![]() |
|||
![]() |
![]() |
ベガ -- 2003/03/04 .. | ![]() |
![]() |
2月25日にAIHをやりました、39歳主婦です。 精子の運動率が悪い(30%)ということでAIHをやったのですが、当日は精子の運動率70%で、培養液に入れたことで90%まで上がった状態でAIHやりました。数はそこそこあったようです。 AIHをやる前日にhcg5000を打ち、当日にもhcg5000を打ちました。 AIHを終えて無事に帰ってきたのですが・・・ 26日27日と基礎体温はあがりませんが、どうしてなのか? わかる方いらっしゃいますか?先生はあんまり上がらなかったら 来て見てねといわれたのですが、どのくらい様子を見ればよいのか わからないんです。 両日とも、夜中に目が覚めてしまい、緊張の成果・・朝方には びっしょり寝汗をかいていたんです。これって変なのかしら? 寝汗をかくと体温は上がらないのかな? 体温が上がるか・・・・ってことばかり気になって、 あがったらあがったで毎日毎日下がらないで・・・と 基礎体温を測るのもびくびくものです。 皆さんはいかがですか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
抑衿
-- 2003/03/04.. | ![]() |
![]() |
みみさん、メラティさん、いちばん星さん、momoさん お返事いただきありがとうございます。 あれから、心配だったので病院に行きましたら、先生が そんなに心配ならとデュファストン?という薬をくださいました。 それを朝、晩1錠づつ飲んでいます。 ところがいっこうに体温は上がらず、精神的に参ってしまいそうです。 一日に何度も体温をはかってみたり・・・無意味なことだと わかっていてもやっています。 昼間は高めになるのに・・・・ 夜中も暑くて目が覚めたりするんです。 でも朝計ると低くて・・・。 まだ、初めてのAIHに期待しすぎてもいけないと思いつつ 毎日悶々として過ごしています。 今日3月4日でAIH後7日ですね。 うぅぅぅぅ・・・・ いろんなサイトを見ながら一喜一憂してしまいます。 皆さんありがとう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
momo
-- 2003/03/03.. | ![]() |
![]() |
ヨーロッパ在住の現在妊娠7ケ月のものです。 こちらの先生は、私が基礎体温をつけていて、あまりはっきり2相にわかれないということをいうと、基礎体温で排卵日を確定することは難しいし、逆にストレスになるといって、やめるようにいわれました。AIHをするタイミングはエコーなどで、先生に卵胞の数、大きさなどを確認してもらってから実施されているとおもうので、そちらのほうを信頼されたほうがいいと思いますよ。 わたしも基礎体温の変化に一喜一憂して、主人にもストレスになるからやめたほうが良いと言われました。 実際、基礎体温チェックをやめてすぐに妊娠しました。 気にしすぎてストレスになるとよくないと思いますよ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちばん星
-- 2003/03/03.. | ![]() |
![]() |
40歳。AIH歴通算16回のいちばん星です。 自分でも書いててすごいと思える回数です。 さて、AIHの女王(???悲しい自慢)がお答えしましょう。 体温が上がらなくても妊娠・出産につながったことがあります。 私は、AIH7回目と14回目に妊娠しました。 7回目は残念ながら化学的流産でしたが、14回目は出産に 至りました。妊娠したときも体温があがったのはAIH後 4〜5日経ってからでしたよ。 大丈夫、大丈夫。まだまだ可能性は十分ありますって。 他の方もかいていらっしゃるように、あまり気になるようだったら 測るのをやめたほうがよいですよ。ストレスは大敵です。 妊娠してますように!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
メラティ
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
AIH暦4回の40歳です。体温が上がるかどうかというのは、AIHとはいえ、排卵日を大体予想して(卵の大きさから)するものですから、体温が上がらなければまだ排卵していないということですよね。 卵子の寿命は大体1日。精子は3日〜4日と私が通っている病院では説明しています。つまり、AIHしてから精子の寿命の間に排卵すれば妊娠の可能性はあるということになるとおもいます。 先生がまた来るようにおっしゃったのは、排卵しているかどうかを確認するためだと思います。私が行っている病院は、体温の上昇に関わらず、AIHの3日後に排卵の有無を確認するため通院しています。 以前読んだ本に「基礎体温ストレス」というのがありました。まさにその通りですよね。上がらないといっては落ち込み、下がったといっては泣く。不妊に悩むものには、大切なものであり、悩ましいものでもあります。 夜眠れないというのは、私もその通りで体温計をみる時は何かの判決を待っているような気分です。 あまりご心配なようなら、3日経ったくらいで病院にご相談するのもいいかと思いますよ。寝不足で体調崩されませんように。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみ
-- 2003/02/27.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 体温は不確実でもありますから、AIH後排卵したかどうかエコーチェックしたほうが良いです。3〜5日後に病院へいけばわかります。 35歳を過ぎたらなおさら!排卵後にチェックすることで、成熟卵かどうかわかります。 基礎体温を計ることで、かなりのストレスなんですよね。私はストレスになるのが嫌で、体温を計るのを止めてしまいました。とっても、楽ですよ〜! | ![]() | |