![]() |
|||
![]() |
![]() |
たいこ -- 2007/04/10 .. | ![]() |
![]() |
いつもレスを読んで励まされています。今日は相談で書き込みしました。 うちの主人は仕事が忙しいらしく、ここ1年位は平日はほとんど帰宅しません。日曜には大体帰宅はしますが、疲れて寝てすごしています。平日、会社で仮眠はとってるようですが、仕事に追われてあまり寝てないそうです。出来高の給与ですので、働かないとお金にならないのは分かりますが、それでも家に入れれるお金は10万程度です。好きでしてる仕事ですが、正直その辺でバイトした方が収入になるんじゃないかと思います。 主人の助けもなく、仕事も家事も子育ても1人でやってます。子供も最近は父親と会ってないです。私もストレスがたまり、このまま将来この人と生活を続けていけるかと悩みだしました。主人が浮気してるとか考えた事もありましたが、私も子供の世話で精一杯で最近は何も考えないようにしています。 仕事のことでケンカしたこともあります。が、何も解決しないままです。主人の父親はずっと単身赴任だったそうで、父親が家にいないのが普通の生活をしてたようですので、主人にとってはあたりまえの生活なのかもしれません。でも私は、このまま、この生活を我慢し続けるべきでしょうか?離婚とかも少し考えた事ありますが、子供の事を考えたら出来ません。 私が我慢すればいいことでしょうが、私も仕事と子育てで自分の時間もなく、疲れ果ててしまいました。 このような経験されてるかたいましたらアドバイス下さい。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
pon
-- 2007/04/10.. | ![]() |
![]() |
あまりにもうちと状況が似ているので、出てきました。 私は現在育休中で、4ヶ月の子供がいます。 うちの主人もたいこさんと同じような感じで、生活は私の給料でまかなっています。(今は貯金の切り崩し) 私は看護師でフルタイムで働いているのですが、復帰にあたり子供を連れて 実家に同居しようとまで考えています。(旦那とは別居) 私がフルタイムで働かなくてはならないのは、旦那の収入が低いせいなのに、 子育てに協力してもらえない・・・。 旦那のことは嫌いではないですが、何もかも1人でやっていることに疲れてきてしまいました。 ほんとどうしたらいいのでしょう。 なんのアドバイスでもなくてすみません。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
みいこ
-- 2007/02/05.. | ![]() |
![]() |
ご主人とよく話合われたら如何でしょうか。たいこさんが、ここに投稿されたのと同じ様にご主人にそのままをお話になって、その結果、またお考えになったら如何でしょう?当人同士がよく話しあわないことには何も先がみえてこないように思いますが…。 | ![]() | |