辞めたいのですが | そら -- 2006/10/15 .. | ||
こんにちは。この会社に勤めて12年、WMになり6年になります。 小さな会社で、休むことに厳しく、6年前、育休をとるときも1年はとれず、4ヶ月で復帰しました。 フルタイムなので、子供は保育園に預けましたが、病気のときなど、休まなければならないときは必ず上司に嫌な顔をされました。 夫は協力的ですが、仕事がいそがしく、なかなか頼れません。 あるとき、娘の風邪をもらって、私が熱を出し、休んだときには、給料がへらされていたこともありました。大きな会社ならありえないことかもしれませんが、個人のところでは、実際にあることなのです。 有給で届けをだしているのに、と、さすがにそのとき、退職をしようとしたのですが、優しい同僚たちから諭され、なんとかやってきました。 娘の運動会や学芸会、参観の日も、私は行ったことがありません。 その後、新しい上司が入ってきたのですが、この人がきつい人で、いえなことなどないのです。仕事と、人間関係とでまいってしまい、胃潰瘍といわれました。 人間関係の悩みなどはどこの職場でもあって、そんな理由で辞めるなと、恥ずかしい限りなのですが、自分が精神的に限界なのと、二人目、できたら三人目を望んでいて、それには、この会社では子育てと両立できないと思い、6ヶ月前、退社の意志を伝えました。 ところが、今辞められては困ると、かえって怒られました。 それきり、話はなかったようになり、私も恐くて言い出せずにいます。 でも毎日苦しいです。 どなたか良いアドバイスをいただけませんか。 |
|||
皆さん、ありがとうございます そら | |||
ありがとうございます。 そら | |||
やめてしまいましょう りすけ | |||
同じ状況です 瞳 | |||
やめる権利があります。 けーたろう | |||
追加です。 そら | |||
労働基準監督署へ、 みゃあ | |||
ひどい会社! pupu | |||
>>> 皆さん、ありがとうございます | そら
-- 2006/10/15.. | ||
瞳様、りすけ様、ありがとうございます。 瞳さんとは、状況が全く似ているので驚いてしまいました。 3月で退職されるとのこと、今までお疲れさまでした。 体や心を壊してまでいる価値のある会社ではないのかもしれない、 自分にとって、大切なものは何か、 ここへきて言葉にすることで、分かったように思います。 私も瞳さんのように、退職が決まるよう、がんばります。 瞳さんも3月まで、体を壊さぬよう、がんばってください。 りすけ様、私は以前、仕事や育児でとても忙しいとき、夫に向かって いちばん大切なのは仕事だ、と言ったことがあります。 その時、体調が悪いときで、会社を休んだら何をされるか分からないような気持ちにかられ、何よりも仕事を優先しなくてはという思いからでした。 今の会社を辞めても、また働く場所は見つかるけれど、 家族はそんなわけにはいかないということ、 ガラスのボールでできているということを、 りすけさんのお話で、はっきりわかりました。 ガラスのボールを大切にします。 ありがとうございました。 | |||
>>> ありがとうございます。 | そら
-- 2006/10/14.. | ||
みゃあ様、けーたろう様、pupu様、ありがとうございます。 従業員側に辞める権利があるのですね。 それなら、気を強く持って、退職届も書いて、もう一度交渉に臨んでみようと思います。 正直、退職のいざこざがいやで、もう一度退職の話を切り出すのをためらっていましたが、皆さんのお返事を読んでいたら、がんばろうという気がむくむくとおきてきました。 いろいろと知らないことばかりでした。 詳しく教えていただいて本当にありがとうございました。 皆様から元気をいただきました。 ありがとうございました。 | |||
>>> やめてしまいましょう | りすけ
-- 2006/10/14.. | ||
あのね ほんとに壊れてしまう前にやめましょう!! あなたの事がとっても心配です ある本に載っていた教訓なのだけれど 人生は5つのボールでお手玉をしているようなもの それぞれのボールには 仕事 家族 健康 友達 誠意 という名前が付いている あなたは今それを 危うくもうまく宙に浮かせている でもね。。。実は 仕事のボールは ゴムでできているの 落としてもそのボールは跳ね返ってくる だけど。。。他の4つのボールは ガラスでできているの どれも一度落としたら、生涯消えない傷がついて、 欠けて、もしかしたら粉々に割れてしまうかもしれない この5つのボールの教訓をきちんと理解した時 あなたはきっと自分の人生のバランスについて考えるようになるでしょう というものなのだけれど。 大切なのは何ですか? 一度考えてみてくださいね (^^) 私は、この教訓を読んでから、無理をせず、毎日笑って過ごせるようになりました。 | |||
>>> 同じ状況です | 瞳
-- 2006/10/14.. | ||
あまりにも状況が似ているので驚いてしまいました。 私も勤続12年、6年前に娘を出産、生後4ヶ月で復帰しました。 本当に小さい会社でワンマンな上司、毎日理不尽なことで怒られています。 私は6年前から昇給、賞与もありません。残業代もつきません。 有給どころか公休も消化出来ない時もあります。 何度も辞めようと思いましたが私も他の同僚達が皆いい人ばかり、と言う事と特殊な職種なので一度辞めると同じ職種で社員になることは難しい、あとはやはり金銭的なこともあり、どうにかこうにか頑張ってきました。 でも段々と精神的にも追い詰められてしまい、今年の初めにやっぱり辞めようと決意しました。 でも私の替わりがいない、他にも退職予定の人がいるとのことで先送りされてしまいました。 普通日曜日の夕方になると「明日仕事か・・・」と憂鬱になりますよね。 私は金曜の夜からもう既に憂鬱なんです。休みで家族と過ごしても週明けの事ばかり考えてしまうんです。 夏ごろ1週間ほど外に出れなくなりました。誰とも会いたくない、消えて無くなりたい、みたく思いました。心が壊れかけていたと思います。 主人から「お金ならどうにかする。絶対に辞めた方がいい。家族の為にも辞めてくれ。」と言われました。 その後少し落ち着いてから再度退職の意思を伝えました。 来春娘が就学するのですが学童保育の時間では続けられないこと、を理由にしました。 3月で退職します。 辞めるには勇気がいりますよね。娘さんと心から笑って過ごせるように勇気出して下さい。応援してます。 | |||
>>> やめる権利があります。 | けーたろう
-- 2006/10/13.. | ||
そらさん、こんにちわ。 労働基準法により、退職の申出後2週間で退職の効力が生じます。 ただ、就業規則では1ヶ月程度の申し出期間が定められている場合もあり、その場合は(厳密には法的には無効なのですが)、それにしたがったほうが円満に退職できるとは思います。 口頭で言うのでは言った言わないの話になるので、あまりに話を聞いてくれないのであれば、会社に対して内容証明郵便で「一身上の都合で○月○日をもって退職する」旨の退職の届けを出したほうがいいと思います。 日頃の対応も含めて、明らかに会社の対応がおかしいので、気を強くもってがんばってくださいね。 | |||
>>> 追加です。 | そら
-- 2006/10/12.. | ||
追加です。 こんな会社でも、12年も続けてこられたのは感謝しています。 仲の良い同僚に助けられたことも、救いでした。 子供がまだ小さく、今よりてのかかる時も、家の中はほったらかしで、食事もできあいのものばかりで仕事と家事の両立なんて御世辞にも言えませんでしたが、なんとかがんばってきました。 やはり人間関係ですね。 最近は、ささいなことでも何かいわれると、仕事中でも涙が止まらなくなったり、また何か言われるのではないかと緊張して手が冷たくなったり、自分で自分がおかしいのです。 あんなに子供が小さくて、忙しくてもがんばれたのだからこれくらいで、と、自分を励ましてみるのですが、仕事を終えても、憂鬱な気持ちから抜けられません。 家に帰っても、子供と笑えない日もあり、こんな日もあるさ、と思う一方私なんかが母親で、娘がかわいそう。。。などと思うことも。 一度リセットするべきかな、と思っています。 | |||
>>> 労働基準監督署へ、 | みゃあ
-- 2006/10/12.. | ||
お疲れ様です。何だか酷い会社ですね・・・。 人間関係のストレス及び健康不良は、転職理由の1位と2位ですよ。 そんなに苦しむ前に、その職場から逃げて下さい。 民法627条により、労働者側は「辞める」と宣言したら、上司が何と言おうとその2週間後には退職してOKです(私なら、ついでに残っている有給も全て消化します)。 そして、退職のイザコザ及び賃金未払(有休時の給与カット)の件については、労働基準監督署へ訴えた方が良さそうですね。職員が来てビシッと指導してくれますよ^^)v。 | |||
>>> ひどい会社! | pupu
-- 2006/10/12.. | ||
そのような状況でよく続けられましたね。どこにでもあるとはいえ人間関係が悪いと言うのはもっとも辛いことですよ。それだけでなく、体調崩して有休で休んでいるのに給料が減額されるなんてそれは法律に触れるのではないでしょうか?会社はそらさんに甘えすぎていたんですよ!辞めるといいだしたら、困ると言って怒るとは!今までそらさんがされたことをきちんと説明し、条件が揃わなければ転職します(他から好条件で誘われている、ぐらい言って良いと思います)、と伝える(交渉する)べきです。病気や子供の行事のために有休はあるんですよ、使って当たり前、与えられている権利なんですから(もちろん業務に影響がないよう前後で調整等は必要ですが)。交渉頑張ってください!そらさんはまったく悪くないんですから正々堂々といけますよ、応援しています。 | |||