![]() |
|||
![]() |
![]() |
ひつじ -- 2003/02/19 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。1ヶ月ほど前に39歳で、3650グラムの健康な女の子無事出産しました。高齢、初産ということもあって、妊娠中から高血圧、膀胱炎、羊水過少、浮腫、等など、色んなトラブル、さらに臨月時に母が亡くなり、精神的にもすごい打撃に見回れました。そのせいでしょか出産も大変なもので、10時間の分娩を経て急きょ、自然分娩から帝王切開にきりかわりました。今なお帝王切開の傷から回復中です。こんな大変な思いをしても、娘の顔を見ると、アー、産んでよかったと思う毎日です。ほんとにかわいいです。それに、もう今から2人目をと、考え始めています。 私のように、帝王切開後に再び妊娠をと考えている場合、最低どれぐらいで妊娠、出産が可能なのでしょうか?ご存知の方、同じような経験をされた方がいましたらアドバイスをおねがいします。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ひつじ
-- 2003/02/19.. | ![]() |
![]() |
お返事ありがとうとございました。私の場合、現在39で、もし1年待って運良く妊娠したとして、プラス10ヶ月だと、2りめのときは、すでに41歳になっているわけだから、やっぱりあせります。でもライオンさんは41で、mayamamaさんは、40でという話を聞いて、すごく勇気が湧いてきました。ライオンさん、おめでとうございます。お子さんは、私の娘とほぼ同じ誕生日ですね。まだ1ヶ月ほどで、次を考えるのは、やっぱりはやすぎるけど、年齢的なあせりはいつもあります。でもパピコさんが書かれたれたように、ゆっくり傷を癒して子育てをしてから考えてもいいかなあとも思えるようになりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mayamama
-- 2003/02/18.. | ![]() |
![]() |
33歳で第1子、40歳で第2子をどちらも帝王切開で出産しました。 第1子を出産した後、確か産後の1ヶ月健診の頃に二人目はどうする?というよう話をお医者様から言われました。 育児書などには1年あけるとか書いてありましたし、お医者様自身もそんな事言ってたような気がしたので、「エ?1年あけるんですよね?」と言いました。でもお医者様曰く、産まれるのが約1年以降という意味で、子づくり開始は半年くらいで再開していいと言う事でした。手術後の経過も良好で、癒着などの問題もない場合ですよとも言われました。 私の場合は気持的に迷ってるうちに時間が過ぎてしまいました。 (4年後妊娠はしましたが、結果繋留流産でした) ですがやっぱり1年経ってからでも遅くはないと思いますし、 産後しばらくすると母体にも疲れと言うか、毛が抜けたり、体調の変化があると思います。 今は妊娠前の状態に戻しつつ、ゆっくりと身体を休ませるのも必要かと思いますよ。お医者様とも相談してみて下さい。 それに、臨月時にお母さまを亡くされてつらい経験されたのですね。よくがんばって出産されましたね。 これから子育て大変なこともありますが、頑張って下さい。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ライオン
-- 2003/02/17.. | ![]() |
![]() |
こんにちは 私も1ヶ月ほど前に41歳で帝王切開出産しました。 私の場合は最初からリスクがあったため、 あらかじめ計画されていた帝王切開でした。 帝王切開の傷は思ったより楽な感じですが、まだ少し 痛みがあります。 ひつじさんが書かれているお気持ちすごく分かります。 私も2人目を産めたらいいなあ、、、と思っています。 病院のドクターは出産の可能性はまだあると言ってくれました が、2年間は妊娠をしないほうがいいとのアドバイスでした。 だからどんなに早くても次の出産は44歳になってしまう のです。。これってなんだか焦りますよね、、、 でもパピコさんが書かれているように、ゆっくり子育てを してから考えてもいいかなあ、、とも思います。 焦って妊娠を目指しても流産してしまう可能性だって ありますからね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パピコ
-- 2003/02/17.. | ![]() |
![]() |
わたしも同じ年です。1年3ヶ月前に帝王切開で 出産しました。 出産前に お母さまを亡くされて 心細かったことでしょう・・・。 きっとお母さまは 今も近くにいらっしゃって見守ってくれてることと思います。 ガンバッテ お母さんのなくなった悲しみを乗り越えてくださいね。 帝王切開後の妊娠可能時期のことですが、 私の受診している婦人科の医師は 産後半年で子宮の傷はふさがると言ってました。 でも 妊娠はやはり一年以上あけたほうが良いとのことでした。 出産をした病院の医師も 一年以上はあけるようにと 言われました。 年齢で焦る気持ちもよくわかりますが 1年間ゆっくり傷を癒して ゆっくり子育てをされてからの方が 体の負担も少ないかと思います。 | ![]() | |