![]() |
|||
![]() |
![]() |
シノワ -- 2003/02/27 .. | ![]() |
![]() |
時々投稿させてもらっています。半年ほど前から不妊クリニックにいきはじめましたが、年末には44歳になってしまいました。今までクロミッドの量をふやしながら3回人工授精しましたが成功せず。先月は生理が10日も遅れた上に、胸がパンパンにはってきたのですごく期待したのですが、結果はがっかり。でも在米なので、体外受精になると最低150万はかかってしまうため、今以上の治療ができません。クロミッドですら、最初の月に9日目で卵胞が確認できなかったので、もう排卵してない、妊娠できないと言われてしまいました。とりあえず、副作用はなく卵胞もいくつか確認できるので、もう一ヶ月はがんばりますが、その次はしばらくクロミッドも休まないと体によくないかなあと思っています。体はいたって健康ですが、この年齢では人工授精とクロミッドではだめなのかもと弱気になっています。さすがに人工授精した当日は静かにしていますが、それ以外は週に3−4回は道場で飛んだりころんだりして体を鍛えているので、それもやめないとよくないかもと思ったりしています。これ以上何ができるのか、何をしたらいいのか、わかりません。漢方の先生は、気の流れも脈もとてもいいから生まれないはずがないといってくださるのですが、不妊クリニックの先生は、だめもとの態度です。毎月が期待と絶望と新たな希望の繰り返しで過ぎていきます。みなさんは、どうやってご自分をふるいたたせていらっしゃいますか。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
凛都
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
2月22日のvoiceで初めてメールを出した凛都です。 私も 来月44歳。ここしばらくクロミッドを使ったタイミング法をやっていますが 生理周期が乱れ リセットすることも3回ありました。残り少ない卵に最小の負荷で つぎの段階に進んでいくと思います。 わたしも 病院にいくと落ち込むことは多いですが メールにすぐレスをもらって ものすごく助けられました。海外にいらっしゃるのならなおさらメールにつながって いっしょにがんばってみませんか。これって大学入試みたいに 誰かが入れば誰かが落ちるわけではないので 40代そろっておめでたゴールなんて すてき。公園で40代ママが幅を利かせているなんて かっこいい。そんな想像が 早く現実になりますように。 それから スポーツはいいんじゃないかな。ストレス発散にも健康のためにも。基礎体温表とにらめっこして 過去の基礎体温表の束にため息をついていても ホルモンの調子がわるくなりそうで・・・・。真偽のほどはわかりませんが つくろう つくろうと思いつめていると卵管が収縮してしまうときいたことがあります。 あきらめるのはいつでもできるし あきらめざるをえない日はいつかは来ると思うけど 可能性がある限り励ましあって 情報交換しながらがんばっていきましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もも
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、シノワさん。 私は7月で46歳になります。6回の人工授精の後、体外受精を3回(隣国で受けました。ヨーロッパ在住です。)、その半年後の今タイミング治療でがんばっています。気になるのは体外受精の後、生理の量が極端に減り、今は2日で終わってしまいます。更年期障害が見え隠れし始めたのでは、と思うと恐怖感に襲われます。近々血液検査でホルモンの状況を調べてもらうことになっています。その結果ホルモンがうまく働いていないなら、思い切って治療をやめてしまおうかとも思ったりしますが、そんな時、私が妊娠してそれを10歳の娘に告げる瞬間を想像することにしています。いつも感情的になって泣いてしますのですが、その瞬間を想像できる内はがんばれそうな気がします。(娘は最近は私に負担をかけないようにとの心くばりから姉妹をほしがりませんが、内心はやはり私と同じようにあきらめきれないでいるのです。)それから自分自身のためには赤ちゃんをこの腕に抱いたときの暖かさややわらかさをイメージするようにしています、というより自動的に考えているようです。生理がある間は、やはりあきらめ切れません。だから、シノワさん、健康であるのならもう少しがんばりましょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
もみじ
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
シノワさん、本当につらいですよね。 私はもう49歳になってしまいました。 以前にも、シノワさんにレス頂きましたが、AIHしかできないし・・・ 卵胞もいつもできる訳でなく、仕事はしているし、遠くのため通院にも時間がかかるし、身体の都合で通院の予定もなかなか定まらないし・・・ はっきり言って、疲れています。 でも、やめる勇気もなくづるづるです。 お医者さんが、「やめたらゼロだし、やめなかったらゼロでないよ」とおっしゃってくれるので、続けています。 シノワさん、私でも頑張っているんですから、後悔だけはしないように今を大切に致しましょう!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
なみ
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは、シノワさん。 本当にアメリカはIVFが日本の3から4倍かかりますよね。そのうえ、40の声を聞くと、誰も彼も皆、もう自分の卵子では無理でしょうと言ったふうです。IVFを2回しましたが駄目でした。2回目の去年の11月は、卵子は複数できたのに、受精さえしませんでした。医者やカウンセラーからは提供卵子のIVFを薦められています。金銭的に難しい場合は、それでは提供受精卵も考えたらどうかなどと言われてしまっています。もう先がないという感じです。夫はこれ以上治療を続けることに反対しています。いったいこれからどうしたらよいのか、今窮地に立たされています。お金がかからなくすぐ試せるのはクロミッドだけです。とりあえず、来月から3ヶ月くらい飲んでみようかと思っていますが、以前にも6ヶ月飲んで駄目でしたから、どうせ無理だろうと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ライオン
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
はじめまして。海外にお住まいという事が書かれていたので 投稿する事にしました。私はヨーロッパに住んでおります。 先日出産を終え41歳になりました。 シノワさんの文に体はいたって健康、、とありましたが、 それだったらきっとそのうち妊娠、出産できる可能性は十分 あると思います。私の場合は確かに2、3歳シノワさんより 若いですが、子宮の手術は5回もしているし、今住んでいる 所の医者からは子宮全摘も薦められたくらいです。いまだに 子宮に病気があります。 でも、、自然妊娠もできたし、子供も授かりました。 主人はもともとは子供がほしくない人だったので不妊治療も できなかったし。。。。 もし子宮になんの病気もなくて、とりあえず生理も毎月あるの なら、妊娠できる条件はありますよね。 これは私の体験ですが、ストレスをためない(例えば仕事を少しに してのんびりする)、セックスを楽しむ(子供を作るためじゃなく 楽しいからする)という点は大切だと思いますよ。 ちなみに私は妊娠初期ー中期の頃は主人が妊娠という現実に ついて行けなくて(認めたくなくて)セックスレスでしたが、 なんと8ヶ月の体でセックス楽しんだりしましたよ。。。 今は2人目まで考えています。その頃はシノワさんの年齢を超えて いると思いますし、すでに今の時点で医者からは無理だと 言われましたが、でも子宮をもっていて生理があって、性欲が ある限りがんばりたいと思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
カレン
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
シノワさん、こんにちは。 私も時々投稿している、6月に44歳になるカレンと言います。同じく43歳、44歳、またそれ以上でがんばっている人、けっこう多いですよ。それも初産目指して!(凄い!) 私なんて先月から不妊治療始め、まだタイミング法を一回試しただけです。あさって子宮卵管造影検査します。もちろん、都内でも有名なクリニックで、先生も「いちおう前向き」ではありますが、やはりシノワさんも書かれている通り「だめもと」ですし、最初に夫と一緒に行った時「40過ぎるとねーーー、うーーーん、妊娠しても、流産ばかりなんだけど」と困った顔をしていましたが、「でも、ま、がんばりましょう」との事で始めました。(決してイヤな先生じゃなく、むしろいい先生なんですが)現状認識って事でしょうか。 私も毎日、基礎体温つけていますが、これが(たったこれだけの事が)毎朝、毎朝「体温が上がったままで、下がりませんように」と祈る祈る。もう朝から気分が悪くなるほど!たった一回、タイミング法をしただけで、基本的な検査も終わっていないのに「妊娠しますように」って!そうです、「毎月が期待と絶望と新たな希望」の繰り返しになっていきそうです。 でも、悲しいかな、すべて自分で自分をふるいたたせるしかないんですよね。強制じゃないから、いつでも辞められるし。でもそれは自分の赤ちゃんは抱けない人生を選択するって事・・・。今はまだ恐怖ですよね、それを決断するのって。 だから、ここに投稿しながら、同じ年齢の仲間達と一緒に励ましあうのが一番いいような気がします(同じ歳ってすっごく心強い)私は今年いっぱいは、ただひたすらチャレンジする事に専念します。なので、毎月アップダウンすると思いますが、まずはシノワさんも一緒にがんばりましょうよ。ひとりだと、思い詰めちゃうものね。私も考え始めると恐怖と悲しみでいっぱいになります。 そして43歳、44歳、45歳の高齢出産例を増やす、初の世代になりましょうネ!ぽよさん、ドラミさん、未久さん等、みんなこの世代なんですよ。 今年はみんなが次々「おめでた」になる事を祈って。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
未久
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
シノワさん 最近たびたび登場している同じ44歳の未久です。 私も最初はアメリカで診察を受け、費用の高さにがく然としました。私の場合は基本的に東京在住ですから、ホームページで探して現在都内に有るKLCというこのサイトでも度々話題になる、有名クリニックで昨年12月から顕微受精(IVF)を始めました。 ここの先生方の説ではクロミッドは排卵は促すが、妊娠率を逆に低める傾向があるそうです。専門家ではないので間違った説明をして混乱させたく無いですが、たしかクロミッドを飲んでいると卵管の分泌物が上手く働かなくなり、精子が卵子に到着しにくくなる、様な説明を受けました。 しかしこれも多分医師次第でまだ見解が違うのではとも思いますので、ひとつの参考にして下さい。 なんせ私も顕微受精に3回失敗し、今4回目の準備中ですが、回を追うごとに卵子の状態が悪くなって来ていて、気が滅入るばかりです。色々ポジティブに考えて自分を励ますのに必死ですよ! それに費用も受精卵が良く無くとも、望みが少なくとも、30ー50万円毎回消えて行きます。 数多く出来る分、費用がどんどん加算されます。 東京に戻られる機会は無いのですか?一度東京のクリニックに相談されると良いのでは?倫理観も含めて、事情がアメリカと随分違います。今後の方針の参考になると思います。 辛いですよね。でも可能性を追求できる環境にある事だけでも幸せと思い、私も頑張っています! | ![]() | |