妊娠・出産・育児

バックナンバー7〜2007年4月

2006年7月〜2007年4月の投稿バックナンバー


ワーキングマザーVOICE

babycomワーキングマザー TOP

ワーキングマザーVOICE バックナンバー一覧

ワードで検索!ワードを含んだ投稿リストが表示されます



解雇・・・再就職を迷っています エム子  -- 2006/08/11 ..
以前、「退職するか迷っています・・・」というスレで投稿しました。

4月に復帰しましたが、子どもが熱などで仕事を休んでばかり、
さらに会社の経営不振のため、「退職して欲しい」と言われました。
当初はパートで雇っていただくという提案もしたのですが、無理というお返事でした。

そして10/20付け退職となりました。
というのも、4/10に復帰したので、6ヶ月後の育休復帰金の権利を得るため会社と話し合いました。
ですが、すでにモチベーションはさがり、仕事はなく、あと2ヶ月は長い・・・
そんなものはどうでもよくなってきました。

その先についても迷っています。
新しく仕事をしても、また子どもの病気で休まなければならないでしょうし、
できることなら早く第二子も欲しい。
でもせっかく保育所にも慣れたのに・・・
義父、義母は、当然仕事を辞めれば保育所もやめると思っていて転職なんて言い出しにくいです。

自分自身どうしたいのかもよくわかっていません。
仕事をしたいけれど、新しいところでやっていけるのだろうか・・・

なんだか内容のないものになってしまいましたが、
最後まで読んで下さってありがとうございました。




私も・・かな?   ごろ
じっくり考えてみては   シュー




 

   >>> 私も・・かな? ごろ   -- 2006/08/11..
 
まずは大変なご苦労でしたね。
うちの会社も業績よくなく、そして復帰直後の病気のこともわかりますから、大変な気苦労だったこと想像できます。

私も秋に再就職予定です。
いちお引越しにより退職ですが、それにあわせて2人目の予定でしたがそううまくいかなく、ただ家にいてもそればかり考えてよくないと思い、間を空けずに働こうと思いました。
私も色々考えましたが、こうやってかきこんだり話したりすることで自分のいきたい道がみえてくるのでは・・・と思います。私もでしたが。
うちは3歳なので会話がなりたつので「引っ越したらどの保育園いくの」と言われ、やっぱり2人目待たずに働こうと決定打になりました。実際私も働いてるほうが好きなのはもちろんです。エム子さんはいかがですか。それにもよりますよね。まーまた2人目ははじめからの病気のオンパレードでしょうが、2人目だとちょっとは経験済みで少しは余裕をもてるのでは?なんて考えています。
よく言われることですが、保育園も1年目すぎれば本当に丈夫になりますから、エム子さんのお子さんもすぐかぜはひいても熱もでなくなると思いますよ。うちも1年目は、気が狂いそうでした(笑)
主旨とずれてるかもしれない書き込みでしたが。

 





   >>> じっくり考えてみては シュー   -- 2006/08/10..
 
もうすぐ退職を控えていろいろお考えになっているんですね。私が住んでいる区では求職中の場合は2ヶ月保育園に在籍できます。定員に空きがあれば(大気児童がいなければ)更に2ヶ月延長できるようです。
せっかく2ヶ月あるのですから、ゆっくり考えるなり、就職活動をするなり、今までやりたかったことをやる時間にあててみてはどうでしょうか?私なんかは働いている間は、仕事せずゆっくりしたい!と思っていますがいざ育児休暇にはいったら、やっぱり仕事がしたい!と強く思うようになりました。少しリフレッシュすればまた働く意欲が出るかもしれませんよ!

義父母についてはあれこれ言ってきたらご主人に対応してもらいましょう。