妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2007年4月

2006年7月〜2007年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



会社に提出する書類(妊娠を証明するもの) スティッチ  -- 2006/12/21 ..
3歳男の子と現在2人目妊娠中です。
会社では育休取得→復帰は第一号で、1人目の時は妊娠を証明するものとして
母子手帳のコピーを会社に提出しました。
それが、最終月経が記入してあるページと子宮底長が表示してあるページの2枚で、当時「このページ?」と人事に問い合わせしたんですが
「とりあえず、提出して」ということで、そうゆうものなの?と
少し不愉快な思いで提出したんです。
今回も産休・育休を取得させてもらおうと思ってるのですが
またあのページを提出する事になると思うんです。
やっぱり、あんなページを提出するのっておかしいんじゃないか?って思って・・・
みなさんは「妊娠を証明するものとして」何か会社に提出を求められたりしました?どのようなものを提出したのか教えていただけますか?よろしくお願いします。


ありがとございました   スティッチ
私も削除して提出しました   ろびん
母子手帳のコピー   sui
不正をはたらく人もいました   今回は匿名で
うわあ・・・   ばくれつさん
私の場合   paya
私の会社の場合   ミズ
私の場合   るびー
うちの会社の場合   プチ子
私の場合は   クン




 

   >>> ありがとございました スティッチ   -- 2006/12/21..
 
大変参考になりました。
ありがとうございました。
 





   >>> 私も削除して提出しました ろびん   -- 2006/12/20..
 
私も、自分の記録のところを出すのがどうしても嫌で、その部分を隠してコピーしました。
そもそも、予定日のところも自分で記入しており、「これでいいんかい!」と思った覚えがあります。

横ですが・・・
不正を働く方がいるんですね。
正常分娩ならいいですが、異常分娩の場合は、何週での出産かが重要ですし、早産や超過産で帝王切開適応になると、健康保険組合に「○週○日での出産」という記録が行くわけで、バレますよね。。。
 





   >>> 母子手帳のコピー sui   -- 2006/12/20..
 
私も息子の出産で産休の申請をしたときに母子手帳のコピーを提出
しました。
そして、現在人事の仕事をしていますが、母子手帳のコピーか医師の
証明書を提出してもらっています。
体重のなどの計測欄については数値は消してもらってもいいですとアナウンス
しています。
妊娠の事実と出産予定日がわかればいいだけなので。。。。

ただ、体重については健康診断の結果などにも記載されているので、いまさら
隠す必要もないかな。。。?なんて、私は思ったので、消さずに提出しましたが。嫌な人もいますよね。

どうしても嫌だと思われるなら、妊娠証明書を提出しても良いか確認されたら
いかがでしょう??



同じ人事の仕事をしているミズさんへ

ちょっと気になったので、横レスに成りますが。。
産休の届けを出す際に、提出を求められている母子手帳の必要記載内容は
出産予定日の証明だと思います。
妊娠の事実だけなら、発行日や表紙だけでもいいかもしれませんが、
産休申請の必要書類にはならないような気がしますが。。。

スティッチさん話がそれてしまって、ゴメンナサイ


 





   >>> 不正をはたらく人もいました 今回は匿名で   -- 2006/12/20..
 
私自身は、厳密に出産予定日や産休期間を見たいのであれば、職場への母子手帳等の提出も仕方ないな、と思っています。

私の職場での話なのですが、産休取得者の存在自体が珍しかったので、「人事部への報告は自己申告でOK(母子手帳等の提出の必要なし)」、となっていました。今思うと、随分ルーズですね。

すると、とある同僚の女性社員が、早く産休に入りたいがために、出産予定日を何と2週間も前にずらして自己申告したのです。従って彼女は、本来なら34週目からの所を、32週目に入った途端に産休入りをしてしまいました。私は彼女から直接、本当の出産予定日を聞いていたので、呆気にとられてしまいました。もちろん、その間彼女は産休手当もしっかり貰っていました(産休手当は、実際に産まれるまでの間もずっと支払われているんです)。

彼女が「本当の」予定日近くに無事出産した時は、「(公称の)予定日よりも随分ずれちゃったわ」と、笑ってごまかしていましたよ・・・。

友人は「それって健康保険組合に対する詐欺行為じゃないの」と言っていましたが、私も同感です。
 





   >>> うわあ・・・ ばくれつさん   -- 2006/12/20..
 
私は、母子手帳を発行してもらう際に保健所に提出する病院が書いてくれる妊娠証明書をコピーして渡しました。
母子手帳をコピーするなんて、考えられません…
 





   >>> 私の場合 paya   -- 2006/12/19..
 
私も事業所内での産休・育休第一号でした。そのときは、妊娠の証明はとくに会社にだしませんでした。私自身が人事部にいたこともあり、上司に予定日の報告のみでした。出産退職などの場合は、母子手帳の表面のコピーのみもらっています。育休取得後、確か監督署に提出する書類の中に、母子手帳の1ページ目の役所が証明印をおしてくれるページがあったと思います。妊娠を証明するだけなら、表面ページでもよさそうですよね。我が社はその後、1名産休取得者が出ましたが、口頭のみでした。
 





   >>> 私の会社の場合 ミズ   -- 2006/12/19..
 
人事で社会保険などの仕事をしています。
まさに私の担当業務なので、投稿しました。(長くなってしまいすみません)

私の会社では「妊娠の事実が確認出来る書類であればいいです。」とお話していますが、ほとんどの方がスティッチさんのように、母子手帳の計測記録が記載されているページのコピーを提出しています。
会社としては、お金がかかる妊娠・出産なのに、よりお金をかけて証明書をもらってくることはないという考えなのですが、個人情報上は抵抗ある方がほとんどだと思います。
私も自身、昨年6月に出産し、この4月に復帰しました。そのときの提出書類はスティッチさんと同じ母子手帳の計測ページのコピーでした。ただ、体重が書かれている部分は削除しました。恥ずかしかったので。
自治体にもよりますが、母子手帳を交付してもらうとき、表紙に交付年月日などを印字してくれますよね。だからそこのページのコピーでもいいのでは?と思ったりもしています。
会社によって提出する書類は違うかもしれませんが、経験者目線から意見してみるのもいいのではと思います。次に続く方のためにも。
私も早速上司に相談してみようと思います。
 





   >>> 私の場合 るびー   -- 2006/12/18..
 
一人目のときは母子手帳のコピーでよかったような記憶があるのですが(ややあいまい)、2人目のときは医師の署名入りの妊娠証明書を提出するように言われました。予定日等を確認するため(産前産後休暇の計算や母性保護休暇の取得などのため)必要だといわれました。
診断書などと同じ正式文書だったので病院で文書料を払って書いてもらいました。
 





   >>> うちの会社の場合 プチ子   -- 2006/12/18..
 
こんにちは、ご妊娠おめでとうございます。

うちの会社の場合、妊娠がわかると時間短縮勤務が認められるので、割と妊娠の初期に証明を提出する人が多いのですが、提出書類は医療機関の診断書です。
診断書だと文書料がかかってしまうため、社員からは母子手帳のコピーにしたいという意見も出されたことがあるようですが、今のところ認められていません。

とはいえ、母子手帳のコピーにしても、プライベートな身体的データが載っているページを提出するのはちょっと抵抗がありますよね。

 





   >>> 私の場合は クン   -- 2006/12/18..
 
こんにちは!
私の会社でもスティッチさんと同じページのコピーが必要だった記憶があります。
私も最終月経や胎動を感じた日などの記録を提出するのがイヤでしたが
「もうどうにでもして」って感じで母子手帳ごと貸してあとで返してもらいました。
ホントに何でそんなもの提出するんでしょうかね~。
同じように感じている女性は多いと思いますよ。
あとうちの会社ではそのコピーとかかりつけ医の証明書が必要でした。
「妊娠19週で経過は順調です」というような内容でした。

参考になれば。。。