![]() |
|||
![]() |
![]() |
こちゃ -- 2003/03/04 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。 私はもうすぐ34才になる主婦&OLです。 タイトルにも書きましたが、恥ずかしながら私達夫婦は 5年以上前からセックスレスで、その上主人は月に二回ほどしか 帰って来ない単身赴任者です。 結婚して3年間は少なからず夫婦生活はありましたが、結局妊娠しませんでした・・・。 そんなこんなで以前は「赤ちゃんはいらない!」と思っていたのですが、ある事がきっかけで赤ちゃんをどうしても産みたいと思うようになりました。 私の心境の変化と同時期ぐらいに主人も仕事で転機を迎える事になり、お互い2年後を目処に子供を作ろうという気持ちになりました。 ただ・・私としてはセックスは正直言ってもう要らないんです・・。 主人も5年間要求してきた事がないので私と同じ気持ちだと思います。 仮にもし子作りの為にセックスを再開しても単身不妊はまだ続くので計画的な出産は不可能だと思われます。 こんな勝手な夫婦ですが、人工的に妊娠を希望するのはイケないことなのでしょうか? 同じような環境で出産された方はいらっしゃいますか? ちなみに私は主人と結婚する前に一度中絶の経験が有ります。 術後の経過は順調でその時担当して下さった先生からは今後の妊娠には特に問題はないと言って頂いています。 主人の方は分かりません・・・。 長々と書きましたが、もし宜しければアドバイスお願いします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
こちゃ
-- 2003/03/04.. | ![]() |
![]() |
明里さん、書き込みありがとうございました。 私も明里さんと同じで共働きの上単身赴任です(^^;)。 結婚して8年目にしてやっと子供が欲しいと心から願う事ようになって、これから良いお医者さま探しを始めるところです。 お医者様って本当に当り外れがありますよね・・・自分に合う先生を見つけるのは本当に大変な事だと思います。 結婚して8年、正直今みたいに子供が欲しいと思う事のなかった私は過去に産婦人科に行く度に嫌味ばかり言われて落ち込んでいました。「もういい歳なんだから子供を作らないでどうするの?」とか「このまままじゃ女として生まれた意味がないだろう」とか・・。 ”セックスレスで今更子供なんて出来やしない”って半ば諦めていた私にはとっても辛い言葉でした。 患者の気持ちを考えずに無神経な言葉を吐く先生にセックスレスの悩みなんか打ち明けたら何を言われるか分からない!って思いました。 でも今は・・・そんな自分の悩みや子供を望む気持ちを一緒になって考えて応援してくれる先生を探そうと思ってます。 難しいとは思うけど、以前書き込みして下さったハディさんの言うようにセックスレスも不妊の大きな要因と考えてくれるお医者様にめぐり合えたらと思わずにはいられません・・・。 お子さんが3人もいらっしゃって、明里さんのお家はとても賑やかなのでしょうね(^^)。 どうぞご家族でこれからもお幸せに・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
明里
-- 2003/03/04.. | ![]() |
![]() |
レスが遅くなったので、読んでもらえるかわからないのですが うちは共働きの、主人が単身赴任でした。 一年自己流で妊娠をがんばった末に、できなくて 近所の婦人科に相談に行きました。 そうしたら医者に「子供がほしかったら、仕事を辞めて主人のところへ行きなさい」とお説教され、頭に来てすぐさま不妊専門の医者に行きました。 30半ばと言うことも考えて、2ヶ月タイミングの後に人工授精を2ヶ月そして体外受精に踏み切りました。 タイミング法は排卵日にあわせてセックスが難しかったため(単身赴任だし)できなかったし、人工授精も主人がその時期にいなければ凍結精子ということになり妊娠率は落ちるということで体外受精に踏み切りました。幸い良い医者に巡り会って、体外受精と言っても時間的制約も体の負担もすくなかったし、凍結卵を体に戻すという方法を使ったので主人も「義務セックス」や「射精」から解放され精神的にほっとしたようでした。 このような方法をとれるかとれないかは担当医師とご夫婦の考え方によると思います。私の担当医師は不妊を悪化させる最悪の因子は「加齢」であると考えていたので、妊娠可能なうちに私たち夫婦が望むのであれば特に原因が無くても体外受精に踏み切らせてくれました。現在3人の子供の母親になれました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
匿名
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
ハディさん、お話を聞かせていただいてどうもありがとうございました。涙がでてきました。 そして、コチャさんお互いに悔いのないようがんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こちゃ
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
りんごさん、ハディさん、ponpokoさん、本当に心強いアドバイスをありがとうございます。 高齢出産に関するサイトの掲示板に、私のセックスレスの悩みや不妊でないのに人工的な妊娠を希望している事に対してつらつらと書かせてもらったので、批判的なご意見を頂くのは少しだけ覚悟してたんです。 でもこうして心強いコメントを頂けて本当に嬉しかったです。 りんごさんの仰るように始めから病院に頼らず少しでも自分で努力もして解決を図る事が本当は一番大事ですよね。 本当に本当に照れくさいけれど、やっぱり一度はチャレンジしなくちゃいけないのかもしれません。 でも、それでもメンタルな部分で無理だったりどうしても排卵のタイミングが計れなかったりした場合は先生の方からハディさんのように人工的な妊娠を勧めて頂けるかもしれません。 倫理的な部分で批判があるかと悩んでいた事もponpokoさんの一言で心が軽くなれたような気がします。 本当に皆さん、ありがとうございます。 私達夫婦はハディさんのご夫婦と本当に良く似ていて・・書き込みを読んでいて涙が出てしまいました。 私達が子供を望みはじめた今現在も結婚して丁度8年目。 ハディさんの「あと5年早く決断していれば」という言葉が心に染みます。 私も皆さんのように子供を授かりたい! セックスレス&単身赴任&高齢出産etcを乗り越えて私もいつかこの掲示板で同じような悩みを持つ人に暖かいメッセージを送ってあげたいと心から願っています。 本当にありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ponpoko
-- 2003/02/26.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。似たような経過をたどり、約2年の治療を経て妊娠中の35歳です。「人工的な妊娠」についてどういう妊娠を指しているのか?、倫理的に?というのか、よく分からなかったのですが、お二人が積極的に子供を望んでいらっしゃるのなら問題は無いのではないでしょうか。こちゃさんのセックスを望まない気持ち、これは旦那さんには言えないことですよね。言ってしまうと旦那さんの気持ちも冷めてしまい、結果、妊娠しない期間が長く続いてしまうかもしれません。こちゃさんも働いていらっしゃるとのことですから、週末の休みや有給休暇の日に、他の場所、おしゃれなところで落ち合ってお泊りしてみてはいかがでしょう。単身赴任中でも色々な環境でムードを作れると思いますよ! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ハディ
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
セックスレスによる不妊も、不妊治療に関わってゆく大きな問題と考えます。 特に共働きが多くなっている現代、同じような問題をかかえていらっしゃるご夫婦は意外と多いのではないかと思います。 私たち夫婦は結婚後、ほどなく世間でいう「セックスレス夫婦」になってしまいました。といっても決して夫婦仲が悪いわけではなく、お互いに愛情は常に感じていました。 主人の仕事の関係上、月の半分以上は出張で不在ということが多く、加えて主人自体あまり性欲があるほうではなかったため、排卵日に協力してもらえることはほとんど皆無に近く、私自身も、セックスにはもう興味がないけれど、主人との子供は欲しい、という悶々とした 日々が続きました。日増しに焦りが募って行く中、いつかは自然妊娠できる状況になるだろう、と無理やり自分自身に言い聞かせ、気がつけば結婚生活も8年という歳月が過ぎ去っており、状況は全く変わっておらず、私は35歳になっていました。 私たち夫婦の場合、自然妊娠は難しいという事実を否応なしに受け入れざるを得なくなったのがこの頃です。 それからは何度も主人と話し合ったのですが、人工授精で子供をつくろうと提案する私に対しあくまでも自然の形での妊娠に固執する主人。話し合えど話し合えど毎回解決がつかないまま、そして相変わらず無駄に排卵日を見送ってしまっている中、次第に喧嘩も絶えなくなり、離婚も真剣に考えるようになった頃、ようやく「期間を決めて不妊治療をし、ダメだったらあきらめよう。」 ということでお互い納得、不妊治療で有名な新宿のクリニックへ夫婦で通うことに決めたのです。 主人45歳、私が40歳半ばを過ぎた時のことです。 院長先生と相談した結果、私の年齢も考慮して最初から体外受精で進めて行くことにしました。 さらに主人には体調の良いときにあらかじめ来院してもらい、採精・凍結するという方法をとりました。 そして去年末、2回目の体外受精で妊娠することができました。 順調にゆけば今年の夏に出産予定です。その時には私は41歳、主人は46歳になっていますが、ついこの間までのとげとげしい雰囲気が嘘のように、今は家庭の中がとても穏やかで、主人も心からくつろいでいるのがはっきりとわかります。両方の両親にもはっきりと事実は話してありますし、何ら後ろめたいことはありません。当初は主人の気持ちが心配だったのですが、今では「うちは不妊治療をして子供ができたんだよ。」と自分から言っているくらいです。 でも妊娠して心から幸せだと思う反面、あと5年早く決断していたら・・・という後悔が今だにあるのもまた事実です。 お互い愛情は持っていながら、セックスレスによって愛する人との間の子供ができない。 そういった夫婦が「不妊治療で妊娠」という選択は、通常の不妊治療同様、自然のことと思います。 こちゃさん、堂々と不妊治療にご主人と共に通われ、一日も早くお二人の子供が授かることを心から応援しています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
こちゃ
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
マリア様、ご意見ありがとうございます。 そうですね、まずはお医者様に相談してから始まる事ですね。 ちょっと先走り過ぎてしまいました。(^^;) 主人は今は単身赴任でなかなか帰って来る事は出来ませんが 子供が欲しいと願っている2年後を目処に今の会社を辞めて 独立する予定です。 でも子育てに協力してもらえるかどうかはなってみなくちゃ 分からないです。 セックスレスって一度レスになるとなかなか元のようには 戻り難いものです。 もし同じ環境で同じ願いを持っている人がいればと 書き込みしましたが、まずはお医者様に相談する事にします。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
りんご
-- 2003/02/25.. | ![]() |
![]() |
我が家と同じで、思わずレスしてしまいました。 わたしは37歳で現在妊娠4ヶ月です。 うちも6年ぐらいセックスレスで、一昨年から単身赴任になっていました。 セックスレスではありましたが、夫婦仲は良く 36歳を越えたころ、真剣に子供のことを考えるようになり、 病院で排卵日を調べてもらい、排卵日に合わせて私が主人の単身赴任先に行って仲良くしました。 ずっとセックスレスだったので、はずかしいような・・・作業のような・・・感じでしたけどね。 結果、2ヶ月目に妊娠することが出来ました。 不妊治療と言っても、人工授精とか体外受精ではなくタイミング療法(排卵日を調べてもらう)で努力されてもいいと思いますよ。 仕事をされているので、排卵日が平日だと休みにくいかもしれませんが、調べてもらうと1日から2日間に限定してくれます。 一人で初めての妊娠だといろいろと不安だと思いますが、わたしはなんとか頑張っています。 つわりで、辛い時期も主人がいないので逆に食事の支度もしなくていいし、掃除も洗濯も・・・自分のペースでだらけた生活が出来て よかったと思いました。わたし一人なので親にも甘えています。 妊娠してから、主人も離れている分心配なのか毎日電話をかけてきてくれるようになりました。 それだけで、十分協力してくれていると思って感謝しています。 ほしいと思ったときが一番いい時期だと思います。 方法はいろいろあると思いますが、がんばってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
マリア
-- 2003/02/24.. | ![]() |
![]() |
ここで 意見をきかれるより、医師に相談されたほうが いいのではないでしょうか。 人工的な妊娠希望とのことで、不妊治療の妊娠とは 明らかな違いでは ないでしょうか。 子育てって 思うより 大変です。かわいさの 何倍も 辛さがあります。 もし、1人でとなると 覚悟がいるようです。 私の妹は 単身赴任の旦那の 育児協力が得られず 疲れて 心も体も壊しました。 | ![]() | |