![]() |
|||
![]() |
![]() |
ごま -- 2006/07/29 .. | ![]() |
![]() |
こんばんは。 4歳7ヶ月の息子がいます。 いつから始まったのか覚えていませんが、少なくとも一年以上音声チック、不自然な咳払いをしています。一度近くの小児科に相談し脳波の検査をしたのですが異常がなく、一過性のチックなら一年ぐらいで治まるでしょうとのことだったので様子を見ていました。病院にいったのが、たぶん発祥してから一年くらい経っていて、ちょうどその後くらいからおさまってきたと思ったのですが、最近また頻繁にしています。いろいろネットなどで調べると、一年以上続くチックはトゥレット症候群で、チックの重症なものだとか書いてあり他の病院に行ってみようと考えているところです。 チック、トゥレット症候群のお子さんをお持ちの方、もしくはその辺に詳しい方いらっしゃいましたら、体験談や良い病院の情報などお聞かせください。 出来れば、東京、横浜近郊の情報が分かれば幸いです。 |
![]() | |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
>>>
![]() |
ゆら
-- 2006/07/29.. | ![]() |
![]() |
ごまさん、こんにちは。私は小児専門ではないですが、神経科関連の医療に携わるものです。 東京でしたら、御茶の水駅の近くにある「瀬川小児神経学クリニック」が有名です。先生方も信頼のおける先生方です。もちろんトゥレット症候群も診療対象疾患に入っています。込んでいることが難点ですが、一度連絡を取ってみたらいかがでしょうか。 | ![]() | |
![]() |
>>>
![]() |
きゅう
-- 2006/07/26.. | ![]() |
![]() |
私の友人のお嬢さん(小学校1年生)が運動性チックで、ご参考になるか 分かりませんが、彼女は東京女子医大の小児科でいい先生に出会ったと言っていました。 | ![]() | |