妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2007年4月

2006年7月〜2007年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



出産後の状況はさまざま 地下鉄のザジ  -- 2006/10/06 ..
マナネムさん、育児休業が浸透するにつれて、この手の悩みを持つ人が増えることも事実ですね。私だったら、「こうなることが出産前にわかっていたら、退職していたかも?」という気持と、「でも、出産後に状況が変わったのだし、これが復帰直前の話だとすれば、もらうものはもらったあとだし、それが少し早まっただけのこと」という気持が半々になると思います。こういう状況だけでなく、出産前に計画していたよりも、育児が難しくなるケース、自分の体調が思わしくないケース、産後の女性にはいろいろなことが起こりますよね。予定はあくまでも予定、まさにそんな典型です。
雇用保険の育児休業給付も失業の給付と同じで、まさかの時のためにかけてる保険、と思えば、もらえる機会があれば、もらいたいですよね。その気持はきっと誰しも同じだし、また、復帰しなかったからと言って返金と言う話は、私は(多少なりともそういう関係の業務に携わっていますが)聞いたことがありません。でも、そのことで悩んでいるマナネムさんはとてもまじめで誠実な方なのだと、察しています。ただ、今の会社の方には申し訳ないけど、育児休業後、ご主人が代表者になっている会社にお勤めする予定なのであれば(代表の方の親族となると、雇用保険の被保険者という扱いになるかどうかは就労の形態により変わってきますが)、それは立派に「育児休業後復帰する」と言えるのではないですか?あとはマナネムさんの会社の経営者または人事担当者の方が、育児休業後の退職を快く受け入れられるかどうかはマナネムさんがどういう姿勢で就労していたかにかかってくるのではないでしょうか。少し前にも、採用試験の面接の場で、その会社のワーキングマザーに対する待遇について質問した人に関しての投稿を読みました。少しでも待遇のいいところに就職したい気持はよくわかりますが、権利を主張するばかりで、会社に貢献するところがない人はおのずとそういう態度が見えると思います。

書きたい気持ばかりが先行してしまい、まとまりませんが、ちょっと書き込みしたくて、でてきてしまいました。参考にはならないかもしれませんが…。