![]() |
|||
![]() |
![]() |
うっぷし -- 2003/03/03 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。去年の3月にバツいち同士再婚。夫は4歳年下です。同じ年の友達が更年期障害になったと聞き、私もそろそろ…と思い避妊をやめた途端生理が止まりました。更年期ではなく妊娠とわかった時はただビックリ。17年ぶりの妊娠です。たくさん悩みました。病院へ行き、母子手帳をもらっても悩んでいました。つわりもなく実感がない分、本当は妊娠してないかも…なんて考えたりして。この先お腹が大きくなってきたら周りの人はどう思うだろう、などど落ち込みました。でも、異常に喜んでくれた主人と二人の娘の気持ちに応える為にも頑張ろう、と思ってます。健康体で何の問題もないのに贅沢ですよね。病院で当然のように羊水検査うけますよね…と言われました。後1週間後、検査です。頑張ろうと思っているし、贅沢だと分かっているけど、悪い結果が出たらどうしようと又落ち込みます。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
うっぷし
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
返信ありがとう!!私って単純です!うれしかった…。 主人と二人の娘以外、私の味方はいないと思っていました。高年齢出産に消極的な病院、「恥ずかしい」と言う母、10年以上も勤務している会社では妊娠を報告すると「何考えているの?」と笑われました。私は悪いことでもしているかのように、ただひたすら落ち込んでいたした。そんな時、長女がこのサイトをみつけてくれ、「お母さんはまだ幸せな方だよ」と言ってくれました。 現在、43歳。4月で44歳になります。昨日で妊娠13週目。先週赤ちゃんは6.6mmでした。二人の娘の時の母子日記と見比べて、不安ながらも家族で一喜一憂しています。 来週、羊水検査です。私の通っている病院は入院はなく、費用は2万5千円と聞きました。結果は検査から1週間後だそうです。今は、その程度しか分かりません。北海道の札幌は本州よりも出産費用も安いと聞いてます。 私と似たような人がいる…て、分かっただけで嬉しかったです! 羊水検査で悪い結果が出たら…私自身まだ結論がでませんが、今はクヨクヨ考えずに、もうそろそろ帰宅してくる大切な家族を笑顔で迎えたいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mike
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
はじめまして!私も×1、43歳妊娠4ヶ月です。うっぶしさんと同じだなって思いお返事書かせて頂きました。夫は10歳年下で、子供は2,3人は欲しいって言われてますが、正直これから休む間も無く子作りするのは年齢的にも無理だと思います。私のかかりつけの個人病院では羊水検査の話はされていません・・・というのも1年近く不妊治療でどうしても今の主人との子供が欲しいといった状態で通院していたし、今回はあきらめていた矢先に自然妊娠出来たことなどで、この妊娠の状態を継続させることで今は頭がいっぱいです。でも心配はいつも心の片隅にありますが・・・少し質問なのですが羊水検査の費用とか方法などについてご存知の範囲で教えて頂けたらありがたいです。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
とかんだ
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
私は42歳で12年ぶりに4人目でした。 うっぷしさんと同じ環境の人って、沢山いますよ〜 妊娠できたってことは、今がベストな状態だと神様が判断なさったのではないでしょうか? 私も、42歳で12年ぶり・・・なぜ今頃?と思ったものです。 でも・・・ その子も現在3歳になり、 今の私を選んだのは、なかなか見る目があるな・・と思ってます。 新しい命を迎えて、家族が優しくなりました。 それも、末っ子のおかげだと感謝しています(^^ゞ 17歳の娘さんはママの代わりをしてくれるでしょうね? 娘さんもご主人も喜んでいらっしゃる・・・ステキですね♪ 何も心配することはないじゃないですか? そうそう、我が家は当時15歳の長女が名付け親ですよ。 現在は今年長男が成人式を迎えましたので、 保護者欄が長男の名前で末っ子の幼稚園案内が届きます。 。。。。。ちょっと、ムカつきます(* ̄m ̄)プッ | ![]() | |