![]() |
|||
![]() |
![]() |
えるむ -- 2006/10/19 .. | ![]() |
![]() |
いつもこちらのサイトでいろいろな勉強をさせていただいています。 現在5ヶ月の子の育休中で、復帰に向けて準備などを始めた、プレWMです。 先輩WMのみなさんから、良いアイディアがあれば教えていただきたいのですが・・・ みなさんは、お子さんをチャイルドシートに乗せ、おひとりで運転してどこかへ向かうとき(たとえば買い物や、病院などへ行くとき)、お子さんの様子をどのように把握していますか? 現在、チャイルドシートは後部座席、そして後ろ向きに設置しているので(使用している製品の規格では、もう少し身長・体重が増えるまで後ろ向き設置が続きそうです)、信号待ちなどで止まって後ろを振り返っても、足の先しか見えません。 機嫌良さそうに声が出ているときは、つきあって、運転しながら声を返したりしていますが、急に静かになるととても気になってしまいます。だいたいは寝ているだけなのですが、熱が出たときにあわてて病院へ向かっている最中に静かになったときは、まさかひきつけでもおこしたのか、でもここで車は止められないし・・・と、とても困ってしまいました。(寝ていただけでしたが) ホームセンターなどで売っている吸盤付きの鏡を買い、ガラスにつけて、振り向けば顔だけでも見えるように調節しようかとも思ったのですが、吸盤がはがれて子供の上に落ちたら危ないかな?と、まだ試していません。 上記のように鏡を設置するとか、なにかを話しかけながら運転するとか、とにかくなにがなんでも運転に集中するとか、いろいろな手段があると思いますが、はじめての育児で、なかなかいい方法を見つけられません。 もし、「こうしたら、ひとりで子どもを乗せても落ち着いて運転できるよ」というアイディアがありましたら、ぜひお教え下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
えるむ
-- 2006/10/19.. | ![]() |
![]() |
みなさん、いろいろなアイディア、ありがとうございました! とっても勉強になりました! 鏡をつける、チャイルドシートの位置を変える、そしてなにより自分が落ち着いて運転する・・・などですね。子どもを病院に連れていく最中に事故を起こすなどしてしまったら、本末転倒ですものね。とくに安全運転には気をつけたいと思います。 吸盤付きの鏡でも落ちることがないとか、チャイルドシートの様子を見ることができる専用の鏡など、そんなに便利なものがあることすら知りませんでした・・・ほんとうに助かりました。さっそく、自分がやりやすいものを探してみたいと思います。 みなさん、ほんとうにありがとうございました!! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さお
-- 2006/10/16.. | ![]() |
![]() |
よくわかりますよ。 我家は最初後ろに乗せていましたが、それはひどい泣きが入りました。 話しかけたり、鏡を見たりといろいろ手を尽くしたものの、快適に過ごしてもらう方法なんて見つからなかったです。 運転に集中できないし、そんな時は腹をくくって泣いてもらうしかありませんでした。 今は(2歳)、園での送迎は車なので前にシートにチャイルドシートをつけています。安全面も考えましたが前の方がまだ落ち着いて乗っているようです。 それでも、すぐに抱っこしろと泣いています。(ほぼ毎日) そんな調子です。 ただ、だんだんと楽しく乗ってくれる時間が増えてきますので気長に気にせず付き合うしかないかもしれません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
うぽ
-- 2006/10/16.. | ![]() |
![]() |
はじめまして 窓ガラスにつけるタイプではなくて、後部座席のヘッドレストにかぶせて取り付けるタイプを使いました。くまのぬいぐるみのお腹が鏡になっているようなタイプです。重りがついていて、紐でくくって固定するタイプで落ちたことはありません。子供も自分の顔が見えるのでそれなりに喜んでいたかも?? | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
クマコ
-- 2006/10/16.. | ![]() |
![]() |
鏡ですね。 ベビー用品のお店に、ちゃんとそれ用のが売っています。ルームミラー越しに確認できますが、夜は暗くて見えなくなります。 取り付け場所は、後部座席のヘッドレストにひも状のもので固定するので、よほどの事がない限り落ちないと思います。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ふぅじこ
-- 2006/10/16.. | ![]() |
![]() |
えるむさん、こんにちは 初めての育児わからないことばかりですよね 私はシングルなので嫌でも子供と二人きりになるので 後ろのwindowに吸盤で付けるタイプのミラーを、運転席にはそれに合わせて子供が見えるようにするミラーを取り付けましたよ これまた調整が一人でやらなければならないので大変でしたが、それでも運転しながら子供の様子がわかるので安心でした ミラーが落ちた事、ないですよ だし、たぶん落ちたとしても寝ている赤ちゃんの上には場所的に落ちないのでは?と思います でもあまり気を取られていると事故にもなりかねないので気をつけてくださいね。。。 | ![]() | |