![]() |
|||
![]() |
![]() |
未久 -- 2003/02/13 .. | ![]() |
![]() |
ちょっと恥ずかしい疑問で恐縮ですが。 私のクリニックではET後は判定が出るまで夫婦生活は控えて下さいと指示されます。 そうすると生理の日程(極力ねえ)も合わせて3週間程の期間ダメとなります。それで無くとも共に働きすれ違い生活です。 自然周期なので過去3回のトライですっかりセックスレスになってしまいました。 これを続けていたら子供は出来たけど二人は破局なんて事になりそうです。皆さんも同じなのでしょうか? 皆さんの御主人はきっと理解と愛情で乗り切って下さっているのでしょうね。 勇気を出して御意見を伺いました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
バンビ
-- 2003/02/13.. | ![]() |
![]() |
うちは最初から淡白で、なけりゃないでいいよ..と言った態度。それに鞭打つかのように排卵日当たりの強攻セックスに、私はまるで犯罪者のような目で見られたり、好き者に見られたり..。でもそうじゃないんですよね、ただただ子供欲しい一心で必死だったのにな〜。やはり半年くらい破局間近という危機もありましたよ。義務のセックスになり私も愛を確かめあうのではなく、ただただ虫のように、交尾(子孫繁栄の為だけ)するだけ(笑)。これでは、うまく行くものも行かないし...。不妊治療の間には溝が出来たりまた近寄ったりと色々です。主人の思う時と私の思う時がばらばらで、ましてや移植の後や着床の頃などは恐くて出来ません。本当に何もかもがうまくいかずに泣いた事もありました。男の人と女の人とは基本的には全然違うような気がします。主旨が離れているかも知れませんが、セックスレスになりかねないですよね。うちは、あまり回数が少ない事にこだわらないようにしました。主人は毎晩仕事で12時ですし、普通の家庭とは違うんだ、と言い聞かせて淡白なりにやっていますよ〜。今は妊娠判定陽性が出たので、やっぱり、女性としてはお腹をかばうので、セックスは控えたいです。時々主人に悪いな..と思いますが。難しいですよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2003/02/10.. | ![]() |
![]() |
あんさん、きょんさん、太陽さん レスありがとうございました。私は仕事上、家庭を持つ男性とも親しく話しをする機会が多いんです。彼等から散々子供が出来たら、 女房が女では無くなったとか、女とは思えなくなったいう、愚痴を聞いていましたので、余計考えちゃったんですよね。 また否認治療を長期行なって、やぱりセックスが苦痛になって数カ月ですが不能になってしまった男友達の慰安飲み会もしたりしていましたので、いざ自分の事になると戦々兢々です。 もちろんこういった男性陣もかといって奥様方に愛情が無くなった分けでは無いんですね。家族として一生を共にする同士として、大切な存在である事に代わりは無いとは言うんです。 でも大なり小なり健全な男性なら、そうなったら他の女性に気が行きますよね。浮気にまで行くかどうかは別にして。 さて亭主だけで無く、そうなった時に女性の方もどうなるかが、私は自分で心配です。 私も仕事をしていれば魅力的な男性に沢山遭遇します。女としての 不満が鬱積したら、やっぱり気が行かない自信はありません。 こんなこと心配している私が情けないですが、思いがけず皆さんからざっくばらんなレスを頂いたので、つい愚痴ってしまいました。 聞き流して下さい! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
太陽
-- 2003/02/09.. | ![]() |
![]() |
私はただいま28週目の妊婦ですが、妊娠が発覚してから一度も・・。ないです。 2人とも恐いんだと思います。主人も何にも言わないですが、普段から淡泊なのか 彼にまかせておくと自然に、月2〜3回になってしまいます。 私にしたら不満なんですけどね(++) 妊娠中も中期になれば大丈夫だと、よく本には書いてあるのだけれど、 結局無しで後期に入ってしまいました。 産後、体調がすぐれず私の方が出来なくなったらどうしよう・・。 とか考えてしまう事もあります。 でも今は赤ちゃんのためですし。主人もそう思って配慮してくれて いるんだと思います。 未久さんもご主人に思い切って心の内をお話してみてはいかがですか? 以外にこちらが思うほど何とも思ってなかったりするかもしれませんよ? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きょん
-- 2003/02/09.. | ![]() |
![]() |
未久さん、こんにちは。 私は5年間の治療の末、どうしても欲しかった子供に会うことができたけれど、確かに夫婦関係は冷めてしまったかなあ、と思うこの頃です。これから授かる人達にあまり夢の無いことは言いたくないのだけれど、私の場合、いつのまにか『不妊治療』にあまりにのめりこんでいたのかもしれません。 繰り返すIVFの間は、受精、分割、移植と、その度に共に喜び、残念な結果に終わるたびに互いをいたわり、治療期間はこの上なく夫を敬愛していたのに、いざ子供が生まれたらいわゆるバーンアウト、燃えつき症候群みたいな感じです。 妊娠中はやはり子供になにかあったら取り返しがつかないから、とセックスは夫の方が引き気味でした。子供が生まれて、実は私の体型も殆ど戻っていないのもあるのかもしれませんが、もう9ヶ月たつのに1度も無しです。 子供が生まれて、私は今育児休暇中ですが、私が育児と家事に追われる中、夫は仕事に打ち込めていいなあとか(実際、IVF中は夫も採卵日を睨みながら仕事をセーブしていたので、産後残業や出張が増えました)、復職が近くなり、私自身やっていけるのだろうか、と不安を感じてしまい、そんな気持ちの積み重ねに、夫に距離を感じるようになってしまいました。 他のBBSで、やはり双子をIVFで授かったという方が「子供は出来たけど、セックスレスになってしまいました。でも、治療中もう他に何も要らないから子供を授けてください、と神様にお願いしたので後悔しません」という書きこみを目にして、はっとしました。そういえば、私も同じように思っていたなあって。 一つ欲しいものを手に入れると、知らないうちに何かを失うものかもしれません。こればかりは、その状況にならないときっと分からないものなのでしょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
あん
-- 2003/02/08.. | ![]() |
![]() |
私もこの話題、気になっていました。 そうなんですよね〜、判定の日まで『出来ない!』っていうのは夫婦生活の危機になりかねないですよね・・・。 私は、もしかして着床しかけてるのに、ここでやってしまったらくっつかないのでは???なんて思い、 IVFをした時以外でも気になって、 生理が来るまではその気になれなかったりします・・・。 だから、月に一回とか二回とか・・・。うわー!今あらためて数えたら少なくなってる〜と実感してしまいました。 主人は、いいよ、とか言いながらも、やっぱりサミシ〜〜んじゃないかと思います。 でも、 妊娠してしまったら出産までは(安定期になればいろいろ工夫をして出来るのだと思いますが、少なくとも我を忘れて時間を忘れて没頭!することは少なくなるのでは?)、そういう状態がずっと続くことになりますよね・・・。 それで、夫が浮気をして身重のまま離婚!とかって時々耳にします、余談でしたが。 セックスについては、淡白な人・情熱的な人、それぞれなので、 やはり夫のモードにあわせて、 時には挿入以外のご奉仕をしたほうが良いのかと・・・思いますけど。 (スミマセン・・・良い表現方法が見つからない・・・赤面。) ハードなご奉仕をしなくとも、手をつないで一緒に眠るだけでも精神的に満足できることもあると思いますよ、 うちの主人の場合は手をつなぐだけでもムラムラしてしまう(変態か〜?)ので、離れて寝ていますが。そうすると、私のほうがとて〜もサミシイ。これも余談でしたが。 不妊治療って、治療以外にも思いもよらない悩みがいろいろ出てくるものですね・・・。 あまり答えになってなかったですが、私もいつも思ってたことだったのでついレスしました。 | ![]() | |