![]() |
|||
![]() |
![]() |
やじきたじん -- 2007/02/16 .. | ![]() |
![]() |
2歳児男子を持つフルタイムで働いてるものです。本日朝、息子が熱を出し、すんなり早退できたのですが、39度くらいでしたので、明日も休ませてほしいと、スケジュールを管理している上司がその時いなく、後輩(男)に伝えると "無理ですね”の一点ばりでした。その態度に私も頭にきて、普段なら、実家の両親に仕事を休めるかを聞いてみます。と言うのですが、"出勤できません”と反発してしまいました。”熱を出している子供を無理矢理、保育園に 連れて行くんですか!!”と怒鳴りちらしたい程でした。その後すぐ上司が戻ってきて渋々休みの許可を出してもらいました。 今年になって子供も病気もしなくなり、半年ぶりくらいの突発な休みでした。 だから休んでいいワケでもありませんが、残業ができないので、休日出勤をしたり(ちなみに休日手当は出ません。)介護職なので、時間外の早朝仕事を 引き受けたりしてきました。人の事をとやかく言うつもりはありませんが、 その後輩は、妊娠4か月の奥さんがいて、平日の検診の度に休んで付き添って います。(奥さんは、専業主婦で悪阻も軽く、経過も順調との事。)そういう 事もあって余計に腹が立ちました。勝手な独り言でした。読んでくれてありがとうございました。スッキリしました。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
やじきたじん
-- 2006/10/09.. | ![]() |
![]() |
励ましの言葉ありがとうございます。 息子は、1日休んで登園しましたが、2日後に2次感染してお呼び出しがきてしまいました。(><)今は、よくなりましたよ。 2度目のお呼び出しの時、別の後輩が(女)その後輩に向かって、”A君の奥さんも働くんでしょ。お母さんは大変なんだよ。”と言ってました。その時その後輩は、”うちは大丈夫です。僕の母親は専業主婦なので、その都度見てもえますから。”と言ってました。青年!それ程甘いものではないぞ。とその時思いましたが、笑顔で”頼もしいサポートがいてうらやましいわね。”と言っておきました。また独り言になってしまいましたね。悩み、迷い、怒りなど生じた場合には、またお邪魔したいと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れっど
-- 2006/10/06.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。 息子さんは回復されましたか? その後輩の方、全てにおいて「他人に厳しく自分に甘い」方なんでしょうね。 子供が産まれても奥さんの大変さを理解しようとしないかも。 普段休まないよう、WMだからと迷惑かけないようにがんばっている 分、腹立だしさも一層だと思いますが、そんな言葉忘れて、 家族のために笑顔でいてあげてくださいね。 自分も同じ立場なら同じように「はき出さずにいられない」怒りを 感じるだろうなと思い、出てきてしまいました。 | ![]() | |