![]() |
|||
![]() |
![]() |
キトキト -- 2006/12/08 .. | ![]() |
![]() |
ワーキングマザーの皆さん、初めまして。いつもご苦労様です。さて、1件皆さんに質問なのですが、映画館に映画を見に行く時間なんて有りますか?有るとしたらいつでしょうか?会社の帰りですか?週末の午前中とかですか?ではその時はお子さん達はどうされてますか?旦那さんに子守りをお願いして友達と行きますか?或は実家にお願いして旦那さんと行くのでしょうか?ベビーシッターをやとうのでしょうかね?ご教示下さいましたら幸です。 | ![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
いち
-- 2006/12/08.. | ![]() |
![]() |
私は、少し前は、夜に行ってました。少し前までは、近所の映画館がレイト・ショー(10時以降開始)をやっていたので自転車こいで行ってました。でも、最近は、私の好みの映画がレイト・ショーにならないので、ご無沙汰してます。 あと、子供と一緒に見れる映画(たとえばハリーポッターなど)は、譲歩して吹き替え版を見てます。ちなみに、うちの子は保育園の年中の頃から一緒に見れるようになりました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
パンパンマン
-- 2006/12/05.. | ![]() |
![]() |
私も映画が好きで、レディースデイは会社帰りによく行ってました。 子供ができてからは一回も行ってないです。 雑誌の映画評論みたいなコラムをみて行った気になってます(^^;) ろびんさんと同じくコンサートには行きました。 ダンナちゃんに子供を頼んで。 大好きなグループだったのでこれは絶対行かねば!!と思って。 キトキトさんのお子さんはまだ小さいですか? ある程度大きくなったらダンナ様に預けて思い切って行ってみられては? いい息抜きになりますよ♪ | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
mikmik
-- 2006/12/05.. | ![]() |
![]() |
私は長女、次女が小さいうちは、 時間保育できる施設を(民間)利用していました。 価格は高めだったのを覚えています。 しかし、時々友人とランチをしたり、ゆっくり自分の買い物をするのは 気分転換になり、そのための出費だと、割り切っていました。 一度公立の保育所の時間保育をしているというところに問い合わせを したところ、露骨に面倒だという感じに対応をされたことがあり、 以来、民間の保育所を利用していました。 大体3時間がいつものお願いするパターンで、 お昼も食べさせてもらい、 子供もたくさん遊べ、そこが大好きでした。 主人にはなんとなく後ろめたい感じがあり、お願いすることは なかったですね。 何回かは実家にも預けたことがありますが、 お金はかかるものの、必要以上の気遣いをしなくてもいいので いい意味で時間を自分のために使えたと思っています。 今は10歳、6歳、4歳になり、利用することはありませんが、 どうか自分のための時間を作ってくださいね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
れんママ
-- 2006/12/04.. | ![]() |
![]() |
近所の映画館では子連れママの映画の日があり、 人気の映画をその日1日は子供も一緒に連れて見れるというのが あります。 他の人も子連れですし、映画を見たいママにはいい気分転換の 一日になるのではないでしょうか・・・。 途中で泣いてしまったりすることもので、真剣に見たい人にはDVDで家で子供が寝たあと見ることになってしまいますかね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
さむさら
-- 2006/12/04.. | ![]() |
![]() |
年に2度くらいですが平日、または日曜日の夫が休みの日に子供(2歳9か月と2か月の男の子)を預けて映画にいきます。 映画館が車で5分の駅前にあるっていうこともあるんですけど・・・ 夫は子供を連れて映画に行ってます。(ボウケンジャーとかですが・・・) とても気分転換になってしばらくその映画の夢をみるくらいです。 独身時代に当たり前だったことが子供ができたら全く夢と化してしまうことっていっぱいありますよね。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ろびん
-- 2006/12/03.. | ![]() |
![]() |
映画には行ってませんが、ときどきコンサートには行ってます。 両親が近くにいないので、旦那の調整が付く時に行ってます。 (無理やりつけてもらったこともありますが(笑)) 会社帰りですとか、週末ですとか。 保育園に預けられる日で、会社が休みになったとしても、いつ呼び出しが来るかと思うと、旦那と二人で映画に行くことはできないです。 やるとして家でビデオを借りるくらいです。 私も映画が好きで、会社帰り(近くにシネマストリートがある)にも良く行ってたのですが、子供ができてからは行けてないですね。 「今日はレディースディだ!」と思いつきで行ってた頃が懐かしいです。 | ![]() | |