![]() |
|||
![]() |
![]() |
さち -- 2006/10/11 .. | ![]() |
![]() |
4月より職場復帰したものの、育休空けの転勤・始業時間の繰上げ・会社の移転等があり、朝が早くなったと再度転勤の可能性も出てきたので転職しました。(たまたま条件にあう求人を見つけたので) 転職により、正社員→アルバイトになり、バイトという点で抵抗はありましたが、土日祝休み・残業なし・自宅近くという点で思い切って転職しました。 前職場では短時間勤務で給料が引かれてたので、バイトになって少し下がる位かな? やっぱ、子育てと仕事の両立って厳しいですね・・・うちは旦那の協力が全く頼りにならないので、母子家庭状態・・・今まで頑張ってみましたがへこたれてしまいました。(通勤1時間半) 新しい職場は、残業はほとんどないものの、事務の人数が少ないので忙しいです。 未経験の業種なので、仕事を覚えるのにも苦戦してます。 が、自分で決めた事なので頑張ります。 たまにこのサイトにおじゃまして、皆様のレスを読んで励まされてます。 皆様も頑張ってるので私も頑張ります! 独り言でした・・・ |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
エム子
-- 2006/10/11.. | ![]() |
![]() |
私も今年4月に復帰しましたが、会社の業績不振と私の勤務態度(子どもの熱などで休むことがしばしば)が重なり、会社から辞めて欲しいと言われ、今週いっぱいで退職します。 そして来週からは新しい職場へ… 実はその職場、いずれ子どもが大きくなって、手が放れたら働きたいと思っていた職場で、ちょっと楽しみなんです。 私も正社員→契約社員(時給制でアルバイトと変わりない)になります。 今まで時短をもらっていたので、時間は少し長くなり、年収は減りますが、自宅から自転車で10分もかからないところなので、子どもの保育時間は今とかわりません。 残業もほぼなく定時で帰れるそうですが、2人目ができたときに産休制度はないようなので、その時どうするかまた悩みそう。 さちさん、新しい職場って、初めは大変だけどお互い頑張りましょうね! | ![]() | |