![]() |
|||
![]() |
![]() |
ちびお -- 2006/12/26 .. | ![]() |
![]() |
保育園について教えてください。 現在妊娠9ヶ月です。初めての出産です。2月に生まれます。 以前、育休についてこちらに相談しました。色々意見を頂き、会社第一号の育休取得者になることを決めました。 会社に理解がなく、色々悩んだり、怒ったりしてるうちにそのことだけで精一杯になってしまい、まだ保育園についての準備が何もできていません。 そんな私は、かなりのんびりしすぎなのでしょうか? 私の住む市は、現在来年の4月入園の募集をしていて(もう終わったかもしれないですが)、それ以降は来年の3月以降の申し込みと、市のホームページに載っていました。それを見て、まだ先だ…と思っていたのですが、育休は子供が一歳になるまで。いまのうちからやっておかないといけないことは、どんなことがあるのでしょうか? なんとも無知な話で恥ずかしいのですが、あまり周りに預けて働いている人がいないので、どなたかご意見頂けないでしょうか? |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ちびお
-- 2006/12/26.. | ![]() |
![]() |
クンさん ともこさん、ありがとうございました。 会社は1年の育休ですが、できれば私も4月入園を希望しています。 やはり認可のところに預けたいですし、会社とも相談しながら考えたいと思います。 色々気が焦ってしまったりしてますが、まずは無事出産して、 みなさんが教えてくださった通り、子供と一緒に見学したりして 考えられたらいいなあと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
クン
-- 2006/12/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。もうじきかわいい赤ちゃんが生まれるの楽しみですね♪ タイトルのとおりなのですが、まずちびおさんはいつから預ける予定なのですか? 今はどこの市でも来年4月からの募集をやっていることと思います。 認可保育園の年度途中の入園はとても難しいので、出来れば4月入園を狙いたいところですが、お子さんは2月生まれなんですよね。 2月入園はかなり厳しいと思うのですが、市によって空き状況などが違うのでなんとも言えません。。。 やはり確実に一歳までに復帰したければ、来年4月以降の途中入園を申し込んで、入園が決定次第、職場復帰するのがいいと思います。 年度途中の入園が難しいようでしたら、無認可とか認証とかも視野に入れなきゃならないですよね。 近くの保育園を見学するといいと思いますよ。 いずれにしてもお住まいの地域の保育園事情によりますよね。。。 激戦地域の途中入園は無理とか1歳4月の募集は数名とかありますから、そこから調べてみたらどうでしょう。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ともこ
-- 2006/12/18.. | ![]() |
![]() |
こんにちは!はじめまして。ともこです。 私もプレWMです。 来年の春から3歳と1歳を認可保育園にいれます。 ちびおさんの赤ちゃんは1歳のお誕生日を迎えてからの入園と なる予定ですよね? どこの地区でも年度途中の入園は難しいところが多いです。 ですので、4月入園まで会社が待ってくれなければ、 認可外の保育園に春まで預けなければならなくなるかもしれません。 遊びがてら見学しておくのもいいですね。 いざというときの一時保育なんかもやってますし 見ていて損はないと思います。 産まれてから1歳まではほんとあっという間の1年です^^ けれど、ちびおさんが決してのんびりしすぎているということは ありませんよ!! とにかく今は、体を大事にしてかわいい赤ちゃんに会えるのを 楽しみに待ちましょうね♪ 子供の成長を見ながら、保育園探ししても全然間に合います。 だけど何事にも準備するってことは、大事ですよね。 どんどん情報を収集して、お互いがんばりましょう^^ | ![]() | |