に敷くように』なんて書いてあったような…。 それに私の母親が古い物でしたが、漏電しているのを気がつかなくて使っていた事があったので、充分気をつけてはいました。 なるべく下半身に敷いて。でもそのくらいでした。 気になるなら、湯たんぽがお薦めです。ほどよく暖かいですし、赤ちゃんにもいいですし、成長してからも使えます! 電磁波に関してはあまりはっきり解明されてないらしく、私もネットで随分調べましたが、パソコンよりTVや電子レンジの方が電磁波が強いという事でしたし、結局かなり長時間パソコンの作業をしない限りはそれほど心配はいらないという感じでした。座ったままで長い時間居る方がよっぽど不健康だという事です。 血の循環もよくないし、パソコンに関わる時間が長いなら休憩をマメに取るなどの対策が必要なのでしょうね。 それでも気になるなぁ〜という事でしたら電磁波避けのエプロンがいいかもしれませんね。 | ![]() | |