![]() |
|||
![]() |
![]() |
みつみつ -- 2006/11/14 .. | ![]() |
![]() |
はじめまして。お世話になります。生後半年の子を預けて、今月末から職場に復帰します。 正直、子供がとても可愛くて離れるのが寂しいです。ただ、たまに半日ぐらい夫やベビーシッターさんに預けて買い物をしたり職場に挨拶に行ったりするとものすごい充実感があり、「べったりよりもいいかな」と思います。 たまに離れるというのが理想ですが、仕事は週4.5日。平日は朝8時に家をでて、帰宅は18時半です。 離れている時間が長すぎて、寂しくなってしまうのではないかと心配です。 保育園はとても信頼できますし、病気のときのベビーシッターさんや病児保育もあります。実家は遠いのですが、それ以外は恵まれていると思います。 みなさんは、復帰後、どのような感じですか?寂しくてたまらないということはなかったですか?実際の経験談がききたいです。どうか、よろしくおねがいいたします! |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
みつmitu
-- 2006/11/14.. | ![]() |
![]() |
お二人ともお忙しいなかありがとうございます!やっぱり寂しいですよね。。でも、仕事に慣れることがまず第一の目標なので、わりきって頑張ろうと思います。 お二人ともとても充実した生活をおくられているようですね。 私も頑張りたいです。今はだらだらしがちなのですが、仕事するとかえって火事もはかどるかもしれないですね。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みみまま
-- 2006/11/09.. | ![]() |
![]() |
私も、生後6ヶ月の時に復帰してから、1年半が経ちました。 最初は寂しかったですよ~。うちの子は人見知りが激しかったので、寂しかったし、かわいそうだったし・・・。大変でした。 でも今は、朝は7時に家を出て、18時半にお迎えに行っていますが、預ける時は少し寂しいですが、会社に行ってしまえば仕事仕事なので、正直子どもの事を考えてる時間はほとんどありません。 で、お迎えの時間になると、早く会いたいと思ってダッシュで帰ってしまう・・・。といった感じです。 迎えに行った時の子どもの嬉しそうな顔を見ると、仕事の疲れを一気に忘れることができますよ~。 仕事の疲れを子どもが取ってくれて、育児の疲れを仕事で取って・・・という感じですね。平日はほとんど一緒にいる時間がないので、土日で補っている状態です。でも、だからこそ、土日が楽しみで楽しみで仕方ないし、実際にとても充実したお休みを過ごすことができていますよ。 慣れるまでは、ママもお子さんも大変だと思いますが、がんばってくださいね☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
スプー
-- 2006/11/02.. | ![]() |
![]() |
確かに、寂しいですねぇ~。 私も、生後6ヶ月から復帰しました。 もうすぐ、復帰2年になります。 今思えば。。 復帰してしばらくの間は忙しくて大変でした。 そしてなれた頃には、寂しいのにも慣れている感じでした。 でも、ママより、子供のほうがいっぱいいっぱい寂しいと思いますよ。 お仕事も大変ですが、子供との時間がなるべく多く取れるように お仕事&育児お互いがんばりましょうね。^^ | ![]() | |