![]() |
|||
![]() |
![]() |
いちご -- 2006/12/18 .. | ![]() |
![]() |
仕事が忙しくて(とはいっても19時ぐらい)、帰ったらこどもの相手、 充実している毎日だけど、 最近自分のスキンケアがめちゃくちゃおろそかになってます。。。 みなさんは忙しくてもちゃんとケアしてますか? 私は手と顔のカサつきがひどくて、悲鳴をあげてます。 指のひびわれなどはアロエ軟膏を買ってきて塗りました。 久々にアロエの香りに癒されましたよ~。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2006/12/18.. | ![]() |
![]() |
みなさんお忙しいのにしっかりケアをされているのですね! 改めて、反省しました・・。 さすがに10年、20年先を考えれば今しっかりしないと怖いかも。 就寝時の手袋はいいようですね、なんか違和感を感じそうですが・・。 アロエ軟膏は家族にも好評で、私の父が痔で使ってました。 以前使用していた軟膏よりも使い勝手がいいのかなぁ。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
クン
-- 2006/12/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは! 私も19時ごろ帰ってくる生活ですが、お肌のお手入れはかかせないです。 アトピー体質で、とっても肌が弱いしので、めんどくさがりやなんですが、 何もしないなんてことは恐ろしくてできません。。。 帰宅後にまずクレンジングしてメイクを落とし、化粧水と美容液をつけ、食事の支度をします。 お皿洗いはゴム手袋必須です! お風呂では初めにシャンプーして、トリートメントを塗りたくってからなじませてる間に子どもを洗います。 出た後はプレ美容液、乳液、化粧水、クリームをつけています。 めんどうなときは化粧水を髪を乾かしながら吹き付け、美容液をつけています。(コレは簡単!) 朝は子どもより早く起きて、ゆっくりメイクをしています。 私も乾燥肌ですが、ケアしてるので乾燥しません。 手も乾燥するということですが、寝るときにクリームを塗りこんで 手袋をして寝るといいですよ。 何もしなくても肌がキレイな人がとってもうらやましいです。 私はお金も手間もとってもかかってしまいます。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mikmik
-- 2006/12/15.. | ![]() |
![]() |
こんにちは。私も長女、次女と育児に追われていた頃は、おばさん化 していました。その頃免許の更新があり、写真を撮ったら… ショックでした。まだ31歳で、自分は若いと思っていたので、 危機感を感じ、それから化粧水や乳液などきちんとしたものを購入し、 特に目元は専用のものをつけています。 夜の10分間はとにかく自分の時間と決めてしっかり保水と保湿しています。 おかげで、40歳に近い今では逆に若く見られることが多くなりました。 実はキティさんと同様、私も主婦湿疹です。手の皮がずる剥け状態となり、 かゆみで夜も眠れぬほどになった経験があります。 手のひらのほくろもなくなりました。 二度とその状態になりたくないので、炊事の時はゴム手袋をしっかりしています。家族も事情を知っているので、義父母も要らないことは言いません。 手あれ、肌荒れは自分で対処です。怖いのは60代70代になったときの自分。 今から少しずつお手入れしていきましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
キティ
-- 2006/12/14.. | ![]() |
![]() |
私は肌が弱いのですが、食器洗いや子供のオムツかえとかで、手がひびわれたりとボロボロになりました・・・。 で、手は皮膚科に行きましたよ! (薬を塗って、包帯を巻いて寝るように言われました。) いちごさんは、手も顔もひどく乾燥されているとのことで、他人事とは思えず、思わずまたでてきてしまいました。 加湿だけでは、顔は乾燥でパリパリになっちゃいます! それに、軟膏だけでは水分補給が足りないらしいです。 私とは症状が違うかもしれませんが、早く顔も手もそれぞれプロに相談した方がいいですよ。 うちは子供(1歳半)も乾燥するので、私の化粧水とクリームをすこーーーしだけ塗ってます。 乾燥しすぎると皺が深くなって、手遅れになると皺が取れないらしいです! めちゃ怖いので、ホントはやめにケアしてくださいねー! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2006/12/11.. | ![]() |
![]() |
せめて化粧水とクリームだけは最低必要みたいですね。 私もちょっと反省させられました・・ たまには自分のために買ってもいいかなぁ・・ と思いつつ今日もアロエを愛用しました。(笑) 加湿していてもなんでこう乾燥するんだろう・・。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
キティ
-- 2006/12/11.. | ![]() |
![]() |
私も出産後、忙しすぎて、化粧したまま寝たりしていました。 でも、当然お肌はボロボロに・・・。 このままだと、おばさんへの道まっしぐらだと思い、一念発起して、スキンケアだけはきっちりするようにしています。 綺麗な人って、例外なくお肌と髪が綺麗だと思うので・・・。 スキンケアといっても、化粧水とクリームだけですが、上質なものだとやっぱり違うな~って思います。 私が使っているのは、口コミで知った、サニーセレクトっていう会社のクリームです。 イソフラボンが大豆の何十倍とかいうキャッチに惹かれ、使い始めて1年。 お肌ツヤツヤになりました♪ (ヤフーで「サニーセレクト」で検索するとHPがでてきますよ。) ご参考まで☆ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
いちご
-- 2006/12/10.. | ![]() |
![]() |
みなさん、お疲れ様です。 忙しすぎるとちょっとしたケアでもなんか癒されますよね。 私もたまにはパックしたいなぁ。 今は特に乾燥してますから、加湿してもカサカサしてるんですよね。 アロエ軟膏はかなり手先に効いてる感じがします。 こどもにも使えると書いてたので、少し塗ってあげました。 我が家の常備薬になってます。(笑) やっぱり一番は睡眠ですよね。 もう寝ます~ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
つきのこ
-- 2006/12/07.. | ![]() |
![]() |
仕事に育児、おつかれさまです。 私はただいま第二子の育児休暇中ではありますが、やはり子育てのばたばたで、あまりお手入れできていないです。 私は、市販されている顔の形のパックシートに、普段使っている化粧水を染み込ませて、それを顔に貼ったまま寝てしまいますよ。たまに薬局などで1000円以内で買えるパックを使って、やはりそのまま寝てしまいます(使用法ではそのあと乳液をつけてとか、そのまま寝ないように、とは書いてありますが)。 手はハンドクリームをつけて絹の手袋をして寝ています。同じようなことをされている方も多いのでは。 とりあえず忙しい(と言うより、眠い…)時はこの程度です。 子供に長風呂はどうかな?とは思いますが、子供たちと湯船につかりながら一日あったことのお話をするので、長くつかることで冷え性もよくなって、お肌もわりと手抜きでも、そこそこの状態を保つようになったんです。 子供もぽかぽかで、ふとんに入ると5分かからずグ~です。 子供が早く寝るとアレコレやりたくなりますが、必要最低限のことにとどめて一緒に寝るようにしています。できるだけ疲れをためないのが一番のスキンケアかな、と思います。 大変だけれど充実している、とのこと。子供には笑顔のママが一番ですね。 がんばりましょうね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
かなこ
-- 2006/12/06.. | ![]() |
![]() |
今日は身も心も疲れています。 いちごさんに同じくスキンケアはおろそかです>< 昨日はお風呂に入る体力もなく、化粧も落とさず寝てしまいました。。 帰りの駅で買ったハンドクリームに癒されました。 いちごさんの気持ちよくわかります! でも衝動買いでスキンケア化粧品買いまくりました。 ストレス解消でしたー それでもエステ1回分の値段くらいです。 毎日のお手入れが美肌への道ですよね。 だけど、肌ってやつは外から何をするよりも 食生活、睡眠、ですよね。 健康と美容は切っても切れないものだと思いました。 ただ同じ気持ちのひとがいるなぁと思って投稿させていただきました。 参考にならなくてごめんなさい^^ | ![]() | |