![]() |
|||
![]() |
![]() |
まるちゃん -- 2007/03/12 .. | ![]() |
![]() |
聞いてください。 義母が一人で友達に会うために上京してきて、日帰りとのことでした。 その日の夜は、主人の職場に顔を出すこともあって、夕食は主人と2人で とることになり、私と娘は場所柄少し遠いこともあって、留守番していま した・・。 すると2人で食事に行くといった電話が私にあった際(その日の夜)、お酒を呑んで酔った勢いで、義母が泊まるかもというのです・・。 私の中では前日に泊まるかどうか確認したのですが、遅くなっても家に帰る (義母が)ということだったので、何も準備はせずいつも通り娘を迎えに いって二人で食事をしていたのですが、突然言われてちょっととまどい、 そのあと主人のメールに「ほんとに泊まるの!?何も準備できてないよ~」 と送信しました・・。 友達が泊まりにくるならまだ話は別なのですが、義母が来るというと、仕事を している関係、掃除は毎週日曜日にまとめてしていて、家の中は到底義母を 迎いいれるには嫁として焦ってしまう(金曜日でした)瞬間。 結局、義母の冗談だったらしくその日は自宅に帰りましたが、主人は、私の 至らなさやメールの子供っぽさに呆れはてて怒ってしまいました。 確かに準備不足もありますが・・。でも前日に念のため確認したのにもかかわ らず・・。やっぱこういうのって、どんな状況にも覚悟しなきゃいけないんですかね・・・。私は変なところで完璧主義なところもあって、いざこういう 状況がくるとパニくってしまいます・・。そういうことを主人に言っても、 もう少し社会を勉強しろと言われてしまう始末・・。自己嫌悪です・・。 すいません、長くなってしまい読んでくれてありがとうございました・・。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
まるちゃん
-- 2007/03/12.. | ![]() |
![]() |
みなさんほんとにありがとうございました。 みなさんからのレスを読んで、気持ちがス~ っとしました。 義母は去年までバリバリ働いていたのですが、 秋ごろに入院したのをきっかけに、今は専業主婦 をしています。 そういうこともあってか、専業主婦の方との掃除 を比べられてしまわれるんじゃいかという不安も確か に自分にあったりと、だけど御自分も仕事経験がある のにもかかわらず、なぜ冗談でもあんなことを言って くるのか、正直疑問に思ったり、嫁と姑の価値観の 違いなのかなと・・・。 あれから主人とはこの話は触れないような感じになっ ています・・・。 やっぱこういう話を聞いてもらうのって、同じような 立場の皆さんがいてくれたことに感謝したいです・・。 ありがとうございました。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
アリー
-- 2007/03/12.. | ![]() |
![]() |
私はまるちゃんさんと同じことを義父にして、その後泊まらせればよかったなあと後悔しました。現在義母と冷戦状態で大嫌いですが、それとこれとは別、人間として、遠くから来た人をお茶一杯出さずに帰らすのは、信義に反する行いだったと反省しました。私は日頃から人には親切に温かい心で接すると自分自身にかえってくる、自分に返ってこなければ子供に返ってくる、と信じていますが、主人が義父が泊まりたい旨を伝えた時、まず一番に考えたのは自分の見栄、掃除していないことや仕事で遅くて完璧に接待できないことが嫌なことでした。後で考えると、単に布団をひくだけでよかったのに、私が主人に言ったのは「ホテルをとればいいじゃん」でした。あれから何年かたっていますが、いまだに自分は狭い人間だったなあと思っています。 私はいいお給料をもらってる、仕事も管理職だ、なんて他人からは何の価値もないです。人として思いやりがあり、人の思いやりも感じ取られるようでないと、単なるイヤなオバサンになってしまう。人類愛ですよ、今の私と義理両親の関係は。愛情は全くない。結婚当初は娘のようになろうと思っていましたが、私が病気で39度の熱にうなされてSOS頼んだら、義母から「友達とランチだから」と断られ、それ以来大嫌いです。でも、子供とは血がつながっているから縁を切れない。あとは人類愛で、人として恥ずかしくない行動を取っていれば誰からも非難されない、することをしていれば義理両親の前でも堂々としていられる、と思っています。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
ばれえ
-- 2007/03/12.. | ![]() |
![]() |
お気持ちお察しいたします。失格なはずありません。 私も愚痴ですが、義父母が近くにいて、子供が体調悪いとお世話になるのですが、最近は「あんたらの家で子供をみる」と言って我が家で1日を過ごします。当然、冷蔵庫の中も見られます。以前は私のアルバムを見られて私の実家の写真ばかり貼っていると大喧嘩になりました。うんざりです。いやだけど休めないので仕方がないと思っていますが。。。早く子供が成長して丈夫になってほしいと願うばかりです。 我が家に来る理由のひとつには同居している義弟の子供に病気をうつしたくないということみたいですけど。は~。本当か、どうか。?? 私はそんな姑にならないようにしようと思う日々です。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
hoshimikko
-- 2007/03/11.. | ![]() |
![]() |
お気持ち本当に良く分かります。 我が家も金曜の夜なんて、前もって言ってくれないと、誰も入れられませんよ! しかも義母さんなんてとんでもない。 私にはとっても嫌な想い出があります。トラウマです。 うちの祖父が入院し、癌でもう危ないと言うので、よく病院に行った時期がありました。 いつもにもまして散々な我が家。 で、ついに祖父が亡くなり、私はすぐに実家へ帰りました。 そこへ、喪服のネクタイ(ネクタイくらい買えよ!って思いました)がないからと言うだけで、旦那は実家に電話をし、しかも実家から1時間かけて持ってきてくださった義両親を家に入れたと言うのです。 旦那も旦那で、わかってるなら掃除しておいてくれたらいいのに、 掃除もしないで、ぐっちゃぐちゃの我が家に義両親を入れたんですよ。 あとからいっぱい文句を言いましたが、 「1時間もかけてネクタイを持ってきてくれたのに、家にも入れないなんてひどすぎる。」 といわれました。 そういう問題じゃないと思うんですけど。。。 あれ以来、普段でもなるべくキレイにするようにしています。 むこうの実家は義父さんもリタイヤされて、本当に急に夕方メールが来て 「今日おとりよせした梨が届いたから、傷まないうちにもっていきます。」と 言ってこられたりするので・・・。 嫁にとったらこんなに嫌なことはないけど、そんな気持ちわからない人もいっぱいいるんですね。お互い、毎日ピカピカの家にはできないけど、ぎりぎりな状態は保ちましょう! | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
めぐみ
-- 2007/03/11.. | ![]() |
![]() |
小さい子供を持つワーキングマザーに、金曜日の夜に家を綺麗にしておけなんて、働く妻の夫失格!!しかも前日に泊まらないのか確認してくれたことに感謝しても罰は当たりません!!義母さんが、そんな冗談を言うのは悪趣味。もしかしたら、孫娘会いたさに少し本気だったけど、冗談と言って自分の我がままをごまかしたのかもしれないです。ご自身を攻める必要は無いと思います。ちょっと人の筝と思えないくらいご主人母子に腹を立てています。 義母さんは専業主婦だったんですかね?男はお母さんと同じ姿を、妻に求める傾向はある様です。私はあなたの妻で、母親とは違うし、働いているんだよと!まるちゃんさんの気持ちを考えると、せつなくなるくらいでした。いろいろなことをお勉強しなければいけないのはご主人。妻にこの様な投稿をさせている夫は、女性心理や、ワーキングマザーのパートナーの常識を学んで欲しいです。本当に落ち込まないで下さいね。お子さんが小さかったら、家事を完璧にすることよりも、お子さんとのコミュニケーションを大切にされて下さい。 それでもご主人への愛情が強くて、頑張れば掃除できたのにという気持ちがあるなら、同じパターンのお姑さんの連絡があったら、お掃除しますか。日曜日はお子さんとゆっくり出来るし、ご主人の機嫌をよくする効果はあるとは思います。でもご主人が学ばないな~。家事・育児をするお父さんと一緒に、何かイベントをしたり、お勉強する機会を作っても学ぶ気がなければ、自分の常識のずれや我がままには、ご主人は気が付きませんかね? | ![]() | |